日々是好日

夫婦二人三脚

夫婦で楽しく断 捨 離

2013-11-30 16:06:25 | 日々のできごと
必要に迫られなければ中々やれない断 捨 離です。
今日は本格的に夫婦で出来ましたので楽しかったです。
すっかり体型が変わってしまったじい様。
着られなくても勿体ないが先に立ちます。
そこそこあと何年生きられるとお思いでしょうか?と、
じい様も観念したようです。
冬の三つ組み背広5着、コーなど。
私の物も同じくです。
スッキリしました~~♪
その他、ごみ袋が5個にもなりました。
思い出は過去です、前に向ってゴーです。

昨夜、「しまった~明日のパンが無いッ」
時間を逆算したら就寝までには間に合いそう。
コッペでいいかぁ~~





最近は二人で一人の珍夫婦です。
年を重ねるってこう言う事なのでしょうか。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 70代主婦へ

聞かなきゃ教えてくれない

2013-11-29 17:23:33 | 日々のできごと
必要に迫られて住基カードなるものを
作りました。



先日も携帯電話の乗り換えで大変な思いをしたこともあって
絶体になくてはならないと感じ市役所の
ホームページのヘルプからメールをして
教えてもらいました。
とかく、お役所は聞かない事は教えてくれない、
そんな体験を初めてしました。
今はブックオフなどに物を売るのにも
身分証明が要るのですね。
今日はレコード盤20枚とCDコンポ、それから
CDを売ってきました。
何でも捨てるのではなく人様のお役にたてれば
物も生きますからね。

コンポ300円、レコード盤20枚、合計500円也
CD・・・1200円也でした。


ご近所さんから無農薬の小松菜を
頂きましたので、エビと小松菜のパスタでお昼を




今日の午前中は膝に5本目ヒアルロン注射をしてきました。
夜も痛みのない熟睡が出来るようになって嬉しい限りです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 70代主婦へ

心強い味方

2013-11-24 20:11:58 | 日々のできごと
ご近所さんから「昨日は洗濯物が遅かったね」とか
「遅くまで灯りが点いていたね」とか・・・
こんな事を言われ始めた時に、嫌だなぁ
見張られているようだと思いました。
が、気にしてもらっているのだと思ったら
ありがたくなりました。
洗濯が大好きな私は雨の日以外は休みません。
だから、洗濯物は我が家の元気のバロメーター
なのです。
隣は何をする人ぞ
などと言われる昨今ですが
見守ってもらっていると感じて嬉しいです。





にほんブログ村 主婦日記ブログ 70代主婦へ

こころ癒えぬなら

2013-11-23 20:40:40 | 日々のできごと
毎日、乾燥はしていても気持ちの良い
秋晴れです。

早々には悲しみは癒えるものではありません・・が。
何かに熱中していればその時だけでも忘れる事ができます。

山里へお蕎麦を食べに行ってきました。
紅葉が迎えてくれました。





ご近所さんから食用菊を頂きましたので
酢のものに。



午後はパンを焼きました。
柿とリンゴのシナモンロール



ポチッと元気をくださーい(=^・^=)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 70代主婦へ



114日と7日

2013-11-22 21:21:24 | 日々のできごと
秋晴れが続きます。
ようやくPCに向う気になりました。
チャー君は11月15日22:20分
旅立ちました。

8月24日~の戦いが終わりました。
長い長い114日でした。
彼にとっても私にとっても・・・・

色々検査ををして治療をしたら
元気になっただろうか?
迷って迷って決めた事だったけれど。
後悔は私を責めます。

チャー君はここに眠りました。


いや、千の風になって私の所に居るのかも。
今日でひと七日です。
思い返せば21匹の私の子たちは
心の中で生きています。
チャー君もみんなと一緒になれたかしら。




チャー君です。
小っちゃかった~ 
ピーちゃん兄ちゃんが良く遊んでくれたよね。





にほんブログ村 主婦<a href=にほんブログ村 主婦日記ブログ 70代主婦へ


ブログお休みします

2013-11-10 10:09:15 | 今日のパン
朝、大きな地震がありました、震源地は茨城沖とか。
この頃の地球の変動に恐怖を感じる毎日です。

私にも大きな山を越えなければいけない時が
来ているようです。

チャー君、もう頑張りたくないみたいです。
「おかあさん、もう堪忍して」・・・
そんな様子が痛いほど通じて来ます。

人間の身勝手さで「こんな素晴らしい飼い主はいないでしょう」と
思ってもらいたい、醜い一面が見え隠れしていました。
10月11日からチャー君は自分の命の幕引きを決めたらしいのに
これでもか、これでもかと、手を変え、品を変え、無理やり口に入れ
命を引き延ばしてきたのでした。

チャー君はお母さんに良い所を見せなくては・・・
そう思ったのかも知れない!!

今朝はスープを受け付けません。
もう、無理強いは止めます。
静かに寄り添っていきます。

沢山の応援メッセージをありがとうございました。


今朝のチャー君です。



10月11日からのメモ



少しの間、ブログを休みます。
ありがとうございました。

買い物下手

2013-11-08 10:05:05 | 今日のパン
昨日は小雨の中、血圧とコレステロールの
薬が終わったので医院へ。
ここで血圧を測ると信じられないほど高いのです。
170~180、先生は上がり症ですからね、と
ホローをしてくれますが
昨日は140といつもより低めで嬉しかったです。
インフルエンザの予防接種もして頂きました。
帰りがけにせっかく出たのだからと農産物販売所へ寄って
新鮮野菜を買い、大型スーパーで生活備品など。
ついでに・・・布製バックをゲット、それから携帯の
イヤホーンの穴に射すアクセサリーも、ふふふッ幸せ





買い物下手でいつも失敗をするのがバックなのです。
ステキーと飛びついて買うものの意外に使い勝手が
悪かったり、最悪なのはバック自体の重量です。

先ごろ買った革製バック、素敵で気に入っているのですが
メッチャ重い



財布、メガネ、小物ポーチ 携帯、これらを
入れただけで3K以上になります。
バック自体が重いのです。

今度の布バックは軽~いです。
長持ちはしなくてもいいし、ましてやブランド物には
興味もないのでコレッ 良い買い物かな

*************************

ネコの日常

チャー君の朝の散歩です。
他所様の駐車場が大好きらしいです。





長々とおしゃべりをしました。
お付き合いを頂きましてありがとうございました。

にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

一日遅れで

2013-11-07 10:07:40 | 日々のできごと
今日は

昨日の出来事を綴りますが・・・
好い天気に誘われてご近所さんへ遊びに行きました。
これも足の運動を兼ねてですが、片道304歩でした(笑)
早速、美味しいアールグレイ紅茶で「お、も、て、な、し」を。



女のおしゃべりは留まるところを知りません。
お昼になってしまいました。
帰ろうとするところへご近所さんのご近所さんが
伊勢のお土産「赤福」を届けて下さって・・・
そこからそば茶を入れて貰って美味しい赤福をほおばって
おいとまとなりました。

酵母が期限まじかなので慌ててパン生地を仕込んで
夕方にはご近所さんへ。

ポテトシーチキンマヨ、長いですねぇ。



あんこたっぷり栗乗せアンパン




超簡単な靴下完成




心の洗濯が出来た楽しい一日でした。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ



携帯入れの出来上がり♪

2013-11-02 12:42:06 | 羊毛フェルト
この度、安心ファミリー携帯に乗り換えて
良いような、悪いような体験を毎日しています。
ちょっと触れるだけで色々なメニューが出ていまう
本当に意思とは別になってしまうのでこれは困りものです。
昨日など娘に電話がかかってしまって心配をさせてしまいました。
便利は不便の裏返しでしょうか?

前の携帯のようにカバーが無いのでそのままバックに
入れるのも嫌と思ってかぎ針でケースを作りました。
編み上がるまで使っていた有り合わせのもの。
これで十分いいのですがね・・・。




鉤針編みです。





もう少し上手に作れたら良かったと
ばぁさんの手慰みです。
笑って下さいね~~~

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

元気にな~れ

2013-11-02 12:32:26 | ウサギとネコと
介護する側、される側。
大分意思疎通と言いましょうか馴れて来ました。
今朝のチャー君は注射器4本分のクリームスープを
完食しましたよ。
今朝はスープに今まで食べていたドライフードを
7個だけふやかしてスープに混ぜこんで飲ませました。
むせることも無く、吐くことも無く、嬉しい完食となりました。












にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ

手作りグラノーラで朝食

2013-11-02 12:06:31 | 日々のできごと
右膝にヒアルロンサンの注射を打ってちょっとだけ
楽になったら「待ってました」とばかりに左膝が
悲鳴をあげました。
今まで頑張って右膝をかばってくれてたことを
痛感しました。
もう激痛に近い痛みでした。
昨日が右膝に注射をして一週間。
週に一度の注射を6回打つことになっていますから
一週間激痛に耐えて昨日はレントゲンを撮って頂いて
右と同じことが解り左右に注射を打っていただきました。
注射をしたからと言って痛みが解消されるわけでもなく
6本目の注射まで我慢の子です。
痛いのは生きてる証拠だ!!そう思ってガンバです。

運動嫌いな私が膝痛でいっそう身体を動かすことが
少なくなり・・腸の方の働きが今一になってしまいました。
トイレでスンナリ用を足すのが難しくなって
上半身を左右にねじる運動をしたりしていますが・・・
そこで繊維食を摂ることにしました。
グラーノーラです。



オートミール  ナッツ類(アーモンド、胡桃) ドライフルーツ(レーズンなど)
シナモン オリーブオイル メープルシロップ 三温糖

これだけのものを混ぜてオーブンで30分かけて焼きます。



早速、今朝から、バナナ ミカン 煮リンゴ ヨーグルト メープルシロップがけで
頂きました~~ 結構おいしいものです♪
これで少しはスリムになったら膝への負担もいいかも・・・です。


長々とおしゃべりしました~
お付き合いをありがとうございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ