日々是好日

夫婦二人三脚

モルカーが出来ましたよ~

2023-02-14 17:01:08 | 羊毛フェルト
5日間もブログをサボっていました('◇')ゞ
今日もご機嫌な朝を迎えました。
モルカーちゃん作りは久々なので
結構とまどいました。

今回のモルカーは教習所編です。


教習所のランプを如何しようか?
散々迷い考え、樹脂粘土に色を混ぜ込み作ってみました。
車は良いものを見つけました。


マスク作りで使ったテクノロートみたいなもの、
イイ感じです。

目をつけるにあたって裁縫箱を
を開けたら懐かしいものが...


  

長女が小学校4年生の時に使ったものでした。


明日は一か月に一度のかかりつけのお医者さんに
お薬を戴きに長女がつれっていってくれます。
なのでケーキを焼いたり今日は目いっぱい良く働きました。
我にハナマルです。!(^^)!














苦しみながら作る幸せ(^^♪

2021-02-18 20:58:28 | 羊毛フェルト


幸せって何気ない毎日が送れるってこと
今日も一日が無事に過ごせました。
モルカーをひとちゃんに渡せた時点で終わったと...
思ったのですがひとちゃんの何気ない一言...
あと、パトカーと救急車が登場するんだよね~~とさ(笑)
とのことで、パトカーを追加します。


頭の赤いランプをどうしよう❓
さんざん悩んだ挙句に思い付いたのがループエンド(巾着などの
紐の所に付けるものですね。

それと、パトカーのに付いてる星のマーク
ピアスなどに使う材料の一つだと思いますが、
100均で見つけてきた苦肉の材料です。
考えて作るって最高に楽しいです。
ひとちゃんに感謝、感謝(^^♪
明日は救急車を作りま~す(*^^)v

あ~~耳を付けるのを忘れていましたぁ~('◇')ゞ
付けました(*^^)v




痛いのなんのって・・・

2021-02-14 17:47:50 | 羊毛フェルト
一週間以上のご無沙汰をしてしまいました。
ひとちゃんに頼まれたキャラクターが
ようやく出来上がりましたのでご披露しますね。
ネットでは動画を観ない私が頼まれるのですから
ま、大変でしたね。
『モルカー』って言うのだそうで
車の着いたモルモットが冒険をするのだそうで
可愛いと言えば可愛いですがね。

羊毛フェルト使用です。
出来上がりの図
苦労をしたのは車の作り方と付け方でした。

針で何度も指をつっつくので悲鳴をあげちゃいます。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
↑100均でいいもの見っけ


この子はお洒落さんだそうです。

この子は初心者

痛くて楽しい作業でした。

作業の間にはお菓子作りもね、ショートブレッド焼きました。

スルメイカが安価でしたので
一夜干しにして・・・・・・

焼いたらおいしかった~~♪
もう一杯は塩辛にしましたよ~

2月も残り少なくなりなりました。
じい様の免許証返納も2月いっぱいです。
不便になることが目の前ですが仕方のない事です。
ショッピングカートを買いました。
これからは歩いての買い物です。

老いるという事はこういうことなのですね。
便利な所に住まいを替えて本当に良かったです。

はなちゃん おかえり~~♪

2019-11-28 16:52:19 | 羊毛フェルト
今日やっとHさんにはなちゃんを
お届けすることが出来ました。
袋から出したはなちゃんを見て
Hさんは『あ~~はなちゃんだ~そっくり』と
言ってくださいました。

そーっと抱っこして涙ぐまれて
ありがとうと言って下さった時に
私まで込み上げるものがありました。
お役に立てて本当に良かったと
心から思いました。
不思議なものでテーブルでの作業をしている時に
目が合うと『お家にかえりた~い』って


はなちゃんが言ってるように思えて
早くママの所に帰してあげなくてはと
思いました。

一件落着致しました。
今日のお仕事は・・・
アップルパイ アイス添え。

明日の角食
まだまだ元気な自分に嬉しく思います。


羊毛フェルト 皇帝ペンギン赤ちゃん

2016-02-28 21:16:04 | 羊毛フェルト
編み物が終わってしまったら

手持無沙汰と言うか。。。。

何かしていないと辛いので

羊毛フェルトで

皇帝ペンギンの赤ちゃんを

作ったりして。。。


   
 


明日のための『塩パン』

低温発酵して朝焼きます。

     
 


明日一日で2月も終わりですね。

  



  

散歩に行って来たよぉ~(フェルト猫)

2015-10-07 20:40:38 | 羊毛フェルト
こんなに天気が良いのに

部屋にくすぶっていては勿体ない

おにぎり持って。。。



公園に散歩。。。



走り出しそうだね~










秋の日差しの中で存分に日光浴が出来ました。

名残のコスモス



夜ごはんの一品

鶏とアスパラの中華炒め



今日は良く眠れそう


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


フェルトにゃんこ

2015-10-05 17:40:18 | 羊毛フェルト
今朝は早速頂いたコーヒーを淹れました。

封を切った途端に深い香りが



流石、高級珈琲屋さんのもの。

美味しいですねぇ。

『ありがとう昭ちゃん』

今日は何の予定も無い。。嬉しいような?

暫く手を付けていなかったフェルトねこ!

何時まで経っても上手く出来ない!!

横目で見ては手を付けることが出来ない。

いい加減で終わりにしなくちゃ。

これで良いわけが有りませんね。



夕方、PC下のルーターの置き場を替えようと

一本だけ回線を抜いた。。。さあ大変!!

上から2番目を抜いたはずだが

接続が出来なくなった

焦りましたね~

色々やりました~

お陰様で繋がりましたよ。

やたらいじる物ではありませんね~

クワバラ、クワバラ。。。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

羊毛フェルト猫、パーツ / 梨の冷製パスタ

2015-09-14 20:32:41 | 羊毛フェルト
午後からチクチク初めて

意外と短時間でネコのパーツが

作れるようになりました。



これからが大変だけど

馴れてきたら益々楽しいです。

今夜のごはん

梨の冷製パスタ





梨が旬のうちに一度食べてみたかった。

が、あまりお勧め出来無い代物でした。

TVでゲストが『おいし~~~い』は

信用してはいけませんよ~。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

羊毛フェルト猫 完成 / 鳥肌。。。続き

2015-09-13 14:35:37 | 羊毛フェルト
羊毛フェルト猫・・・完成としました。







やっとのことで自分なりの納得がいきましたので

完成としました。

お昼ごはん

有り合わせでキムチ チャーハン、スープぶっかけ!

横着、この上ないご飯です。




さて、昨日の続き『鳥肌編』です。


彼女が私を思い出したきっかけは

先日、描かせてもらった地域の『カルタ』だそうで。

知人の話によるとカルタはアイウエオ50音ですから

50枚は有りますがそのうちの私のは2枚です。

そのカルタを見て『私この人、知ってます』と

言ったそうです。

だって彼女には名前を明かして居ないのに。

『これって桐生の〇〇さんが描いたのよ」って

知人が言ったそうですが・・・

それで知人が電話をかけて来たのです。

何か神がかり的で鳥肌。。。

良い話で良かったですよ~

もし反対に恨まれていたら大変なことになっていたかも。

気を持たせて続きなどと言って。

お読み下さってありがとうございました。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


国勢調査/羊毛フェルト/ 泣きのベーグル

2015-09-10 22:17:14 | 羊毛フェルト
昨日、たまにはベーグルでも焼こうか。

これがいけませんでした。

緊張感まるでゼロ。。。

大失敗をしました、過発酵

ここまでは良し



しかーし!!

チーズベーグル



プレーン



不味ーい

何となく物事はやるものではありませんね。

今日はじい様のリクエストで

メロンパン。。。

すっかり気に入ったみたい。



国勢調査がきた、今年はインターネット記入を

選びました、サクサクと簡単でした。

羊毛フェルトのネコ、少しづつ形に。

粘土で肉球を作る



気がつけば茶トラになりました。

後ろ姿に哀愁が。。。





まだ完成にはなりません。





にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ




こんなに天気がいいのに

2015-09-04 20:02:18 | 羊毛フェルト

今日は一日晴天が続いた

部屋の中にも爽やかに

そんな天気が良いのに家から一歩も出ていない

こんな日が有ってもいいのかな!!

サボっていたフェルトねこ、

だんだん形になってきました。

後ろ姿が可愛いでしょッ




まだまだ先が長いけどボチボチやりましょう


今夜のごはん

残りご飯でリゾットです。




明日も晴れると予報が・・・

買い出しに出かけましょう。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ -->

オーブンが退院しました / はっきり言って難しい(猫の目)

2015-09-01 16:51:49 | 羊毛フェルト
待ちに待ったオーブンが元気になって

退院しました。

おかえりぃ~♪



持ち込みをしたので出張料なし

7千350円の修理費でした。

今度こそ取扱いには万全を尽くします。


昨日はやっとのことでネコ目を作る

材料がそろいましたので取りかかりました。

★ ワードグラデーションで目を作り

 ピットクッションを貼りました



★ その裏に着けるものをグルーガンで作りました。

12mmの土台に作って冷めたら外します。

 土台にする12mmの筒形、部屋中探して

 スプーンの柄がピッタリ







頑張りました~ 残骸もバッチリ

一応これだけで。。。





★ 試しに目にはめてみました



まだまだ練習して作らなければね。

こんな事をしていとご機嫌なばあさんなのです。

ボケている暇などありません。。。

 にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

帆立と生姜の炊き込みご飯

2015-08-29 20:00:27 | 羊毛フェルト
また

良く降ります。

今日は真面目に羊毛フェルトをつついてます。



中々はかどりませんね~

お昼ごはん

野沢菜の茎の部分を細かに切って

昨日の焼きトウモロコシの余ったものを

入れて焼きおにぎりにして

野沢菜の葉の部分を巻きました。



夕ごはんは

帆立と生姜の炊き込みご飯、とん汁、茗荷キュウリもみ



食後は抹茶アイスクリームにコンポート



明日は月一の一斉清掃です。

ちょっと憂鬱です、早寝しなくちゃ。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ