gooの不具合でビックリさせられました。
だって今朝から作動しなくていよいよパソコンの
寿命が来たのかと。。。
先ほどやっとログイン出来ました。
♪またまた、焼いた角食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/5cea90dc83c180477924dd355f8889e8.jpg)
コツをつかむまで何年かかったことでしょうか。
オーブンの熱伝導の癖をつかむことも出来ました。
それから水の代わりに牛乳を使うのはお奨め出来ません。
牛乳を使ったら、さぞ美味しいだろうと・・・思うのは
大間違いでした。
焼き上がったパンは水っぽい?って言うのか
コクの無いパンになるってことが解りました。
きっと化学的に言うと分離するのでしょう。
使うならスキムミルクが良いですね。
筍ももう終わりになるのでしょうか
私は根元の固い所が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/185e6be3ef4a4f5011a6c2c39553b795.jpg)
お友達が山椒を沢山摘んで持って来てくれましたので
お孫ちゃんにクッキーを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/ae697741275b55fc7da1b0cce5429180.jpg)
一日降った雨も夜には上がりました。
明日は天気になる予報にホッとしました。
連休の初日です、国民の大移動が始まるのでしょうか?
![</a>](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000932663.jpg)
![</a](http://food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0000932672.jpg)
だって今朝から作動しなくていよいよパソコンの
寿命が来たのかと。。。
先ほどやっとログイン出来ました。
♪またまた、焼いた角食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/5cea90dc83c180477924dd355f8889e8.jpg)
コツをつかむまで何年かかったことでしょうか。
オーブンの熱伝導の癖をつかむことも出来ました。
それから水の代わりに牛乳を使うのはお奨め出来ません。
牛乳を使ったら、さぞ美味しいだろうと・・・思うのは
大間違いでした。
焼き上がったパンは水っぽい?って言うのか
コクの無いパンになるってことが解りました。
きっと化学的に言うと分離するのでしょう。
使うならスキムミルクが良いですね。
筍ももう終わりになるのでしょうか
私は根元の固い所が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/185e6be3ef4a4f5011a6c2c39553b795.jpg)
お友達が山椒を沢山摘んで持って来てくれましたので
お孫ちゃんにクッキーを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/ae697741275b55fc7da1b0cce5429180.jpg)
一日降った雨も夜には上がりました。
明日は天気になる予報にホッとしました。
連休の初日です、国民の大移動が始まるのでしょうか?
![</a>](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000932663.jpg)
![</a](http://food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0000932672.jpg)
安いトースター
もう。5年くらい経つのかな~
使い勝手が悪いのであまり使わずにいた。
小さなオーブンが欲しいと思いつつ
中々買えないでいる。
考えてみればどうしてもと必要に迫られないからかも知れない。
ダメなトースターだってタイマーを使えば
使えないことは無いのですから。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/5cc2d84be575e509de5e5b051a43fd57.jpg)
1分40秒セット、すれば程々の焼き上がりでした。
昨日、何気に優れものをみつけました。
野菜スライサーはそうそう頻繁に使うものでは無いのですが
たまたま使った時に指先までカット
なんて
良くあるんです、怖くて使うのをためらいます。
野菜を挟んでスライス出来るもの発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/7788bbc694834653a7a6db7eb0e2c52d.jpg)
そりゃぁね、それなりのセットで売っている物はあります。
けれど、新しく買うほどのことは無いと
おばぁは思うのですよ。
それから、必要に迫られて買ったものは
ハチミツ注ぎです。
今は便利な容器に入って売っているから
こう言うものは使わなくなったのかも知れませんね。
キッチンの売り場で見つからなかったので
店員さんに、こういう物って説明したら
直ぐに解って貰えて買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/f056c73f831c5cc8ded2a3fae21ade4b.jpg)
混ざりものの無い蜂蜜は注がないと垂れるので
これが一番と考えました。
昨日は『高齢者肺炎肺炎球菌予防接種』を受けてから後の
楽しいスーパーめぐりでした。
もう。5年くらい経つのかな~
使い勝手が悪いのであまり使わずにいた。
小さなオーブンが欲しいと思いつつ
中々買えないでいる。
考えてみればどうしてもと必要に迫られないからかも知れない。
ダメなトースターだってタイマーを使えば
使えないことは無いのですから。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7d/5cc2d84be575e509de5e5b051a43fd57.jpg)
1分40秒セット、すれば程々の焼き上がりでした。
昨日、何気に優れものをみつけました。
野菜スライサーはそうそう頻繁に使うものでは無いのですが
たまたま使った時に指先までカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
良くあるんです、怖くて使うのをためらいます。
野菜を挟んでスライス出来るもの発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/7788bbc694834653a7a6db7eb0e2c52d.jpg)
そりゃぁね、それなりのセットで売っている物はあります。
けれど、新しく買うほどのことは無いと
おばぁは思うのですよ。
それから、必要に迫られて買ったものは
ハチミツ注ぎです。
今は便利な容器に入って売っているから
こう言うものは使わなくなったのかも知れませんね。
キッチンの売り場で見つからなかったので
店員さんに、こういう物って説明したら
直ぐに解って貰えて買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/f056c73f831c5cc8ded2a3fae21ade4b.jpg)
混ざりものの無い蜂蜜は注がないと垂れるので
これが一番と考えました。
昨日は『高齢者肺炎肺炎球菌予防接種』を受けてから後の
楽しいスーパーめぐりでした。
![</a](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000932663.jpg)
最近では美容院さんで何かと情報を
取り入れることが多くなりました。
少々高くても安心安全な食を心がけている美容師さんです。
灯台下暗しでした。。。ハチミツが
とってもおいしい~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/b1126360b26857b55a8ee13cbbd7b819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/e799823e32073875379449e5d5531b04.jpg)
いくらでも食べられそうに美味しいトーストでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/f15dc69db70fcc76afb71ba4eb3ca016.jpg)
★ケチケチ調味料でおいしい焼肉。。。
ママレードが底に少し
醤油、酒、みりん、牡蠣ソースを入れてシャカシャカと
瓶を綺麗にしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/599b3889453a7df3dde97bfe560f5440.jpg)
ポリ袋に入れて一口大に切った肉を
入れてモミモミ3時間以上は冷蔵庫へ
あとはフライパンで、弱火でゆっくりお肉を焼く、
火が通ったら皿に出して
残った汁を煮詰めてかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/c24d1e30e306c58ddf16bcb69ea654b6.jpg)
瓶を洗う前の一仕事(^^)v
チョッと夏っぽく、本物ではないのがザンネン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/2d7c2df5dbccc6cdab8cb5700f9bbb61.jpg)
取り入れることが多くなりました。
少々高くても安心安全な食を心がけている美容師さんです。
灯台下暗しでした。。。ハチミツが
とってもおいしい~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/b1126360b26857b55a8ee13cbbd7b819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/e799823e32073875379449e5d5531b04.jpg)
いくらでも食べられそうに美味しいトーストでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/f15dc69db70fcc76afb71ba4eb3ca016.jpg)
★ケチケチ調味料でおいしい焼肉。。。
ママレードが底に少し
醤油、酒、みりん、牡蠣ソースを入れてシャカシャカと
瓶を綺麗にしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/599b3889453a7df3dde97bfe560f5440.jpg)
ポリ袋に入れて一口大に切った肉を
入れてモミモミ3時間以上は冷蔵庫へ
あとはフライパンで、弱火でゆっくりお肉を焼く、
火が通ったら皿に出して
残った汁を煮詰めてかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/c24d1e30e306c58ddf16bcb69ea654b6.jpg)
瓶を洗う前の一仕事(^^)v
チョッと夏っぽく、本物ではないのがザンネン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/2d7c2df5dbccc6cdab8cb5700f9bbb61.jpg)
![</a](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000932663.jpg)
九州、熊本地方の皆様の大変な時に
不謹慎かと躊躇しましたが。。。
今だから出来る自分の毎日の生き様を
綴っていくことをご理解のほどお願い致します。
昨日は沼田まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/c0f808fc1ce14596e616ce76bcacf78a.jpg)
木々が芽吹き始め新緑がまぶしかった。
桜も満開の所と散り始めている所
山の上下では気温の差で違っているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/de660e56e274aab75559624174a494a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/6ae1fdcfe524a73150698a1070368dee.jpg)
母子草が可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/788c6665b4d439b7c652543ef7d09be7.jpg)
山椒と筍を道の駅で買いました。
山椒は冷凍用と佃煮用に分類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/fb090638b1144b8dcf73de67d1a580bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/6c232278086ad0e97b5f811e9204c7f7.jpg)
筍はご飯と煮物に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/7bcff889cf21ede992c2af03d0144fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/6846c5fd1dde00d0f7a8f76d1acf2418.jpg)
普通に水道をひねれば水が使えて
ガスが使える、ごく普通で当たり前と思っていた事
熊本の方々の事を思うと
申しわけなくて。。。。
毎日何度も来る余震におびえて
心も疲れはてておいででしょうね。
地震終息の日一日も早く来ますように
お祈り申し上げます。
![</a](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000932663.jpg)
不謹慎かと躊躇しましたが。。。
今だから出来る自分の毎日の生き様を
綴っていくことをご理解のほどお願い致します。
昨日は沼田まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/c0f808fc1ce14596e616ce76bcacf78a.jpg)
木々が芽吹き始め新緑がまぶしかった。
桜も満開の所と散り始めている所
山の上下では気温の差で違っているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/de660e56e274aab75559624174a494a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/6ae1fdcfe524a73150698a1070368dee.jpg)
母子草が可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/788c6665b4d439b7c652543ef7d09be7.jpg)
山椒と筍を道の駅で買いました。
山椒は冷凍用と佃煮用に分類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/fb090638b1144b8dcf73de67d1a580bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/6c232278086ad0e97b5f811e9204c7f7.jpg)
筍はご飯と煮物に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/86/7bcff889cf21ede992c2af03d0144fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/6846c5fd1dde00d0f7a8f76d1acf2418.jpg)
普通に水道をひねれば水が使えて
ガスが使える、ごく普通で当たり前と思っていた事
熊本の方々の事を思うと
申しわけなくて。。。。
毎日何度も来る余震におびえて
心も疲れはてておいででしょうね。
地震終息の日一日も早く来ますように
お祈り申し上げます。
![</a](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000932663.jpg)
今日は次女の家で3時間ばかり
お留守番を頼まれました。
6年生の那央君の修学旅行の
ことで保護者会があり
子供の帰り時間までに帰れないママのために
家で留守番です。
彼らの好きなフロランタンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/eb46a2263904a9f6bdc7872c4917539a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/0cf7efe2da5e236cf04ae88e38ee09f8.jpg)
3時近くに那央君が帰ってきました。
暫くして璃っ君も帰ってきました。
必要以外は話もしなくなりました。
すっかり男の子として成長しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/cf19bd497d1b93401e60102322de7dda.jpg)
お~~い、こっち向いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/e474fc50ce5deb52eaf2935198b44fed.jpg)
璃っ君のお友達が遊びに来ました。
女の子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/ad01b8587027b4bcd343161f2138fe2d.jpg)
つい、この間までの事だったのに
『まあさん、帰らないで』って言ったのは。
今日は『帰るね~』って言ったら『バイバイ』って
簡単に言われちゃいました。
お役御免です。
ポチッとお願いね。
↓ ↓ ↓
お留守番を頼まれました。
6年生の那央君の修学旅行の
ことで保護者会があり
子供の帰り時間までに帰れないママのために
家で留守番です。
彼らの好きなフロランタンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/eb46a2263904a9f6bdc7872c4917539a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/0cf7efe2da5e236cf04ae88e38ee09f8.jpg)
3時近くに那央君が帰ってきました。
暫くして璃っ君も帰ってきました。
必要以外は話もしなくなりました。
すっかり男の子として成長しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/cf19bd497d1b93401e60102322de7dda.jpg)
お~~い、こっち向いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ae/e474fc50ce5deb52eaf2935198b44fed.jpg)
璃っ君のお友達が遊びに来ました。
女の子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/ad01b8587027b4bcd343161f2138fe2d.jpg)
つい、この間までの事だったのに
『まあさん、帰らないで』って言ったのは。
今日は『帰るね~』って言ったら『バイバイ』って
簡単に言われちゃいました。
お役御免です。
ポチッとお願いね。
↓ ↓ ↓
![](http://diary.blogmura.com/turedure/img/turedure88_31.gif)
我が町の焼きそばには
ポテトが入るのです。
これがまた美味しいのですよ。
今日のお昼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/cea10977f569301920c4b710941aeddb.jpg)
じい様がジャガイモが嫌いなのですが
私は大好き。。。。
だから、いっぱい入れて作ります。
じい様の方にはなるべく入れないようにね。
今日もごはん入りレーズンパンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/f1513944219cbc6edaa8a1de794dbae4.jpg)
じい様の笑顔が見られるから。
春は生野菜が美味しいです。
ドレッシングをたっぷりかけて
食べたいものと、作りました。
簡単、美味しい、ヘルシーの三拍子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/a6e20bfb3fd1aa77e9c2dc0ca5ba6d3a.jpg)
レシピはいかがでしょうか。
新玉ねぎ 小 一個
リンゴ 半分を皮のまま使います
サラダオイル 100㏄
醤油 100㏄
酢 100㏄
砂糖 大さじ 2
塩 コショウ 適宜
これらをミキサーに入れて、ガーっと回せば出来ちゃいます(^^)v
★お好みで酢を多めとか粒マスタード、ケチャップなど
追加しても好いですね。
ポチッと応援よろしくね。
↓ ↓ ↓
ポテトが入るのです。
これがまた美味しいのですよ。
今日のお昼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/55/cea10977f569301920c4b710941aeddb.jpg)
じい様がジャガイモが嫌いなのですが
私は大好き。。。。
だから、いっぱい入れて作ります。
じい様の方にはなるべく入れないようにね。
今日もごはん入りレーズンパンを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2e/f1513944219cbc6edaa8a1de794dbae4.jpg)
じい様の笑顔が見られるから。
春は生野菜が美味しいです。
ドレッシングをたっぷりかけて
食べたいものと、作りました。
簡単、美味しい、ヘルシーの三拍子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/a6e20bfb3fd1aa77e9c2dc0ca5ba6d3a.jpg)
レシピはいかがでしょうか。
新玉ねぎ 小 一個
リンゴ 半分を皮のまま使います
サラダオイル 100㏄
醤油 100㏄
酢 100㏄
砂糖 大さじ 2
塩 コショウ 適宜
これらをミキサーに入れて、ガーっと回せば出来ちゃいます(^^)v
★お好みで酢を多めとか粒マスタード、ケチャップなど
追加しても好いですね。
ポチッと応援よろしくね。
↓ ↓ ↓
![](http://diary.blogmura.com/turedure/img/turedure88_31.gif)
![](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
昨日は焼き上がり、形の悪い山食でしたが
今朝、そのフンワリ感にビックリでした。
じい様は〇マ〇キパンのファンでして
私のパンにはコメントも出ないほど
興味を持っていません。
先日のこと、何かのTV番組で
〇マ〇キパンの工場であのふんわり『ダブルソフト』を
作る工程がチョットだけ映し出されました。
何時も私がしている食パンの成形と
違っていましたので記憶に残りました。
なので試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/d569ea09ab0b4d04dd5a11e1f33e8c3f.jpg)
成型は横2本丸めて入れます。
私の場合、発酵の仕方が、かたよってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/ed2762f66698e129d57d0adf3f2227b4.jpg)
翌日もフンワリ感は続いて切るのに大変なくらい!
ちなみに、縦にさけますよ。
どぉ~よ(^^)v
じい様、うなずく。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/7eea0b0105c8e977961158e4d30cfb38.jpg)
安全、安心なふんわりパン
よろしかったらレシピを使ってください。
試行錯誤の結果のレシピです。
食パン型は1,5斤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/5a74be5eb0367f03b6d122712b261222.jpg)
材料
ごはん80g+水 又はぬるま湯 100㏄ をブレンダーでおかゆ状態に
★この時にぬるま湯でしたら下のレシピのお砂糖をチョッピリ入れて此処にイースト入れちゃいます。
強力粉 350g
砂糖 18g
塩 5g
バター 20g
水 又は牛乳150㏄
イースト 6g
焼き時間 電気オーブン 230℃予熱後 ~10分
200℃ ~ 20分
もし解らないことが有りましたら言ってくださいね。
ポチくださーい(^_^)/~
↓ ↓ ↓
今朝、そのフンワリ感にビックリでした。
じい様は〇マ〇キパンのファンでして
私のパンにはコメントも出ないほど
興味を持っていません。
先日のこと、何かのTV番組で
〇マ〇キパンの工場であのふんわり『ダブルソフト』を
作る工程がチョットだけ映し出されました。
何時も私がしている食パンの成形と
違っていましたので記憶に残りました。
なので試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/d569ea09ab0b4d04dd5a11e1f33e8c3f.jpg)
成型は横2本丸めて入れます。
私の場合、発酵の仕方が、かたよってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/ed2762f66698e129d57d0adf3f2227b4.jpg)
翌日もフンワリ感は続いて切るのに大変なくらい!
ちなみに、縦にさけますよ。
どぉ~よ(^^)v
じい様、うなずく。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/7eea0b0105c8e977961158e4d30cfb38.jpg)
安全、安心なふんわりパン
よろしかったらレシピを使ってください。
試行錯誤の結果のレシピです。
食パン型は1,5斤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/5a74be5eb0367f03b6d122712b261222.jpg)
材料
ごはん80g+水 又はぬるま湯 100㏄ をブレンダーでおかゆ状態に
★この時にぬるま湯でしたら下のレシピのお砂糖をチョッピリ入れて此処にイースト入れちゃいます。
強力粉 350g
砂糖 18g
塩 5g
バター 20g
水 又は牛乳150㏄
イースト 6g
焼き時間 電気オーブン 230℃予熱後 ~10分
200℃ ~ 20分
もし解らないことが有りましたら言ってくださいね。
ポチくださーい(^_^)/~
↓ ↓ ↓
![](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
桜が散り始めました。
今朝、ベランダに一枚の
桜の花びらが。。。
8階まで飛んできたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/67f6d7be147c6e2d2435e6473c875655.jpg)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
新玉ねぎが出始めました。
サラダが一番おいしいかも知れない。
今朝、玉ねぎを切っていて
今頃、気が付いたことが有る。
玉ネギを切っても涙が出ない!
それは、私の眼がドライアイだから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/d1977b71483021ed088854d678ccd4be.jpg)
広島産はるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/a59aa9fb59abcb12b11535b3c1021aee.jpg)
食べる時の切り方が有りました。
種が中心に有るのでこんな風に切るそうです。
その皮でピール作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/1c539378279c841f2f0bdb102100ad59.jpg)
煮ている間に何度もじい様がツマミ食いに!
美味しいんだって。
明日のパン焼けました。
成型を変えて山食、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/d569ea09ab0b4d04dd5a11e1f33e8c3f.jpg)
五穀米ごはん入れました。
しかし、発酵が偏りましたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/ed2762f66698e129d57d0adf3f2227b4.jpg)
ま、いっか~ と言う事で自分に甘いばぁさんでした(^^ゞ
ポチッとして下さると大喜びします
↓ ↓ ↓
![](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
今朝、ベランダに一枚の
桜の花びらが。。。
8階まで飛んできたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/67f6d7be147c6e2d2435e6473c875655.jpg)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
新玉ねぎが出始めました。
サラダが一番おいしいかも知れない。
今朝、玉ねぎを切っていて
今頃、気が付いたことが有る。
玉ネギを切っても涙が出ない!
それは、私の眼がドライアイだから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/d1977b71483021ed088854d678ccd4be.jpg)
広島産はるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/a59aa9fb59abcb12b11535b3c1021aee.jpg)
食べる時の切り方が有りました。
種が中心に有るのでこんな風に切るそうです。
その皮でピール作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/1c539378279c841f2f0bdb102100ad59.jpg)
煮ている間に何度もじい様がツマミ食いに!
美味しいんだって。
明日のパン焼けました。
成型を変えて山食、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/d569ea09ab0b4d04dd5a11e1f33e8c3f.jpg)
五穀米ごはん入れました。
しかし、発酵が偏りましたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/ed2762f66698e129d57d0adf3f2227b4.jpg)
ま、いっか~ と言う事で自分に甘いばぁさんでした(^^ゞ
ポチッとして下さると大喜びします
↓ ↓ ↓
![](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
![](http://diary.blogmura.com/turedure/img/turedure88_31.gif)