日々是好日

夫婦二人三脚

プルマンブレッド角

2014-06-30 20:58:17 | 今日のパン
昨日のフランスパンは手をかけたわりには

最悪の出来になってガッカリしました。

今日こそちゃんとしたパンを焼かねば。

じい様は私のパンは好きではないみたい。

アンパン以外は喜んでくれない。

朝食のパンはヤマザキの〇〇食パンが

好きのようです。

私は別に気にはしません。

ただ、あの食パンの袋を開けた時の

匂い・・・イーストの匂い?

長いこと夫婦してたって食べ物の好みが

まるで違うのも珍しいのでは。

今日は「プルマンブレッド」を焼きました~

これなら食べてくれるのか?




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ




ポチっと宜しくお願いします。

色白フランスパン

2014-06-29 20:30:55 | 今日のパン
今朝は5:30分起き。

清掃は7:00からなので、こんなに

早く起きなくてもいいのだけれど寝ても

いられないので起きてしまいました。

今日は清掃が終われば何もすることは

ないと思い昨夜の寝る前に「ポーリッシュ」を

仕込んだ、久し振りにフランスパンでも焼こうと思った。

無事8:30分に清掃は終了。

帰って来たら部屋の掃除はじい様が終わらせていてくれた。

めったに無い早起きはビックリするほど時間が有る。

そうだ、前橋のJAに行くいいチャンス。

また、じい様が冒険で行ったことも無い道を走る。

ナビは古くて役に立たず自分たちが居る場所位しか解らない。

しかし、いい天気~♪

でも、この雲がいっぱい出ているのは雨になるのかも知れない・





無事に買い物をして帰ってきてベランダに出たら

遠くに雨柱が・・・・。



午後になってフランスパンを・・・・久しぶりに

手ごねで焼きました

250℃でも焼き色が良くない、色白で

どう見ても美味しそうではありません





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ




ポチッと応援よろしくお願いします。

かぼちゃパン

2014-06-28 20:44:34 | 今日のパン
自分で食べたいものを遠慮なく作る。

それは、何を作ってもめったに「美味しい」と

言われないからですよ。

今日もスーパーに行って「餃子にする?」って

聞いたら「いいよ、作らなくて」と言う。

以前に「お前の餃子をうまいと思ったことが無い」

そう言われたことが有って私は開き直ったのですよ。

「不味かったら食べなくて結構」

でも、平気で食べているのですよ。

今日もそうです、私が食べたいから作ります。

先日、TVで黒柳徹子さんと渡辺謙さんが

作っていた餃子の作り方を試してみたかったから。



美味しいんだけどなぁ~~<`ヘ´>

今日のパンです。



明日は、ここに来て3回目の清掃の日です。

早く寝なきゃ、おやすみなさーい!!

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



ポチッと宜しくです。

アップルシナモン、リングパン

2014-06-26 20:59:04 | 今日のパン
今日は暇です。

なのでパンを焼こう。

アップルシナモンが良いね。

でも、リンゴが無い。

じゃ、生地を低温発酵してから

リンゴを買いに。



お昼だし、山里までお蕎麦を食べに行って

帰りにリンゴを買ってこよう。

お蕎麦を堪能してリンゴを買って

帰って来てリンゴを煮る。



リンゴの芯も入れて煮る?

そう、リンゴの芯にはペクチンと言う成分が

あってトロミが付くから、それと、

もっと、身体に良いものがね有るんですよ。

ペクチンの健康効果◎コレステロール値を下げる効果
◎血糖値の上昇を抑える効果
◎便秘・下痢を解消する効果
◎疲労回復効果



煮えたら取り出せばいいのですから。

リンゴの準備が出来た所で。

発酵完了



生地に広げて・・・



焼き上がりました。






にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ


ポチッと宜しくね








アゴが外れちゃった

2014-06-25 20:42:50 | 日々のできごと
今日は歯医者さんの2回目の予約日でした。

住まいから遠くない方がいいと思い

近くの歯医者さんをネットで探しました。

とても良い歯医者さんに出会う事が出来ました。

とてもよく説明をして下さるし丁寧で

本当に良かったと思っています。

今日の治療はきちんとしおりにして

歯科衛生士さんが説明したくれます。



奥歯の治療なので以前に他の歯医者さんで

顎が外れたことが有るので前もって話は

してありましたが何せ奥なのである程度は

大きく口を開けなくてはいけなくて。

「はい、楽にして下さい」と言われた時、

口を閉じることが出来ません。

やっぱり、外れてしまいました。

これから先が思いやられます。

**********

帰りは前橋まで出て「東京インテリア」に

連れてってもらいました。

私はここが大好き、おしゃれな家具を見たり

雑貨を見たりするのが楽しいです。

今日は滑らないお盆が欲しかったので

トングと一緒に買いました。



トングはおしゃれ、上部を引っ張ると開いて

物を挟むことが出来ます。



それでね、これからが笑っちゃいます。

回転すしでお昼を。

その店、その店で注文の仕方が違って



頼んだつもりもなかったお味噌汁が3個も来ちゃった~

アサリの味噌汁2つ、あおさの味噌汁1個

お姉さんが「おまちどおさま~~」って持って来た時に



じい様と「あら、頼んでいませんけど」って言ったら

「注文履歴を見てください」と言われて確認したら

あら、注文しちゃってました(^^ゞ

今日は顎は外れるわ、知らずに頼んでしまった味噌汁がくるわ、

散々な日でした、でも、楽しかったよ。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


ポチッと応援よろしくです。

朝の風景

2014-06-25 10:24:09 | 日々のできごと
異常気象にドキドキです。

東京都下三鷹でスゴイ雹が降り

ニュースで見てビックリしました。

向こうの家でこんな雹が降ったら

屋根はひとたまりもなかったね、と、

じい様と話した。

兎に角、古い家(私が生まれ育った)ですから

とうに72年以上の古屋ですから。

ここに来てからはそういう事も

心配が無くなりました。

高層ですから鳥も虫も来ません、が、

今朝は居たのです、玄関前に。



綺麗でしょう、カミキリムシでしょうか。

朝の風景もいいですよ~

7:30分を過ぎると子供たちの通学の

様子が見えるのです。

楽しそうにおしゃべりをしながら。



この子は毎日、一人トボトボと。

つい、応援したくなりますね。




一日の始まりです、今日も無事で良い一日を。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


ポチッ応援してくださいませ。

絹どけ山食

2014-06-24 20:44:11 | 今日のパン
昨日の映画の余韻が抜けません。

本当に心を癒してもらいました。

今朝はおかずスープです。

冷蔵庫の片付けもかねて「ペンネアラビアーター」



久々の絹どけ山食です。

一口残ったご飯をブレンダーでノリ上にして入れます。




二次発酵はゆっくり




焼き上がりました。





にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
ポチッとよろしくです。

超高速参勤交代

2014-06-23 20:37:21 | 日々のできごと
映画を観て心の底から笑った。

先日、「相棒」を観に行った時に

予告編を観てこれは観ないわけには

いかないでしょうと・・・。

21日封切り。

今日は行ってきました。

楽しい映画でした~

お腹を抱えて笑いました。




主君を思う家臣の涙ぐまししい

忠誠がいい、また主君も家臣と

心を通わせ通常8日かかる参勤交代を

4日間で成し遂げる、今の社会に

投げかける上司と社員、これを観たら

きっと良い人間関係が出来るだろうと

思いましたよ。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ





島らっきょうのパスタ

2014-06-21 19:46:44 | 日々のできごと
6月に入って3回目。

毎週土曜日 7日 14日 21日の今日。

じい様と「終活」についてのお話を学びに

行ってます。

誰に頼まれたわけでもなく、そんな気持ちに

なりました。

終日は何時やって来るか神のみぞ知るです。

そのような勉強をして早すぎる年ではなくなりました。

周りの人、娘達に迷惑をかけないよう終日を迎えたい。

心構えだけはしておきたい。

財産が有る訳でもない。

娘たちは言います「本当になくて正解、こういう事で

姉妹が争わなくて済む」と言ってます(笑)

*******

帰りがけにスーパーに立ち寄ったら、

珍しい物が「島らっきょう」です。



一度でいいから、これを使ってパスタを

食べて見たかった。

そして今夜はじい様がソフトボールの仲間と

出掛けたのでチャンス到来!!



あ~~もっと沢山入れれば良かった~~

美味しかったです!(^^)!

*******

TVを見ながらタティングレース編み。

4個重ねると髪留めとかブローチにもなるようです。







にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ





バターロール

2014-06-21 13:41:00 | 今日のパン
今日はパンを作らない!!

予定でいましたから冷蔵庫の卵入れには

4個の卵があっても、これを消費しなくては

そう思っていました。

だからお昼にオムライスを作って4個の

卵は無くなりました、なのに就寝間際になって

パンが足りないのでは、と思ってしまって

急きょ一番簡単な「バターロール」を作る羽目に、

レシピの卵がなーい!

照り付けの卵が無ーい!

出来上がりがバターロールではない感じ。

だけど、卵が入らなくても美味しーです。



やはり何時でも卵って冷蔵庫にあるって

感じしませんか。

今朝のパンでした。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ   にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

パウンドケーキ

2014-06-20 10:18:17 | 今日のパン
今日はなにもしないぞ~~~

と、自分に言い聞かせたところから

じい様の好物を作っておこうか。

やっぱり、じっとしていられない性格は

思いとは裏腹なのです。

クランベリーとレモンピールの2種



じい様はご機嫌♪

こうして作っても、どなたか来たり

孫が来たりするとパウンドケーキは

じい様の前を通り抜けて無くなるのです。

じい様はそれが一番辛いらしい

気のいいばぁさまを「コノヤロー」と

内心は思っているかも知れない!!

許せ、じい様


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

ミネストローネ

2014-06-19 11:01:55 | 日々のできごと
この所、毎日、学校帰りに千春が野菜を

届けてくれます。

ママが駅まで迎えに行って、その足で

寄ってくれるのです。

千春が選んだ高校「勢多農林高校」

最初聞いた時にはびっくりしたものでした。

「動物に携わっていきたい!」

目的を持った孫に嬉しい思いがしました。

乗馬は中学生の頃からやっているので

馬や牛の世話は馴れたものだそうで

先生も一目おいてくれているそうです。



そんな千春が野菜を作っている部から

沢山野菜を頂くそうでこの時期は

ジャガイモだそうです。

ホラ、こーんなに沢山。



そして昨日、セロリの糠漬けが食べたくて

セロリを買ったらじい様が葉っぱは食べないのか?

そんなはずはありません・・・。

今朝は葉っぱを使ったミネストローネ。



話しが飛び飛びになってまとまりが

有りませんでした~(^^ゞ

今日も良い一日でありますように。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

雑穀パン オ セグール&ポテトチーズベーコン

2014-06-18 16:42:44 | 今日のパン
今日は気温がチョットだけ低くて

過ごしやすかったから。

じーっとしているのは勿体ない!!

千春が届け手くれたジャガイモでパンを。



そしてお姉ちゃんのひとちゃんには

雑穀パンオ セグールを焼きました。



もう一品、ポテトサラダ

「ババのポテトサラダ」が好き、と

言ってくれるから調子に乗って作ります。



*****

たたみのスリッパはいい感じ!



身長が150しかない私は流し台と

調理台がチョット高いのでこれを履いたら

丁度良い高さになりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

桜あんでクローバーパン

2014-06-17 09:34:55 | 今日のパン
小心者です、今日は朝からドキドキしてます。

だって、歯医者さんの予約を12:00に

入れたんですもの。

5年ぶりくらいになりますかね~

被せた奥歯に違和感を感じます。

昨日は自家製のお野菜を頂いた

お隣のお隣さんにお返しは手作りの物が

良いのではと思ってフロランタンを焼きました。



夕方に孫の千春が学校で収穫したジャガイモを

ママと届けてくれました。

その時に、ママに野菜を頂いたので

フロランタンをお返しをしたいと言ったら

「止めた方がいいよ~ 愛人さんが居る人に

 手作りの物を上げたら誤解されるよ」って。

助言されました、全くそうかも知れませんね。

朝に晩に愛人さんが下の階から通ってくる。

元気なおじいちゃんです、だから止めることにしました。

そしてフロランタン決して成功ではないのです。(^^ゞ

残骸がいっぱい出ましたので千春が引き受けて

くれました。



先日、「桜あん」の粉末が手に入ったので

朝パンのために餡を煮て「クローバーパン」に

しました、このような形で低温発酵はどうなるのだろうと

心配しながら冷蔵庫へ。



\(^o^)/大丈夫でした~。



少しづつ自信に繋がります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ