日々是好日

夫婦二人三脚

ナン カレー

2010-07-27 19:56:54 | 日々のできごと
相変わらずの酷暑ですが・・。

身体が大分慣れて来たように思います。

今年の群馬は南国なみです。

『元気でいるぅ~~~?』と長女から電話がありました。

熱中症で倒れている老人も多いので心配してくれています。

間違っても草むしりなどしないようにと注意されました。

ありがたいですね。

娘も孫もみんな元気、これが一番の幸せです。

今夜はナンを作りました、ちょっとインド風でしょうか(笑)

パン生地と同じ作り方だけどフライパンで焼く所がミソのようでした。

とても美味しかったです。


何かしていないと

2010-07-25 19:39:46 | 日々のできごと
暑いのだからじ~っとしていればいいのだが。 性格と言うのか貧乏性なのか。

何かしていないと落ち着かない、損な性分です。

出来立てホヤホヤのホシノ酵母でレーズン山食を焼いた。

一晩の低温発酵でした。 2次発酵に2時間を要した、焼き上がりが気に入りませんね。

山伸びが少な過ぎ です、やっぱり国産小麦粉を使わなくてはダメでした。

だけど、おいし~~~から許す




コーヒーゼリーも思いのほか絶品でした(夫いわく)




参ってはいませんが

2010-07-25 11:21:02 | 日々のできごと



パソコンのモデムが雷にやられまして・・・。

ようやく回復しました。

毎晩のように酷暑と雷の攻撃にいささかゲンナリは

しています。

ネットに繋がらない、何とか自力で回復を試みたが

所詮はバァバの頭では無理でした。

NTTのお兄さんが来てくれました、モデムを取り替えて

本来ならパソコンはいじってはいけない決まりだそうですが

お兄さんは汗だくになりながらネットを繋いでくれた。

ステキな若者は居るのですね、安心しました。



























信じられない暑さ

2010-07-21 22:47:07 | 日々のできごと
年々夏の気温が異常なほど高くなる。

群馬は最高気温で突っ走ってます。

何をしていても暑いのは同じ、だから。

水分を取りながら動いていた方が調子がいい。

頂いたパッションフルーツの果汁を使ってシフォンを焼いた。

少し酸味のあるサッパリシフォンになった。

那央君のお誕生日祝いのささやかなケーキです。



パッションフルーツのもう一品、酵母を作ってます。



20日に沼田へ行って来た、薗原ダムへ寄り道してきました。


ゆっくり、ゆったり、低温発酵

2010-07-18 16:07:20 | 日々のできごと
今日も猛暑、あぢぃ~~~~です。

そんな暑さのさなかに嬉しい送り物が。

だーい好きなパッションフルーツです。

暑さも吹っ飛びました。

程好くシワシワに、食べ頃ですよ~~ぉ。

ありがとうございます、いただきます。



昨日の朝にホシノ丹沢酵母でパン生地を作って冷蔵庫へ。

パン友さんに教えて頂いた低温発酵を試みました。

野菜室に入れたパン生地は12時間後に一次発酵が終了しました。

クラフトチーズを入れて焼きました。



もう一つのパン生地は三段目の棚でしたから今朝に野菜室に移動。

21時間目に一次発酵終了、30分室温に戻して分割。

ジャガイモとベーコンにカレー風味をつけて入れてみた。



私好みの外側カリッ、うま~~~

ホシノ丹沢酵母での低温発酵は初めてだったのでドキドキでしたが

ゆったり気分で取り掛かればこれほど楽な事は無いのではないかと

実感しました、2週間以上も経ってしまった酵母様は元気で活躍してくれました。

梅雨明けか

2010-07-16 20:24:08 | 日々のできごと
夕べは雷と豪雨で目が覚めた。

夏場はレースのカーテンだけだから

稲妻の光がまともに入ってくる、こわ~~~

今朝は梅雨明けを思わせる久々の晴天でした。

溜まっていた洗濯物も片付きホッとしましたが、この暑さ。

エアコンの部屋から出られません。

暑さに負けないように体力作り?

お昼はパエリアを炊飯器で作った。


待ち遠しい

2010-07-14 19:15:33 | 日々のできごと
今日も1日でした。

鬱陶しいです。

青空が見たいですね。

あちら、こちらで豪雨による災害が出ています。

お見舞いを申し上げます。

大人は鬱陶しいだのと言ってますが、りっ君やちゃー君は

何時もと同じ元気、元気

どっちが上でどっちが下かな、上下関係はあるのかな?


雨の沼田路

2010-07-13 17:26:58 | 日々のできごと
今日は完全に1日雨、気温が低いのが救いです。

予約してあるので雨でも行く事にする。

山道は大丈夫だろうかと私は心配するが。

夫は大丈夫と自信ありげ。

夫の自信を信用しよう。



こんな感じですから・・・・ねっ

予約時間丁度に入る、『夜、痛くて目が覚める』と訴えた。

もの凄い念入りに調べてくれた結果、『逆行性リンパ倄環不全』と

いう事でした、リンパの流れが悪く引き起こしている痛みだそうだ。

年ともに色々と身体に不都合なことが起こるものです。

筋肉痛でも骨でもなかった、今回は原因が解って良かったと思う。

笑えた話ですがリンパの流れを良くするために先生が触ったり

押したりするのですが両足を開こうとした時に。

『すいませんが、何も変な事しませんから抵抗しないで下さい』と

言う、自分では自然に任せているつもりなのに『私って、まだ女性の

精神状態は失ってないんだ』と思った、先生と大爆笑しちゃいました。

悪い所も判明したし痛みも和らいだし、お腹がすいた。

お昼は奥利根うどんをキノコ汁で頂きました。





窓から下界の景色が、高いところに居るんですね。


投票日

2010-07-11 14:30:08 | 日々のできごと
今までにこんな静かな選挙はあっただろうか。

ホントに静かで忘れてしまいそう。

国民が選ぶ政治家ですが、もう解らなくなりました。

でも大事な一票ですから行って来ます。



長い間、使わせていただいた菜園を今年はお返ししました。

ちょっと菜園に行けばお味噌汁の具には困らなかった。

とても寂しいです、今は草ぼうぼうになって見る影もありません。

家の前のちょっとした所にキュウリとトマトを植えました。

ホームセンターで苗を見るたびに切なくなる自分を慰めています。



バジルも元気に育ってます、アボカドを食べた時の種を埋めておいたら芽が

出ていました。



久しぶりに工作などしてます、ライ麦でアンパンを。

お茶にしましょう。



ご心配をおかけしました

2010-07-07 22:45:47 | 日々のできごと
内科へ行って来ました。

しかし、待合室は老人ばかり・・・。

その一人になりました。

drに状況を話した、手足のしびれはありましたか?

両手の人差し指を中央で合わせてみて。

頭痛はしましたか。

嘔吐は心配要りませんよ。

うん、大丈夫だね。



異常なし、ストレスによる自律神経からですね。

兎に角、良かったです、診察を受ける前は眼底検査とか

脳波をとか面倒なことになったらどうしよう。

取り越し苦労に終わって本当によかったです。

夕べTVでタケシの家庭医学と言う番組を見て

夜間高血圧が恐いと言う、寝ている間に血圧が上がるの

です、さっそく起きぬけで計るのも良しとのことなので

計りましたら147-87 高いです。

塩分控えめを実行しなくては。

最後までお付き合いをありがとうございました。

具合の悪い話ばかりゴメンナサイ!

沼田で買ってきたブルーベリーをジャムにしました。


迷い

2010-07-06 22:29:57 | 日々のできごと
昨日は久しぶりのウォーキングをしても

疲れもせず気を良くしていた。

離久君と娘とでお昼を食べたり、お茶をしたり

楽しい時間を過ごして璃久君達は帰っていった。

夕食の支度を始めた頃、夫が『歩いてくる』と言って出かけて行った。

送り出して間もなく頭がふわ~~として来た。

あれっなんだろう、今までもこのような事ってあるにはあった。

情緒不安定ってやつ、動悸がして足ががくがくになる。

このことも慣れて命に関わる事ではないんだ、30分もすれば納まる。

そうしてきたものだが今回は違う、目が廻るのではなくて頭が廻るのだ。

うまく説明できないけれど遊園地のコーヒーカップに乗っているような

感じ、起きてはいられなくなって横になった目をつぶればさほどでは

ないが目を開けると天上も壁もぐるぐる廻る、吐き気をもようす。

夫が帰ってきてビックリしている、話しているうちに洗面所へ駆け込み

嘔吐・・・・血の気が引いていくのを感じる。

夫が布団を敷いてくれたので横になる、何時の間にか眠りについた。

朝、夕べの事が嘘みたいに普通の朝です。

今日は沼田へ予約が入れてある、どうしよう、沼田を断って内科に

行くべきか迷いました、肩も痛いんだよな~~

こんな時に賭けみたいな事は厭だけど沼田をとりました。

気分は上々です、本当によかった~~

今日は頚椎の矯正をしたもらった、痛みも和らいで爽快です。

帰り道『お前さ~~具合が悪い時の顔、いい女に見えるよ』

な、なぬっ なんて爺だ、苦しかったんだぞ

ビシバシ働く女は魅力ないのかな?

たまに今度からこの手を使わしてもらうか、『あたしもうダメ~』とか。

笑い話で済んで良かったです。

明日は内科へ行ってきます。

今日は夕方、夫と歩いてきましたコースを変えて。

空はウロコ雲でした。





再開

2010-07-05 17:23:56 | 日々のできごと
今日こそ!!

思い切ってウォーキングを再開しました。

前に孫の千春に言われました。

『ウォーキングしないの?』

『どういう時にするの』

そうねぇ、寒くなく、雨が降ってなくて、

風が強くなくて、暑くなくて。

『じゃぁ、中々歩ける時ってないじゃん』

そんな会話がありました。

でも、もう、そんな事を言ってはいられない。

で、今日は初日です。

一時間ちょっと歩きました。

やっぱ、気分いいわ。






自分のために

2010-07-04 16:25:55 | 日々のできごと
朝から異常な暑さエアコンもフル稼働。

なんか意気地が無いなぁ~

私らしくないぜ!!

検診結果で薬が出たくらいで結構な

弱り具合、笑っちゃいます。

一昨日、昨日と連チャンでお返しのための

チーズケーキとシフォンを焼いた。

今日は、も~~う、力尽きた??

自分のために大好きなアップルシナモンロールを

焼いた、『カモメ食堂』(映画)の中で小林聡美が

焼いたシナモンロールの作り方をして見た。

うま~~~ッ ふふっ


初物を

2010-07-03 22:41:19 | 日々のできごと
今年初のサクランボを頂きました。

赤いダイヤと言っても過言ではないでしょう。

大粒でツヤツヤのサクランボです。

送って下さる方の優しさが口の中いっぱいに広がりました。

ありがとうございました。



お話変わって昨日の検診結果が、かなりショックでした。

今日は気が付けばため息をついている私でした。

今まではサプリメントなどと言うものは好きではなかった。

薬や健康食品に頼るなんて・・・と思っていたけれど。

食生活だけでは補いきれないような気がしてネットで検索を。

コレステロールは青魚がいいと、その青魚は大嫌いな私。

やはりサプリメントに頼るしかないと答えが出た。

27日間、試してみよう、夫と一緒に。



何と天下泰平だろう、この無防備さ。






薬が出た

2010-07-02 21:09:04 | 日々のできごと
いい結果は出ないだろうな。

検診の結果を聞きに行ってきました。

毎年、血圧、コレステロール値に喜べない

結果が出ます、でも薬を飲まなければ

いけないほどではなかった。

先ず夫が呼ばれて結果を聞き出てきた。

悪玉の数値が高いので薬を飲むように

言われたと言った、そして私の番。

先生がニコニコして迎えてくれて、

結果説明、ご主人と同じなのよね、と

言う、私『あ~同じ物 食べてますからね』

一同爆笑

去年、血圧の薬を出しますと言われた時に

『ずーっと飲みつづけなければいけない薬は

要りません』と言って先生を苦笑させた私。

患者の勝手な言い分でした。

そんな訳で今度のコレステロールの薬は

飲んで下さい、後悔の無いように、と、まで

言われちゃった。

夕食後、夫と一緒に薬を飲みました


今朝の風景、ナナタンとちゃー君の好い関係



悠々とくつろぐ




ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ