日々是好日

夫婦二人三脚

角グリルパン / 完成遠からじモバネコ

2015-04-30 20:44:20 | 日々のできごと
3日経っても血圧が低すぎ。

これは、もう病院へ行かねば。

と、かかりつけの院へ行って来ました。

何時も150以上は有る血圧が

105・・・112低血圧を告げると

急激に上がった気温のためらしい。

心配はないと言う事ですが

立ちくらみには気をつけて

倒れて怪我をするから、と。

安心しました。

そして2錠飲んでいる薬を1錠にして

様子を見ることに。

心配ないと解れば気持ち元気になれました。

なので何時も欲しいと思っている

角、蓋付きフライパンを探しに行きました。

やっと見つけました、グリル用ですが

これでも十分!!



早速、明日の朝食で試さなくてはね。

フェルトネコ・・・

CMのモバネコ(春馬君)には

似ても似つかない子になってしまいました。

ちょっとCMの真似をして

読んで下さっている皆様に

笑って頂こうと・・・



まだまだ完成ではありません。

笑って頂けましたでしょうか?

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


林 修 講座に学ぶ

2015-04-29 15:28:05 | 二人ごはん
お店に負けない厚焼き玉子とパスタ。

え~それでいいの?

そんな風に思うほど

今まで間違った作り方をしていた。

目からウロコの調理です。

今朝は忘れないうちに学習です。

厚焼き玉子です、冷めても固くならないって。

朝食はお粥にしました。



玉子を溶く時は横に往復して溶く!

火をつけない油をひかない!

冷たいフライパンに卵を流し入れて

火を弱火にて点ける。

ビックリですね。

そして学ぶこと2つ

パスタです。

私の作り方はほぼ似ていましたので

皿に盛りつける前に卵の黄身を入れて混ぜる

を学習しました。



先日、パウンド型でパンを焼いた時に

パウンド大好きじい様を期待させてしまったので

今日はじい様用にパウンドケーキを焼きました。

オレンジピール入り



今日は昨日より気分がいい、

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

びんちゃんの蒲焼

2015-04-28 21:17:27 | 二人ごはん
今日は参りました。

朝起きた時から『あ~また始まっちゃった』

情緒不安定・・・

病気ではない・・・長い付き合いだから。

急な気温の上昇に

身体が追いつかない!!

だって群馬は朝から暑いのです。

どうしても今日、出掛けなければならない用事がある。

出掛ければ気分も変わるかも知れない。

『ヤッパリだめかも』大型スーパーへ着いた時、感じた。

意識はちゃんとはっきりしているのに

気が遠くなりそうになる。

が、治ったかなと思える瞬間も有る。

夕食の買い物をして家に帰るなり

横になった、目が覚めると

スゴク楽になっていたが血圧を測ると。

何時もは高目の150以下と言う事は

無いのに、ビックリ~

94(上)~63(下)大丈夫か!!

もう一度はかる103~66

怖いなぁと感じる。

しかし、TVを見てボーっとしていたら

気分も落ち着いて夕食の支度も出来そうなので

今夜はイワシの蒲焼にしました。

綺麗に開いてあって298円也~





私はこれを貧ちゃんの蒲焼と言うのです。

だけど栄養満点なんですよ!

動脈硬化・脳梗塞予防・心筋梗塞予防・高血圧予防・ガン予防・骨粗鬆症予防・認知症予防

鰯の健康効
イワシに含まれる油分(EPA・DHA)※は、中性脂肪・悪玉コレステロールを低下させて、万病の元、動脈硬化を予防する魚

DHAは脳を活性化させボケを防止します


そして、も一品 アサリの酒蒸し



動脈硬化予防、眼精疲労緩和、肝機能強化、高血圧予防、貧血予防、食欲増進
ビタミンB2や鉄分、マグネシウムなどビタミン、ミネラル類を多く、なかでもビタミンB12は貝類で最高の含有量


ま、私達高齢者は元気で居なくちゃなりません。


前を走っているタンクローリーに

我が車が写っていて何か映像を

見ているようでした。



夕方から気温が下がったせいでしょう。

ブログを綴るほど元気回復しました。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


人参コンポートパン

2015-04-27 15:50:30 | 今日のパン
先ず、今朝のパンから・・・



『沼サン』というサンドイッチです。

今、おにぎらずの後に巷では

流行っているのだそうです。

昨日、『おうちぱんさん』がコメントで

教えてくださいました。

早速、検索をしてみました。

おおぬまゆきさんと言う方が

ご主人のために発案されたそうです。

丁度、材料が揃っていたので

作って見ました。

スゴク、ボリュームのある

朝食でじい様と一個づつ食べて

残りはお昼になりました。

そして、今日のパンは

大分前に作った人参コンポートを

使ってあげなっくては・・・

人参パンです。

パニムール型を使うそうですが

有りませんのでパウンド型で

試してみました。

一次発酵までHB任せ

ベンチタイム10分後

10×10に伸ばして

クルクルと巻いて

巻き終わりを下に型に

30分2次発酵

型の2㎝上まで発酵したら

クープを入れる



バターを乗せる、霧を吹いて



焼成

180℃~20分



なにこれッって言うくらい

フンワリ~ケーキのようです。



パウンド紙型が捏ね台に出ていたら

じい様が嬉しそうに『これ、何処用?』って

聞きました、何しろパウンドケーキが大好き!

『あッ残念でした~ ケーキでは無くてパンで~す』

意地悪だったかな、と思いましたが

このパンで帳消しでした。

あ~良かった~♪

そうそう、一応レシピを置きます。

強力粉・・・200g
イースト・・3g
砂糖・・・・10g
人参ジャム・・100g
バター・・・・20g
塩・・・・・1g
牛乳・・・・100g

乗せる用バター・・・10g

 ジャムの水分、甘さで水分量と甘さが変わります。

  材料の準備の際に牛乳を人肌に温めてイーストを入れて溶かしておく!

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

サーモン2品

2015-04-26 20:12:29 | 二人ごはん
4月の最終日曜日7:00

今年も一斉清掃がやってきました。

4月~10月まで・・・・

参加しないとペナルティーがかかる

なのでよほどのことが無い限り

参加せざるを得ません。

私も2年目になりました。

膝の故障も良くなりましたので

1時間は楽勝でした。

********

今夜は姉からサーモンを貰ったので

カルパッチョとサーモンポテトを

作りました。






にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

見つめるんです / 横着サンド

2015-04-25 21:20:23 | 日々のできごと
昨夜は遅く寝たのに中々寝付かれなくて

弱い睡眠剤を飲みました。

それでも寝付けないで

朝になってしまいました。

頭半分がボーっと・・・

自分の頭じゃないみたい!!

今朝は最高の横着をしました。

薄切りにした食パンに

餡子とマーガリン

ジャムとマーガリン



2つにたたんで



巣ごもり玉子です



午前中から昼寝をしたので午後は

回復しましたのでチクチク、フェルトを

彼がね、見つめるんですよ・・・ふふふッ



針で何時までも突くな、なんてね。

今夜は早寝をしましょう。

おやすみなさい。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

人は誰かに見られている

2015-04-24 23:21:45 | 日々のできごと
今日は歯医者さんでした。

怖くて怖くてたまらなかった治療も

日にちが経つにつれて怖さも薄らぎました。

まだまだ、大分かかりそうですから

この辺で度胸も据えておかないと。

歯医者さんが終わると買い物に廻ります。

帰って来てからじい様が神妙な顔をして

『今日で2度目なんだけどね、お前のことを

ジーと見つめている子供(5,6歳)がね

いるんだよ、先日、は何気なくそれを

見ていたけれど今日も子供が見ているので

なんでだろうと不思議だったよ』と言う。

私『きっと、自分の家のばぁちゃんに似てるなぁって

思ったんじゃないの』そう言ったものの

アタシって変だった?『いや、そんなことないよ』

シャンとしていないと誰に見られているか

解らないからね、気をつけないと。

もう一つ

大型スーパーはかなりのブティックが

出店をしている、その中のブティックで

今、流行の『魔法のパンツ』と言うのが有る。

その店の前を通ると店員さんが立っている。

行き過ぎた所で店員さんが追って来て

見てくださいとパンフレットを手渡された。



しかも、付箋が付いているではないか

これを買えとな!!

じい様曰く、お前がショタレたばあさんに見えないからだ。

まぁまぁ、えこひいきな(笑)

ばぁさんも綺麗になりなさいって言ってるのよ。

別の店で今日は奮発してワンピースを買っちゃった。

とっても素敵だと思ったから。



スカートなんて何十年も履いたことは無かった。

『すみませ~ん、この衿の開きには下に何か着た方が

良いですか?』と店員さんに聞いてみた。

『はい、スリップを着てください』

私『・・・・』

スリップを着るのって当たり前じゃないの・・・

何て店員だ・・・ふんだ!

夕食の一品

お宝袋

じい様には中身を言ってません。

『うん、梅が入ってるね』

蕗とホタテの炊き合わせ




また夜中になっちゃいましたので

寝まーす

長々とお付き合いをありがとうございました。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

恋をしてしまいました/ 湯種角食

2015-04-23 22:59:59 | 日々のできごと
ただならぬタイト取るに『ウヌッ』と

思われたでしょうね~

ホントですよ、大大大好き!!

彼がTVに出ると『お~い、出たぞ~』って

じい様が呼びます。

で、ねッ 彼をねどーしても作りたい。

側に置きたい病にかかってしまいました。

彼の名は『春馬』君と言うそうです。

そ~言えば俳優の三浦春馬君も好きでした。

気の多いばぁさんですね~

恋した彼はね・・・



モバイルのCMに出てくる

無愛想なネコたんでした。

目が市販では売っていなくて

ボタンを塗って作りました。

これから先が長いのですから

楽しみながら頑張りたいと思います。

羊毛フェルトも10年の間に

こんなに増えましたよ。



今夜の一品です。

水栽培の三つ葉が増えました、元気です。



鶏胸を使って『鶏わさ』

醤油とわさびだけのシンプル味付け



明日のパンは(もう明日になっちゃいました)久々に湯種角食



読んで下さった皆様は夜中でしょうか?

おやすみなさーい

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

天気に誘われ

2015-04-22 18:46:28 | 日々のできごと
こんな近くに最高の散歩道があるのに

億劫がっていますが今日は出たついでに

車を止めて歩くことにしました。

花大根に迎えてもらって



深呼吸~~~♪

足元には可愛い花が・・・

名前を調べたけれど解りません。



それで、これは解りましたが・・・

まむし草だそうで、名前が解ったらキモイです。



山桜



山ツツジ



そして、じい様



長生き出来そうに気分が良かったです(^^)v

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

苦手なこと・・・あるんです

2015-04-22 10:14:26 | 日々のできごと
今日は他愛のない話です。

昔っから詰め替えごとが大の苦手・・・

と、言うか~嫌いなのですよ。

例えば醤油差しに醤油を入れる

何故?これが嫌いなのか自分でも解りません。

とに角、詰め替えはどうも・・・です。

なのでズボラやって・・・



これを見て娘達は倒れたら全部流れちゃうよ。

あぶないなぁ~~

と、何度も言います。

詰め替えてあげるから言いな、と

言ってくれますが、そこまでね~~

それと苦手は横文字。

読めない、書けない・・・

昨日は大変な思いをしました。

word
がデスクトップから

消えちゃった

間違って削除してしまったらしい!

ヘルプで検索しても出てこない!

windows7に入っていることは

間違いないのだから探して探して

『読み取りlite』を調べたら

有りました~~♪

無事にデスクトップに入りました。

無いに等しい脳みそをフル回転させちゃいました(^^ゞ

これからのパソコン、日本語にしてもらいたい!!

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

角食 / フレンチトースト

2015-04-21 19:53:39 | 今日のパン
昨日も今日も一歩も玄関を出ていない!!

別にどうって事も無いかも知れない。

これは此処に来てからです。

地面に接して生活している時には

この様なことが殆どなかったからです。

人間、生活をする場所によって

行動も変わるものだと感じた。

さて今朝はフレンチトーストでした。



歯が無くても食べられそうに

ふんわり柔らか・・・

そして明日のために角食を焼きました。



角食の角がな~い!!

自分達用にポテトサラダ



今日も時間を大切に使ったつもり・・・です。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

やっと形に、フェルトネコ

2015-04-20 22:23:02 | 羊毛フェルト
少し突いては挫折の繰り返し

4,5か月はかかりましたね。

本を見て作ろうとすると

その通りに出来ないじれったさ。

本は適当に無視

気が楽になったらサクサク出来る。



樹脂粘土で肉球も作る



やっとここまで・・・・


>

昼寝から目覚めた子を作りたい。



良いことにしちゃおうか



ちゃー君たちに仲間入り



なーんちゃってネコたん!

本日2度目の投稿なり

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ




初物をいただきます / どら焼き~

2015-04-20 21:14:39 | ケーキ&菓子&マカロン
今年初の山椒を頂きました。

毎年、山に採りに行ってるお友達から

採りたてを頂きました



早速、佃煮にしました。



タケノコが安かったので

タケノコご飯おこげ付き

穂先は新ワカメと煮物に





ネギを買ったら、あまりにも

青い部分が美味しそうだったので



『ねぎぬた』を作りました。

ヌメリを取ってさっとゆがいて

八丁味噌、砂糖、酢、カラシで

和えて・・・・



美味しゅうございました。


お茶のお供に『どら焼き』作りました。



『美味しいよ』がでました~♪



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

初めてのパンケーキ

2015-04-19 21:21:02 | ケーキ&菓子&マカロン
今朝は作るぞ~~

パンケーキです。

じい様は5:30分からソフトボールに

なので私は独り朝食です。

だからチャンス・・・

まあるく作れるだろうかドキドキ

一昨日、100均でタコ焼き用の

『おたま』を買ったので、これで挑戦



おぉ~ いい感じです。

丁度、一杯分の量がいい。

こんな感じに出来ました。

先日、作った甘夏ジャムならぬソースを



なんとタイミングの良い事か

じい様がお帰りです。

何も言わずに食べた。

何も言わないってことは

まずくは無いのかも知れない・・・と、

思うしかない。

午後から前橋に用事があって出掛けました。

帰りにはメッチャ疲れてしまって

ドトールコーヒーでお茶を。

コーヒーはブルマンと洒落て

シナモンロールをいただきました。



疲れが取れましたね、美味しくて。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

ご注文のポテサラ / サンドパン

2015-04-18 19:59:54 | 今日のパン
珍しく良いお天気が2日続いてます。

春に3日の晴れ間なし、のことわざ通り

本当に雨が多くなりましたから

束の間の晴れ間は貴重です。

千春に頼まれたポテトサラダを

今日こそ作らなければと。

『ババは忘れちゃったのかな』と千春が

言っていたと、いいえ、忘れてはおりませんよ。

ポテトサラダをサンドするように

サンドパンも作りましたよ。



メールを入れたら乗馬の帰りに寄ると

ならばお腹を空かしているだろうと

焼きおにぎりも用意しました。



ママだけが取りに来たので

千春は?って聞いたら疲れて車で

眠ってしまったと言う。

頑張ってるものね~

ポテサラ食べて元気回復してね~

昨日作った甘夏ピールです。

美味しく出来ました。



今日もお陰様で幸せでした。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ