日々是好日

夫婦二人三脚

あこ酵母でベーグル /菊まつり

2018-10-30 19:39:24 | 今日のパン
今朝は昨夜低温発酵して置いたベーグルを焼きました。

久しぶりのパン焼きでした。

カボチャを練り込んだハロウィンベーグルとチョコチップ入りを



出掛けるついでに美容院さんへ置いて行きました。



今日は無料入場券を戴いたので菊人形展に行きました。

小学生の頃に母に連れて行って貰った以来、何十年ぶりでしょうね。











菊人形です



今日も良く歩きました。

帰って来ても元気が残っていたのでピクルスを仕込みました。



天気が良いと気持ちまで晴れ晴れしますね。

今日も良く遊びましたハナマル(*^。^*)





にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ


コーヒーが美味しい/ ウォーキング

2018-10-29 17:23:23 | 二人ごはん
今朝は毎日、飲んでいるコーヒーが美味しいと感じた。

ここ4カ月自分の身体が他人の様に思えるほど

食べ物の味や匂いが伝わってこない、どころか

匂いで気持ちが悪くなったりして辛かった。

今日は違う、好きなブラジルコーヒーが

喉をさらりと通過した。

味覚障害から解放されたのかも知れない!

嬉しくなってやる気も起きましたよ。

お昼は・・・

豚じゃがとレンコンの甘酢炒めを作りました。





自我自讃、美味しい~♪

人間、身体が弱ると他愛の無いものですね。

心まで弱って物の考え方、捉え方が尋常では無くなっていくんですね。

この様な時に叱咤激励はタブーですよ。

子育てをして来た方には解ると思いますが

静かに寄り添うことが一番のお薬かと思います。

元気を取り戻して嬉しい・・・

久しぶりでじい様と大室公園に行って

ウォーキングをしました。

青空に赤い実・・なんだろう?

ミノ虫さんの住まいがぶら~り、












可愛いコスモス









今年最後の清掃作業

2018-10-28 09:27:10 | 二人ごはん
夜明けです・・・



何時もは朝寝坊なのですが

この日ばかりは目覚ましは鳴るのか?ちと心配をします。

7:00集合、大分顔ぶれも覚えて来て

親しく話をする人も出来て楽しいです。

和気あいあい1時間で終了です。

後は来年の4月までお休みです。


外回廊のお掃除モップ編みました。

先日の風で飛ばされてしまって不明になりましたので。



昨日焼いたシフォンケーキ(蕎麦粉入り)



先日、璃っ君パパのご実家から新米が届きました。



私はご飯だけでご馳走ですから塩のおにぎりが大好きです。



お米マイスター璃っ君曰く新米はチョイ冷めが美味しいそうです(^^)v

あ、そうそう、こんなタブレットが有りました。



お腹が元気だと気持まで元気になりました。

今日は早起きしたから1日が長いぞ!

さて何をして楽しもうか・・・

じい様もソフトの仲間と青空の下で楽しんでいますよ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ




朝焼き、蕎麦粉入りシフォンケーキ

2018-10-27 11:44:36 | ケーキ&菓子&マカロン
さてさて、今日は気持ちを新たに再出発の気分です。

心機一転・・・

朝からシフォンケーキを焼く気になりました。

黄桃の缶詰が有りましたので乗せちゃいました。




牛乳パックの双葉も日に日に育っています。



そろそろ間引きでしょうかね。


昨日の朝からこれを飲み始めました。



色々考えた末に出た答えでした。

先ず腸を元気にさせなくては始まらないのではないか?

味覚障害もここから来ているかも知れない!

大体、乳製品に弱い私は絶対に口にしていない、

けれど、今回はそんなことを言っていられないのですよ。

物は試し、勇気がいりましたね~

毎朝1本を目安に1週間分を購入しました。

今日は2日目、な~んの異常もないです(^^)v

何より嬉しいです。



今朝のNHKの『チコちゃんに叱られる』で

ハロウィンの意味を知りました。



外国の祭りに便乗するのが得意な日本人

何割の人が知っていて仮想をしているのかな?

楽しけりゃいいのですよね~♪

私もグズグズしていないで毎日を楽しみますよ。




にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ








心はもぬけの殻 /コンソメパスタ

2018-10-24 10:37:24 | 二人ごはん
昨夜のご飯から・・・

食べたい物が見つからない・・

せめて麺類なら・・

コンソメ味のパスタにしました。

パスタを茹でる時もコンソメを塩の代わりにいれます。

ポテトを入れたパスタは初めてでした。



結構いけますよ。

今朝の牛乳パック鉢

双葉になりました。



昨日は寒いくらいだったのに

今日は暑い!!

元気に育ってちょうだい・・

先日で手芸が一段落したら何だか心は空っぽ・・

何か夢中でやっている時って人に何を言われても

気にならない、聞き流せるんですが・・

心に隙間が有る時にはそうはいきません

最近、じい様が些細なことを大嫌いだった義姉の口調で

『まぁちゃん、〇〇じゃないですか、だらしない』とか

言うんです。

これにはグサッと来るんですよね。

何年、幾つになっても、あの頃、嫁いびりされて泣いたこと

蘇って来てじい様が許せない・・

でも、一緒に居なくてはならない・・・

自分が変わるしかないんですよね。

味覚障害治る間が無いじゃないですか。

と、朝から愚痴を言いました。






コーヒーゼリー&アップルパイ

2018-10-23 18:13:56 | 日々のできごと
寒くなりましたねぇ~

シーツを冬物に変えて

パジャマも温かパジャマに

この夏の猛暑で冬は来るのだろうかと

心配しましたが・・・

季節は忘れずに巡って来るのですね。

寒くなったら『おでん』です。



リンゴを戴いたので

コンポートを作って



コーヒーゼリーとアップルパイを

作りました。





そうそう、先日、牛乳パックで作った鉢に

芽が出ましたよ。



育つでしょうか、楽しみ反面、心配!

発見あった日はなんか嬉しい(*^。^*)






にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ


あのね・・喜寿なんですけど(*^。^*)

2018-10-22 21:05:22 | 日々のできごと
10月22日は私の誕生日・・・

ま、生きていれば誕生日は毎年来るわけで

さして騒ぐことではないのですがね、

一応、今回は喜寿などと言われているみたいです。

今日の予定としては誕生日祝いではありません。

インフルエンザの予防接種に行き、ついでに何時ものお薬を

戴くためにお医者さんへ行きました。

『先日はお騒がせしました』と先生にご挨拶・・

『元気そうになりましたね』と先生

私『味覚障害は完全に治っていませんが要するにストレスなのですよね、

 最近、腹立しいことが多くて・・・』

先生『まあ、穏やかに暮らしてください』と看護婦さんと

笑っておいででした。

お医者さんを後にして食事は何処で・・

足利まで行き誕生日のお食事となりました。



質素ではありますがね・・

何だか誕生日を売りにしていますが

誕生日なので『鑁阿寺』のおみくじを引きたくなりました。









静かなたたずまいにホッと息が抜けます。

大好きな獅子舞のおみくじです。

このユニークな獅子舞が大好き







末吉と出ました。

これが笑っちゃいましたよ、

健康のところで『医師の助言を素直に聞き入れることが大切』と

有りましたよ~(反省)

じい様が深~く頷いていました(笑)

来年の誕生日まで元気で生きて行きたいですね。












蕎麦粉チョコクッキー/失敗小龍包

2018-10-21 18:17:42 | ケーキ&菓子&マカロン
昨夜、小龍包が無性に食べたくて作ってみた。

と言ったって小龍包なる物はTVで人が食べるのしか見たことが無い!!

所詮どこまで出来るだろうか?

先ず、皮を作る・・

厚さ? 餃子の皮くらいか・・

具を作る、包む、蒸す・・・

心配は的中してしまいました。

皮が厚すぎた



皮さえ薄くすれば、もっと美味しかったはず・・

失敗は次への成功に繋がるかも・・・


今日は此処に遊びに来て下さるShibuya Mさんから

レシピを戴いた英国風 蕎麦粉チョコクッキーを

焼いて見ましたが実際を見ていないので

正しさが解りません。

蕎麦粉、BP、ココアパウダーを計量



一番の問題は・・・

3㎝の高さにペーパーに置いて行く



が、うまく盛るれませんでした。

焼き上がり



こんなになってしまいましたが・・・

これで正解???



でもね、サクッと美味しいですよ~

Shibuya Mさん、もし違っていたらゴメンナサイ!



にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ


前世のはなし/ブティ&トラプント

2018-10-19 17:17:26 | フランスキルト、ブティ&トラプント
『私にも作って』一か月前の美容院さんでの約束でした。

ブティを先に作ってこれで良しと思ったのですが



端切れを計ってみたらもう一個できそうかな・・

なのでトラプントで作りました。



今日は早速これを持って美容院へ・・



下手でも作ってと言われたら作ります。

ヘアーカラーとパーマで3時間を要しますが

私達は一カ月ぶりなので話題は山ほど・・

彼女は沢山の情報のポケットを持っているので

飽きずに話が弾みます。

今日は面白い話がありました。

『まあさんて観察をしていると面白いと言う、

 人間生まれ変わりは前世がどのような人だったか?

 まあさんの産れ変わりは子供だったかも

 やりたいことが出来ずにこの世を去った

 だから、幾つになってもやりたいことを模索し続ける』

うん、そんな気がするよ。

彼女とは話が弾むんですよ、愚痴などいうと叱られたりね。

第3の娘のようだから、何でも話せる・・・

楽しい一日でしたよぉ~(*^。^*)





 


蕎麦粉入りあんぱん/牛乳パックに種まき

2018-10-18 23:00:07 | 日々のできごと
蕎麦粉+強力粉でアンパンを焼きました。

初めての経験です・・・

凄いことは粘りが有るのにべたつかない。



とっても成型がしやすいこと



茶色い仕上がりになりました。

餡には先日作った栗の渋皮煮を混ぜました。



美味しいアンパンになりました。

今日は新チャレンジです。

牛乳パックの植木鉢?





発芽するでしょうかね~

見守りましょう。




にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ




お蕎麦

2018-10-17 22:44:02 | 二人ごはん
TVでお蕎麦は血圧やコレステロールに最高!

などと言っていた・・・

これは嬉しいこと。

今日のお昼は是非お蕎麦にしたいものと

山向こうのお蕎麦屋さんへ遥々と・・

山はすっかり秋の気配、





私は暖かいキノコ蕎麦を。



じい様はざる蕎麦を



美味しいと感じることの喜びは格別です。

蕎麦粉をJAで購入・・



明日はこれを使ってパンを作ろうと思う、

楽しみですね。




噓みたいな本当の話

2018-10-16 20:46:10 | 二人ごはん
昨日のタイトル『脳みその勘違い』に

コメントを下さったShibuya Mさんのお言葉が

弱っていた心に最高の栄養剤になりました。

兄夫婦のお墓参りをしたいと思い『お父さん、お墓参りに連れてって』

と言う事で行って来ました。

お彼岸後のお墓はひっそりと静かでした。

本堂の前の芙蓉の花が可愛く咲いていました、





ゆっくりと手を合わせて話をして来ました。

心なしか昨日の私と違うみたい・・

家には帰らずに佐野のイオンへと足を延ばしました。

下着を買ったり野菜類を買って久々に回転ずしに

寄ってみました。

生ものは自信が無いけれど、じい様には好きなものを食べてもらいたい。

不思議、味がする、美味しいが解る・・・スイッチの切り替えが効いたかな。

かなり食べ物に対して貪欲?



お夕飯は元気になったので先ずはメデタイと自分勝手にお祝い?

お赤飯を炊きました。




里芋とスルメイカの煮物



カブときゅりの浅漬け

とカブのお味噌汁





手前味噌で美味しかったですよ。

ご飯が終わって寛いでいたら横須賀の姉からTEL・・

『あんた、元気?』第一声です。

実はね、・・・、7月からの事を話したら不思議、不思議!

Shibuya Mさんと同じこと言います。

凄いなぁ~ 私は自分の事も解っていないのにね~

やっぱり姉は先に生まれただけのことはあるんだね~

小一時間しゃべって、じゃ~ね~ きっと明日から元気になれるよって

ありがとう、86歳元気印の姉に脱帽でした。

グダグタ言っていられませんね。

楽しい、嬉しい一日でした。





脳みその勘違い /ワンタンメン

2018-10-15 20:31:52 | 二人ごはん
待ちに待った週明けです。

お医者さんに行って来ました。

先日の採血の結果・・・

どっこも悪くないとの回答でした。

え~そんなはずは・・・

私の顔がそんな顔をしていたのでしょうね。

先生は事細かに説明をしてくれました。

とに角、肝機能も舌の具合も悪くない。

亜鉛の不足は全くない数値、亜鉛不足は60以下だそうで

私の場合は75もあるので味覚障害では無いとのこと。

今は腦の方が勘違いを起こしているかも知れないので

注射も薬も出ませんと言う・・・

腦の勘違いとは・・

解り易く言うと極度に冷たいものを口にした時に

腦が冷たいのと痛いのを勘違いするのだそうで

アイスやかき氷を口にした時に頭がキーンと痛むのがそれだそうです。

だからちょっと時間がかかるかも知れないけれど

気が付いたらアレッ治ってる・・・そんな感じですよと

先生は優しい笑顔でおっしゃいました。

本当は\(^o^)/をして喜ぶべきなのにね~

それでも牡蠣が一番亜鉛が摂れるので

お昼はお外で牡蠣フライを食べました。

今夜はシンプルにワンタンメンを食べたいので作りました。

最初の一口、スープが美味しかったですよ。

後は惰性でね・・・



まぁね~ 先生にはご迷惑をお掛けました。

自然治癒を願って明日へ・・・





相棒のお陰 / 皿うどん&秋鮭の西京焼き

2018-10-14 21:03:31 | 二人ごはん
自分は口が不味くて何を食べても同じ・・・

もし、独りだったら・・・

食べないでいるかもしれない!

しかしながら相棒が居るので3度のご飯は

作らないわけにはいかないのです。

これも、お陰様なんですよね。

相棒が居るお陰で毎日をきちんと送れるのです。

お昼は皿うどんにしました。



お酢を廻しかけて食べれば食べられるかも・・

夜ごはん

秋鮭の西京焼きと山芋、エリンギのバターしょうゆ焼き



手を替え品を替えても私には残念賞です(^^ゞ





ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ