日々是好日

夫婦二人三脚

本日にて

2009-12-16 13:36:28 | 日々のできごと
12月も16日月半分しか残っていません。

何となく気ぜわしくなりましたので

ブログをお休みしたいと思います。

皆様ハッピーなクリスマスを・・・・そしてお正月を

お迎えくださいね。

画像はパン友さんから頂いたパンで作ったツリーです。
猫達と一緒にメリークリスマス


孫の作品

2009-12-13 17:11:16 | 日々のできごと
昨日は孫の千春が久しぶりに遊びに来た。

6年生ともなると中々時間が無いらしい。

我が家に来るとやりたいことがいっぱいで

楽しいらしい、取り合えずゴマタンのブラッシングから。

次にクッキーを焼いてくれると言う。

材料を調えて捏ねるまでは私が、後は全部彼女が作った。

美味しいクッキーが焼けました。


雨だし、

2009-12-11 20:38:58 | 日々のできごと
の1日でした。

やっぱり、こんな日はパンの日かな。

久しぶりで『パンペイザン』を試みた。

フランス粉+全粒紛
硬水、軟水使用
ほんの少しのイースト

ゆるーい生地は扱いにくいです。

発酵時間2時間+成型後2時間

出かけられない雨の日以外には作れない代物ですね。

どうにか出来ましたが何と不恰好な焦げパンでしょう。

気泡が入りすぎ?

パンチが足りなかった?????

疑問だらけです。




パンの日に

2009-12-10 21:57:14 | 日々のできごと
今日も静かな小春日和でした。

師走という気がしなくて年賀状を書く実感が

沸きません。

またギリギリで夜なべは厭だなぁと思いながら

1日延ばしです。

今日は長女の方の孫にパンを届けたい。

そんな思いで朝からセッセと作りました、もちろん夫にもね。

ベーグル、初めての挑戦。
大きな輪にしたのに焼いているうち穴が小さくなっちゃって
夕方、孫が帰ってくるので届けました、美味しいの笑顔にメロメロです




原始的ですが必須アイテム、スチロール箱が発酵の手助けをしてくれます


リンゴジャム

2009-12-08 20:36:50 | 日々のできごと
ジャムにしようと思って紅玉リンゴを買っておいて

忘れかけていました。

とっても良い色に仕上がりました。



リンゴが透き通ったら皮を追加して出来上がったら皮についた果肉の部分を
こそげ取るとすっごくいい色です(スプーン)

お昼は冷蔵庫の整理でチジミを。
ニラがあってキムチがあったらこれしかないでしょう(笑)



夕方、横須賀の姉から宅急便が届きました。
定番の鳩サブレは夫の大好物!



週の始まり

2009-12-07 21:15:31 | 日々のできごと
今朝は抜けるような青空。

師走?と改めて思うほど小春日和なのです。

夫が掃除機を掛けてくれている間はちゃー君と散歩。

素晴らしく綺麗な青い実を付けた『蛇のヒゲ』発見。

なんて綺麗な青でしょう、しばし見とれていました。



ご近所の家の『皇帝ダリア』が今年も咲いていました。
3~4mは伸びるのでそんな名前が付いたとか。


何があったって

2009-12-05 15:29:14 | 日々のできごと
今日はになりました。

昨日の暖かさから一転、ヒーターが稼動中です。

何があっても主婦は家事を休むわけには行きませんね。

明日のパン、今日の夕食・・・。

ようやく私も稼動です。

朝のパン、手抜きになってます。

小松菜入りレーズン食パン



お昼は、我が愛するHB様に餅をついていただきました。
便利ですねぇ、パンだけに有らずです。


パソコンを前に

2009-12-03 15:46:26 | 日々のできごと
になりました。
パソコンの前に座るのも久しぶりのような気がします。

11月29日・・・私の姉(長女)の夫が84歳の生涯を

終えたのでした。

救急車で搬送されたので病院へ駆けつけたり、通夜、告別式と

慌ただしく時間が流れました。

ようやく今日は自分の時間が返ってきました。

人の終日、どう閉じるかではなくて、どう閉じられるのか。

兄妹、みんな年を重ね誰が先でも不思議ではなくなりました。

ー*-*-*ー*-*-*ー*-*-*ー*-*-*ー*-*-*
久々、ちゃー君とゴマタンの動画、アップしました。


http://www.flipclip.net/users/ma2000/



ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ