日々是好日

夫婦二人三脚

ねこ枕

2008-07-28 20:46:40 | 日々のできごと
最近の天候は予報も中々当たらない。
一昨昨日などは凄い豪雨とひょうが大風と
ともに一瞬の内に通り過ぎたり、今日などは
気温26度、心地よかったです。

なーたんはチャー君を枕に・・・・チャー君も
結構ガマンしてます。



シロは木陰で・・・・赤ちゃんどうしたのかな?



無印良品で見つけた、横におけるポット


今年初のゴーヤ

2008-07-24 22:26:44 | 日々のできごと
岩手では大きな地震災害に心からお見舞い申し上げます。

最近ちょくちょく起きる地震に恐怖を感じています。
そして、この以上とも思える暑さ参ってます。
昨日は大きなスーパーでの買物を終えて帰宅すると、
頭がずきずき痛くて、何となく気持ちが悪い!!
「やだ、このまま、死んじゃうのかな」なんて情けないこと
感じてしまいました、2時間ほどすると気分も良くなって
植え木に水遣りをしたり打ち水をしたり、気分爽快に
なりました、『あ~~よかった、元気っていいなぁ』
しかし、寄る年波を感じずにはいられませんね。
店の中の冷房と車に乗るまでの店外の温度差が凄い!
これで参ってしまうのかも知れない、店の中では一枚羽織る
ように心掛けないといけませんね、学習しました。

今日はゴーヤを二本収穫したのでチャンプルとパイナップル入り
酢のものを作りました。




やっと出来たわ!

2008-07-18 22:07:00 | 日々のできごと
晴れるのか降るのかハッキリして・・・・
湿度が高くて最悪でした。

6月の始め頃から手がけてどーにか様になりました。
初めて作ってみた大きいネコ。
張子のネコです、何となく想像でこんな風に作るのかな?
やってみました、風船をふくらませて紙を濡らして張り
その上に粘土をペタペタ・・・・
2週間くらいそのまま放置、乾いたら風船を破裂させて抜く。

あまりいい出来ではないけれど・・・・・出来上がりにしました。







ゴーヤがなりはじめた

2008-07-17 11:08:38 | 日々のできごと
梅雨明けは未だなのか。
それにしても暑い、夏なのだから仕方ないか。

ゴーヤ・・・・



ウォーキングの途中で見たアカツメ草



先月あたりちょっとお腹が大きいかな?と思っていたら
どこかで赤ちゃんを産んできたらしいシロ、
秘密主義なニャンコです。




暑くても

2008-07-13 10:50:52 | 日々のできごと
油絵を習っている友人から展覧会のハガキを
頂いて見て来ました。
すごいな、100号の大きなキャンバスいっぱいに
描かれた大木、描いた彼女はは私よりずっと小柄な女性ですが
どうやって描いたのかなと?
生き生きと活躍している人を見るのも一服の活性剤かも知れない!

今年はミョウガの出来がいいようです。


草取り日和

2008-07-10 21:25:35 | 日々のできごと
一雨ごとに雑草がめきめきとはびこります。
午前中は夫と一緒にみっちり2時間、草取りに専念しました。
一足早く上がってお昼の支度にとりかかります。
せっかくお昼にと思って準備しても夫が上がって来たのが
1時半でした、本当によく頑張りますよ。
キュウリもインゲンもトマトも順調に育ってくれていました。





カモミールの花が可愛いです。



去年、挿し芽から育てたパッションフルーツに実が付きました。


暑い

2008-07-05 20:29:06 | 日々のできごと
今年初めての最高気温33度、ぐったりです。
こんな暑い時こそサッパリとご飯を・・・・
山形名物「だし」を作りました。

キュウリ、茄子、大根、ミョウガ、しょうが
オクラ、長ネギ、シソの葉、オカカ、胡麻、昆布。

温かいご飯に最高でした。


ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ