日々是好日

夫婦二人三脚

うまッ 湯種角食/ 玉ねぎ皮スープ

2014-09-30 14:44:08 | 今日のパン
パン作りの大先輩ブロガーさんに

刺激を受けて湯種製法による

パンを焼いて見たい衝動にかられ

一歩を踏み出しました。

昨夜、湯種を作って冷蔵庫で

一晩休ませて・・・・

今朝、その湯種を使って角食を作るべく

作業に取り組みました。

思いの外、いい出来上がり♪





味が気になりますね。



おぉ~~♪

初めてにしては上出来かも。

フンワリ、もっちり、おいし~~い\(^o^)/

パン耳もうすく邪魔になりません。

おすすめでーす。

次・・・

玉ねぎの皮スープ

今朝のNHKあさイチで仕入れた。

疲労回復にいいとか。

今、最高に疲れが取れなくている私。

やってみます。

玉ねぎの皮を20分ほど煮だし。



こんな鮮やかな色に。



昔、これでカーテンを染めたこともあったっけ。

続きは明日以降に・・・

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

塩レモン一か月 / 湯種

2014-09-29 19:48:13 | 日々のできごと


今日は市役所に行かなければ・・・、

ハガキを貰って高額医療費を

払ったことで払い戻しがあると言う。

申請書を提出に行った。

高齢者のために8000円以上の

支払いに対して1400円の

払い戻しがありました。

ま、頂けるものはありがたい!!


ようやくやる気が出た。

明日は初挑戦の湯種パンを

焼いて見たくなった。

先ず湯種を作って今夜は冷蔵庫へ。



一か月前に仕込んだ塩レモン。



これから色々なものに

使えそう、楽しみです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



私の中のイベント

2014-09-27 21:30:32 | 日々のできごと
3日前から今日のために

お菓子作りを始めた。

3日前にフロランタンを



昨日、パウンドケーキ



シナモンアップルレーズンロール



午前中に那央君の運動会に。

プログラム1番に4年生の

徒競走です。

人目もはばからず!!

『那央く~~ん、がんばれ~~』

と応援しましたよ。

席に戻った那央君に良く頑張ったね~~~

『頑張ったけど、無理だった』と言う。



頑張ったんだからいいの。

偉かったよ、那央君\(^o^)/

そして、知人のコンサートへ。





捨て猫の里親になって頂いて20余年の

お付き合い、18回目の定期演奏会です。

日々の憂さも忘れます、楽しい演奏会でした。

私の中のイベント、後2つ。

それは、明日、団地恒例の一斉草取り。

寝坊したら大変、早く寝なきゃあね。

残されたイベント1つ、りっ君の運動会です。

保育園最後の運動会です。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

君のあだ名は蛭子2号 /フロランタン

2014-09-25 20:50:19 | 日々のできごと
明後日は那央君の運動会と

午後は知人のマンドリンクラブの

定期演奏会なのでおもたせにと

何が良いだろうと考えた末に

フロランタンにする事に決めた。

以前はコンサートなのでお花等を

送ったのですが『まあさんのパンがいい』と

言ってもらったので毎年、手作りに

させてもらいました。



作ってすぐより少し経った方が

美味しいので今日にしました。

那央君達もフロランタンが大好きです。

************

蛭子2号って何だろう?と

思われるでしょうね。

蛭子って漫画家の蛭子能収さん。

空気が読めないと言うか

ぽろっと言ってはならないことを

言ってしまう、相手がどのよな気持ち

なろうがお構いなし。

我がじい様が最近特に私に対して

結構傷つく言葉を吐く。

イラットして腹が立ち

口も利くものかと思うけれど

この人を選んだのは誰でもない私なんだ。

ま、いっか~と自分をなだめる。

そこで思いついたのが蛭子2号。

『路線バスの旅』という番組では

蛭子さんの考えなしの言葉に

スタッフや太川陽介もタジタジという。

私も笑って聞き流せる度量を持たねば。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

有り合わせでサンド

2014-09-24 10:53:36 | 今日のパン





暑さ寒さも彼岸まで・・・

本当に穏やかな良い日和が

続いています。

TVではまた悲しい事件が

報道されました。

親御さんのお心はいかばかりか。

胸がつまります。

こんな平和な日本なのに

どうしてこんな事件が

多発するのでしょう。

今日一日悲しいことが

おきませんように・・・




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

フレンチプレス/コーヒー

2014-09-23 13:18:08 | 日々のできごと


コーヒー、淹れたよ~

良い香りが部屋に漂う。

イヤイヤ、夢のようですね、夢です。

こんな光景を夢見て結婚した。

若い頃、儚い夢を見たものです(^^ゞ

昔だって、今だって、コーヒーを淹れるのはいつだって

私なのです。

今日は暇だからコーヒーメーカーに

任せないで美味しいコーヒーを

飲みたい!!

沸騰する寸前90℃で火を止める。

ドリッパーの三つ穴はペーパーで

ふさぐ、二杯分のコーヒーを

4分で落とす。



あ~~おいしい\(^o^)/

まろやか、クセが無い!

楽をしたら美味しいものは出来ないのですね。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

姉に会いに / アップルシナモンロール

2014-09-22 10:49:23 | 今日のパン
昨夜、夢を見た。

一番上の姉のこと。

私とは14歳も上。

一番苦労した姉だったと

真ん中の姉から聞いている。

ドラマ『おしん』のように

親兄妹のために奉公に

出たと言います。

結婚をして優しい旦那さんと

子供に恵まれて

人生の後半は幸せに

暮らしていますが

旦那さんが亡くなって直ぐに

認知症が始まり今に至っていますが

もう、兄妹のことも解らない。

午後に会いに行って来ます。

************

今日のパン『アップルシナモン』です。

少し姉にも食べさせたいな。




にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

捨てなくてよかった~/羊毛フェルト

2014-09-21 22:24:50 | 羊毛フェルト
暇を見てはチクチクと

羊毛フェルトを楽しんでいる。

本を買ってからは基本通りに

作るのが本当に難しい。

自己流大好きの私にとって

汗と涙のにじんだ作品が

出来るのではないだろうか(^^ゞ

キャットアイを付けて

スパチュラという用具を

使って目の周りのフェルトを

救い上げるのだが・・・・

スパチュラなる用具を検索したら

昔、歯石を除去するために使ったものが

結構よい仕事をしてくれた。

何でも使わなくなると捨てる私。

用具も馬鹿にならない値段なので

探したら有りましたので助かりました。



使えるものは役に立てましょう。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



グラハム雑穀山食/串揚げ

2014-09-21 21:04:42 | 今日のパン
『ウチくる』と言う番組が

日曜お昼にある

今日のゲストは、女優有森也実。

彼女がよく行くパン屋さんで

サンドイッチをほおばる。

そのサンドイッチに使ったパンが

傍らに置いてあった。

孫達が好きな雑穀系だ。

作ってあげたい・・・・だから、

作りました~




TV番組『ケンミンショウ』で

我が群馬富岡で人気の『ホルモン』

中身は竹輪なのです。

ソースが決め手らしいが解らない。

取りあえずお好み焼きソースで

チャレンジ・・・・





やっぱり違うわ、ウスターソースかも知れない。

そしてパン粉もどっさりつけなきゃダメだね。



チャレンジの一日でした。



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ




計算のできないばぁさんの仕事/桜あんのちぎりパン

2014-09-19 09:00:52 | 今日のパン
昨日は午後の開院を

待って注射をしてもらいました。

お陰様で昨夜はグッスリ眠る事が

できましたよ、今朝のパンは

あん入り花パンにしました。

計算の出来ないばあさんは

一個はみ出しました(^^ゞ




にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

またやっちゃたよ

2014-09-18 20:04:16 | 日々のできごと
ばかばか・・・・

昨夜ね、トイレに起きようとして

膝がガクッとズレて戻った。

その痛いのなんのって

膝の注射はなるべくならしたくない

だけど今回は負けました。

受付に行くと、午前中の

診療は終わりましたですと、

午後は3時から、どこかで

時間をつぶしてと考え

スーパーでおにぎりと

お惣菜を買って公園で食べることにした。

広大な公園は素晴らしかったですよ~




秘密のケンミンショウで

我が群馬富岡の『ホルモン』という

チクワの串揚げが取り上げられて

かなりの点数を取ったと言う

コレ・・・・




ソースがメッチャ美味しいですよ~






午前の診療に間に合わなくたって

スゴイ息抜きが出来ました。

じい様もご満悦!

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



ベーコンきんぴらエピ

2014-09-17 09:40:03 | 今日のパン
昨日は地震でエレベータが

稼働しません。

買い物に行くには

階段の登り降りは

大変なので冷蔵庫に

有るもので今朝の

パンを焼きました。

ベーコン3枚



ゴボウの切れ端でキンピラを。



ベーコンきんぴらエピに

しました~。




最近は関東に地震が多いと感じるが。

こんな高い所に来てしまって

怖いなぁ~~

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ウチの時計は落ちなかった

2014-09-16 22:56:48 | 日々のできごと
りっ君が援軍猫を届けに来てくれて

お昼は回転すしに行こう。

美味しいお寿司をほおばっている時でした。

グラグラと大きく揺れた

地震です。

震度5弱、怖かったです。

団地に帰ったらエレベータが止まって

使えません、階段を8階まで・・・。

応えましたねぇ~ヘロヘロです。

部屋の中はどーなっているだろうと

恐々入ると大したことはありませんでした。

お隣の奥さん所では時計が落ちたり

棚の物が落ちたりしたそうです。

我が家ではつい3日前に私が

苦肉の策で壁掛け時計を設置したばかり

大したものです、落ちませんでしたよ(^^)v

この時計は30年前に買った思い出の

時計なので持ってきましたが

時計を掛けられる場所が

ありません、考え抜いたあげく

設置したのは・・・。

細い板を買ってきて壁に近い色を

ペイントしました、吊るすネジを

ねじこんだ所は・・・。

天井と壁(コンクリート)の角です。




板の先には頭の大きいネジを

時計掛けの穴に合わせて。



吊るしました、100均で造花を買って

粗かくしを。



こんな感じで地震にも耐えました。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



出たよぉ~~/パウンドケーキ7個

2014-09-15 17:44:26 | 日々のできごと
諦めかけているガチャポンの

『くい止める援軍』です。

なのにガチャポンを見つけた

じい様は私の手に小銭を握らせる。

本当はお札が良いのにね~(笑)

ガッチャン・・ポンと

出たのは『マダラ』でした。



ほ~~これは成績がいいわい。

茶トラとマダラで全部が揃うわけですから。

所が家に帰って来たら娘から

メールが入った。

りっ君が出したよ~~~



『まあさんのために頑張る』と

りっ君が言っていたと先日、聞いたばかり。

自慢そうなりっ君の顔が眩しいな。

************

明日はじい様がお友達の所へ遊びに。

ソフトボール仲間の定年退職組が

集まるんですと・・・。

でね、お土産にお前のケーキを

持って行くと言うので焼きました。

6個半?焼けましたよ~。



あ、昨日のマカロンですが

失敗もいいとこ画像にも出来ません

何が悪かったかと言えば

初心を忘れていました

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ