大げさなタイトルだけど・・・・
今朝、夫がしみじみと『先月の今日は大変だったんだよな』
そうなんです、12月29日何処の病院も正月休日に入ってしまって
唯一隣町に休日診療の病院があった。
熱は下がらない、耳は聞こえない、背中から腰にかけて板を貼ったように
痛くて歩行も困難な状態になってしまった私を付き添って半日かけて
検査をした、が、結果は異常なし・・・・
入院を勧められたたけれど正月中は医師不足のため何も出来ないと言うので
断った、処方をしていただいた薬が好く効いて7日分の薬を飲むうち善くなりました。
あれから一ヶ月が経ったのです。
今は本当に元気です。
あの日から夫はスゴ~ク変わりました。
食事の後は台所に食器を片付けてくれます。
お風呂に入ると言えば脱衣所にストーブをつけて暖めてくれます。
自分の布団は敷きますし、朝の片付けもします。
兎に角、上げ膳据え膳、何もしなかった夫が凄く気を使ってくれるので夢のよう。
病気はしてみるものです、怪我の功名かも知れませんね。
今朝、夫がしみじみと『先月の今日は大変だったんだよな』
そうなんです、12月29日何処の病院も正月休日に入ってしまって
唯一隣町に休日診療の病院があった。
熱は下がらない、耳は聞こえない、背中から腰にかけて板を貼ったように
痛くて歩行も困難な状態になってしまった私を付き添って半日かけて
検査をした、が、結果は異常なし・・・・
入院を勧められたたけれど正月中は医師不足のため何も出来ないと言うので
断った、処方をしていただいた薬が好く効いて7日分の薬を飲むうち善くなりました。
あれから一ヶ月が経ったのです。
今は本当に元気です。
あの日から夫はスゴ~ク変わりました。
食事の後は台所に食器を片付けてくれます。
お風呂に入ると言えば脱衣所にストーブをつけて暖めてくれます。
自分の布団は敷きますし、朝の片付けもします。
兎に角、上げ膳据え膳、何もしなかった夫が凄く気を使ってくれるので夢のよう。
病気はしてみるものです、怪我の功名かも知れませんね。
昨日の夕方、夫の兄が遊びに来た。
嫁いだ娘が更年期に苦しんでいると言う。
私にとっては姪にあたる娘は一人っ子で母親も他界しているので
さぞかし心細い思いをしているのではないかと・・・
今朝は様子を見に行かなくてはと思いでかけた。
チャイムを鳴らしたが出てくる様子も無いが車があるのでもう一度
鳴らしてみた、横になっていたのか出てきた姪は兄が話すほどではなかった。
急に血圧が上がったり動悸が激しくなったりするので怖いと話す。
私達女性が誰でも多かれ少なかれ越えなければならないハードルですが
まだ40代では早や過ぎないかな。
とにかく上手く自分の身体と付き合ってのり越えていって欲しい。
嫁いだ娘が更年期に苦しんでいると言う。
私にとっては姪にあたる娘は一人っ子で母親も他界しているので
さぞかし心細い思いをしているのではないかと・・・
今朝は様子を見に行かなくてはと思いでかけた。
チャイムを鳴らしたが出てくる様子も無いが車があるのでもう一度
鳴らしてみた、横になっていたのか出てきた姪は兄が話すほどではなかった。
急に血圧が上がったり動悸が激しくなったりするので怖いと話す。
私達女性が誰でも多かれ少なかれ越えなければならないハードルですが
まだ40代では早や過ぎないかな。
とにかく上手く自分の身体と付き合ってのり越えていって欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
元旦に床を上げて少しづつ生活を取り戻しています。
3日の日に治療中の歯が4分の一ほど欠けてしまって昨日は
開院一番で見てもらいました、去年の9月から歯茎に炎症を
見つけて何でもない歯に穴を開けてそこから治療をしていたのですが
丁度、歯はカップ状態になってなっているものだから欠け易くなって
いたので無理も無いことでしたが麻酔注射をして欠けた部分を除去しました。
その帰りに耳鼻科に寄って最後の治療をして今年初めての院ツアーは終了・・。
25日ぶりにお風呂に入れて最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちなみに入浴剤は黒川温泉なり~~~~
まごっちに会いたいで~~す。
なが~い!なが~く感じられた25日です。
年も改まって2009年1月1日、床をあげました。
お友達の皆様には大変なご心配をかけてしまいました。
あけまして おめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/e9a1cae2a59332a8b52c3fbf7c9942a6.jpg)
これまで生きてこんなに辛い思いをしたのは初めてでした。
時期も悪かった、年の瀬で病院も早々と正月休暇に入る所が
多く29日に休日診療をやっている病院があって初めてですが
背に腹は変えられず行きました。
待合室は具合の悪い人でいっぱいでした。
耳がまだよく聞こえないので名前を呼ばれて聴こえないと困るので
ずっと夫が側にいてくれました。
この時は最高に悪い時で微熱が下がらず首から腰にかけて板を貼り付けたように
痛くて湯呑みさえ持つことも口に運ぶことも間々ならなくて歩く事も座ってしまったら
立ち上がって歩くまでに激痛で呼ばれても直ぐに診察室まで歩いて行けなくて大変でした。
そのような時に広い病院内を採血検査、レントゲン、整体、尿検査と行ったり来たり
検査結果、何処も悪くなくて熱の原因がわからないと言って感染症かもしれないとか言って入院を勧める始末、入院の日程はどのくらいになるかと聞くと正月は先生が居ないので
5日までは適切な治療は出来ないと言う、なので入院はお断りした。
処方をして頂いた薬を飲んで寝て居ましたら肩も腰の痛みも内場になってスッゴク
楽になりました。
この初めての長患いに気ずいたことは夫婦ってありがたいなぁと素直に感じました。
トイレに行くにも布団から一人では立ち上がれないほどの腰と肩と背中の痛みに
夫に抱えられて立たせてもらっていましたから。
これからは自分より弱い人には本当に親身になって助けてあげなければと!!
我が身をもって体験しました。
決して無駄ではなかった25日の勉強でした。
心が弱っていた時に横須賀の姉から手編みのベストが届きました。
76歳未だ現役です。
妹は幾つになっても小さい時のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/f3de12f320419cdc53a22df9e1eea15e.jpg)
霜にもめげずパッションフルーツは役目を果たそうとしています。
年も改まって2009年1月1日、床をあげました。
お友達の皆様には大変なご心配をかけてしまいました。
あけまして おめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/e9a1cae2a59332a8b52c3fbf7c9942a6.jpg)
これまで生きてこんなに辛い思いをしたのは初めてでした。
時期も悪かった、年の瀬で病院も早々と正月休暇に入る所が
多く29日に休日診療をやっている病院があって初めてですが
背に腹は変えられず行きました。
待合室は具合の悪い人でいっぱいでした。
耳がまだよく聞こえないので名前を呼ばれて聴こえないと困るので
ずっと夫が側にいてくれました。
この時は最高に悪い時で微熱が下がらず首から腰にかけて板を貼り付けたように
痛くて湯呑みさえ持つことも口に運ぶことも間々ならなくて歩く事も座ってしまったら
立ち上がって歩くまでに激痛で呼ばれても直ぐに診察室まで歩いて行けなくて大変でした。
そのような時に広い病院内を採血検査、レントゲン、整体、尿検査と行ったり来たり
検査結果、何処も悪くなくて熱の原因がわからないと言って感染症かもしれないとか言って入院を勧める始末、入院の日程はどのくらいになるかと聞くと正月は先生が居ないので
5日までは適切な治療は出来ないと言う、なので入院はお断りした。
処方をして頂いた薬を飲んで寝て居ましたら肩も腰の痛みも内場になってスッゴク
楽になりました。
この初めての長患いに気ずいたことは夫婦ってありがたいなぁと素直に感じました。
トイレに行くにも布団から一人では立ち上がれないほどの腰と肩と背中の痛みに
夫に抱えられて立たせてもらっていましたから。
これからは自分より弱い人には本当に親身になって助けてあげなければと!!
我が身をもって体験しました。
決して無駄ではなかった25日の勉強でした。
心が弱っていた時に横須賀の姉から手編みのベストが届きました。
76歳未だ現役です。
妹は幾つになっても小さい時のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/f3de12f320419cdc53a22df9e1eea15e.jpg)
霜にもめげずパッションフルーツは役目を果たそうとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/a7e30ff2d6b09936cd2ca903a6489dff.jpg)