ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

大雨緊急警報の中で夜散歩

2023-01-29 | 気候・災害・環境

オークランドは昨日から市制
記念日の3連休に入りました
が、まだまだ悪天候に翻弄さ
れていて、今夜7時47分には
スマホがビービー鳴って

大雨緊急警報が出ました~💦
(※私のは鳴らなかった~)


大雨が降ったり止んだりの昨
日も今日もがっつりボランテ
ィアでインドアだった上に、
警報が出たものの雨も降って
いないどころか青空だったし



夏の日課の食後の夜散歩へ

川の上の高架のシェアパスへ


さすがにこんなタイミングで
歩いている物好きは数人でし
たが、雨にも降られず夕涼み



大通りに出たところで雨雲が



家の方はまだ降ってないかも
と写真撮り撮りテクテクと

さすがに少し降られましたが
無事帰宅


GFちゃんのグランマは付き添
いのママと無事機上の人に。
予定通りイギリスに帰りまし
た。オークランド空港国際線
ラウンジは一昨日、膝近くま
で冠水してたのにこの強運

どうぞお元気で🙏



EV化1周年

2022-12-08 | 気候・災害・環境

テスラ導入でEV化して早1年


今やクルマで出かけても走り
に行っても、テスラを見ない
日はないほどそこら中に(笑)



前や横がテスラだったり、



両方だったり(笑)

この大衆化たるや凄まじい


3年前2019年11月にハワイ
行ったときはテスラが珍しく
写真を撮っていたものです。



2021年4月のクイーンズタウ
ですら、街中から離れたグ
レンノーキーのカフェ



テスラのチャージャーがある
のが珍しく写真を撮っていた
というのに、その4ヵ月後に



私の強力な推しもあって夫が
ロックダウン中に現物も見な
いでポチっったおかげで、
12月の納車になりました。


家庭の電気代換算ならハミル
トン近くまで行っても3ドル
(250円)ほどで、初期投資はか
かっても維持費の低さは家計
には大いに助かります。政府
の助成金も渡りに舟でした。


地方の観光地には無料チャー
ジャーもかなりあるし~

@トンガリロ


ホテル選びもチャージできる
かどうかがポイントになる

@ワイラケイ


クルマに詳しくない私には見
分けがつかなくても、発進時
の無音さで「これもEV
と気づくことも多く、思った
よりもずっと多くのEVやPHV
が走っているんでしょうね。

(オーストラリア、ヌーサにて)


夫の1年の走行距離12,001km
『走るスマホ』と言われるだ
けあってテスラは遊び心満載
夫はまんまとハマってる



大雨になったら

2022-03-21 | 気候・災害・環境
予報どおり、オークランドは
夜半から朝方にかけ暴風雨
に見舞われ、雷も4,000回を
記録したとか。場所によって
は洪水や浸水で大きな被害に


報道に接して、驚くばかり💦
住宅、店舗、学校にスーパー
とあらゆる場所が、浸水した
り雨漏りの被害を受けたり


クルマで出かけた夫は、冠水
して屋根しか見えなくなった
クルマを2台見かけたそう


今の家に越してきて初めて経
験した暴風雨でしたが、特に
被害はなかったものの、雨ど
いは交換しないとダメかも💦


嵐が過ぎた後は快晴で蒸し暑
く、ランニングではなくカメ
ラを持ってウォーキングへ

おはよう、オークランド


台風一過同様、静かで穏やか

明け方の狂乱が夢の跡です。


住んでいるエリアは勾配のあ
る丘陵地なので、平らな所が
ほとんどないとも言え、浸水
の被害はとんと聞きません。



庭がある家も多く吸水・保水
力にも期待できそう。芝の吸
水力は本当にスゴいですし

あっという間に緑色になり、


ガンガン吸ってくれてそう



手入れは大変でも緑のチカラ

やっぱり緑化は大事だなーと


逆に大きな古い樹が多いので
心配は洪水よりも停電です。

電柱を覆うような樹もあり、
枝が折れるだけでも大変💦


4年前には大停電も経験



風で飛ばされないように

うちも昨夜のうちにしました。


被害に遭われた方にお見舞い
申し上げます。コロナだけで
も大変なのに、自然災害もと
なると本当にお気の毒です。



ちょっとだけ春を:5回目ロックダウンDay12

2021-08-29 | 気候・災害・環境
壊れかけた股関節のギックリ
股関節
をやってから早5日


ずっと安静にしてきましたが
今日は外に出てみました

カンヒザクラが散ってピンク
のカーペットになった歩道


ほんの数日だけの贅沢な春色



早咲きのカワヅザクラは満開
を過ぎて葉が出てきたところ



下のクルマはサクラ模様で



こちらもあと1週間かな~



メジロが一生懸命蜜を吸って
いるところで、小さい鳥には
少し散ったぐらいが吸いやす
いのかもしれないと思ったり

可愛いねぇ


アンズの花も咲き始めていて
これから一気に咲くのかな?

我が家の庭のスモモは一度も
花を見ないまま引っ越しか?


痛みが増す湿気があったりで
思ったほどは歩けませんでし
たが、ちょっとだけ春を満喫


なんとか8月中に快復して
(って、あと2日ですが💦)
引っ越し準備に本腰を入れた
いところですが、無理をする
と長引くのが常で痛し痒し


感染者発表は83人で昨日より
1人増加。感染者は計511人
新規感染者は1人がウェリン
トンの家庭内感染で、それ以
外は全員がオークランド


入院(計34人)は9人増加で重症
者がじわっと増えているのが
やはり気になる~。ICUは2人


1回目のワクチン接種を終えた
居住者は44.5%、2回は24.4%
    (👆私たち一家はココ)


オーストラリアはこれが各々
57.5%、34.2%でNZがんば


1日2人にメッセージを送ろう
は今日も2人にコンタクト


どこにあっても、誰といても
いなくても元気に過ごそう
次男たちに会えるのは10月か




ノーザンクラブの紅葉

2021-05-12 | 気候・災害・環境
めったに行かないシティーへ。

プルマンはまだ新型コロナでの
政府指定の14日間の待機宿泊所
になっているんですね~


フェンスでがっちり囲ってある

確か最初の脱走者を出した場所💦


去年、友人の知り合いがイギリス
からNZに到着し、待機宿泊のため
に1人はココ、もう1人はロトルア
まで連れて行かれ、ロトルア組は
ホテルの差にブーブーだったとか。


その前の会員制クラブ、ノーザン
クラブのツタが紅葉していました。




1869年からあったんですね



格式あるクラブなのですが、ナゼ
か私にはお化け屋敷に見える(笑)



ダニーデンのラーナック城は、
キウイにはお化け屋敷で定着し
ていて、本当にそんな感じ



どちらもなにかが強く憑いている
気がしても、ここには供養という
概念もないし、そのまま共存



この後葉が落ちると、新緑の季節
までかなり残念な姿になります💦

相手は植物 致し方ない


となりの旧フォンテラ総本部跡の
マンションとの新旧のこの対比。

マンションから出て来てクラブ
に入っていった白髪の御仁が、
なんとも馴染んでいました。



ハムラナの深呼吸

2021-03-20 | 気候・災害・環境
オーストラリアはシドニーの
100年に1度の大洪水、そして
今日は宮城で震度5強の地震。


つい最近、福島に住む元同僚と
東日本大震災から10年という
ことでメールのやり取りをした
ばかりだったというのに。


報道に接しているうちに息が
浅くなっていく気がしてきて
無性に見たくなったのは、
先日行ってきたロトルアの
ハムラナの写真


ただただ清らかな水と空気



圧倒的な緑に、写真を眺めて



いるだけでも深呼吸になる



パワースポットだと感じた



滾々と水が湧き出る源泉



そこから流れ出す水と、周囲が



織りなす手つかずの美しさ。



静かで穏やかな時間と空間



限りなく美しい自然も



猛威を振るえば時として



あらゆるものを奪っていく。



今はただ写真を観つつ深呼吸



シドニーや宮城で被害に遭われた
方々に心からお見舞い申し上げます。



47日ぶりの

2020-02-22 | 気候・災害・環境
オークランドにやっと
まとまった雨が降りました。



先週の土曜日が雨の降らない
記録を更新した40日目だった
ので、47日ぶりの雨のよう


6日に日本から帰り、あまりの
乾燥ぶりに驚愕しました
庭の果樹や生垣も枯れそうな
見たことのないような乾燥で
以来、夕方になると水撒き


バレンシアオレンジの葉も
垂れ下がって勢いがなく



葉がよれたようになって
なかなか広がりません。



今日の雨で水分補給が
できるといいのですが(祈)



グレープフルーツも似た状態。



レモンは老木なので日本へ行く
前にかなりたっぷり水をあげ



それが幸いしたのか、まま元気

水が足りないと実が落ちます💦
今のところはどの柑橘も大丈夫。


モモ2号もちょっとこぶり
ですが食べられるように



今年は実が少なかったのが、
逆に幸いだったかもしれない。



つい昨日まで枯草同様だった芝。



1日の雨でほんのり色づきました。



そして最後は見事な夕焼け

雨は1日でおしまいかな💦



夏のオークランド

2020-01-21 | 気候・災害・環境
この時期に誰かに会うと、
「クリスマスはどうだった?
夏休みはどこへ?
という話になりますが、

 
「ずっとオークランドにいた」

と正直に答えると、


ちょっと気の毒そうな顔を
されることもあります。



「どこにも行けなかったなんて」

と思われるようなのですが、


行けなかったというより



「ココにいたかった



というのはキウイにはなかなか



わかってもらえない感覚です。



徒歩圏内でこんなに美しい



光景がいくらでも広がり



ごきげんなお天気と



雄大な夕焼け



人もクルマも少なくて



こんな光景を独り占め



夏のオークランドが好き

(※万事世間とズレてる家)


NZのクルマ事情

2019-10-24 | 気候・災害・環境
NZは中古車を輸入している
唯一の先進国だそうですが
排ガス規制では出遅れても
(※中古なので先進国より
ワンテンポ遅れがち)


不要になったクルマを再利用
していることは、個人的には
いいことだと思っています。
まだまだ乗れますからね~


個人の持ち物で中古車は
最大の粗大ゴミ
再利用できるならそれもよし


そんな事情でこんなシールが
貼ったままのクルマ発見(笑)



キウイたちにはなんて書いてあるか
判らず、なんだか大事そうに見えて
貼ったまままになっているよう(笑)


今日はウォーキング途中で、
後ろから来たクルマから
「ひ~だり~」
という音声が聞こえてきて、


「えっ、今『左』って言った
と思ったら、本当に
左折して行きました(爆)


ヒュンダイだったので韓国からの
中古車で韓国語の音声アラームが
そのまま作動していたのか?
(※韓国語でひ~だり~って言う?)
乗っていたのは金髪のキウイ(笑)


アラームが流れるたびに、
「シャラップ
とか言ってるかも(笑)


そんなNZでも電気自動車への
移行意欲は強く、先月は新車販売の
第3位にテスラが入った


計329台で毎日10台超売れた計算。
人口500万人にも満たないこの国
にしてはスゴいことでは


2017年でもチャーチ郊外で

テスラ専用充電器発見


一般のファストチャージャーも



うちも次はEVかな




三寒四温

2019-08-08 | 気候・災害・環境
今年の7月は過去最高の暖かさ
になった可能性があるそう


移住以来15年間で一番暖かかった
と感じていましたが、
それどころではなかった


今までの過去最高は1998年7月で
平均気温+1.8度
今年は月末にかけて
平均気温+1.5度
だったそうで、
記録更新なるか


そうは言っても7月31日から
冷え込みだし、この冬初めて
ルームシューズを出しました。



折り返さないで
伸ばして履いています(笑)

フローリングの床なので
びみょ~に温かい


でも、今日のウォーキングは
ほとんど小雨の中でしたが
(※5分で降り始めました
静かで、冷たくない春雨で
気持ちよく歩けました


庭では種から育てた
ネクタリンが初めて開花



2年前に間違えて引っこ抜き

もう少しで捨ててしまうところを


慌てて植え替えた苗でした



花が咲くということは

実がなるということ
楽しみ~


さらにマヌケな話ながら(笑)

初めてユズがなりました


こんな状態で、なっているのに

まったく気づきませんでした。


2008年に苗木をもらった時



2012年

成長が遅いとは聞いていたものの
11年目にしてやっと結実


来年からユズマーマレードも
できるかも

(※今年2回目のレモンマーマレード)


お隣さんと面倒をみているフジが



庭に来てから、
かれこれ1年です。

冬中よくがんばったね




寒波がやって来る!

2019-05-29 | 気候・災害・環境
記憶に間違いがなければ、
ここ3年連続で5月末は急に冷え込み、
6月に入って暖かくなっていたような?

と言っていたのは、ちょうど1年前


「今年はいつまでも暖かいな~
と思っていたら、

(※デッキでゴロゴロしているクロ)


今週末には北島にも寒波到来だそうで
今年もこの時期は急激に冷え込むよう。


オークランドでは明日までがポカポカ天気
でも金曜から崩れ始め、雨が降り出すとか。
土曜日には14度まで下がって雨模様
日曜日も冷え込みが続くという予報。


1日で4、5度下がったら確かに寒そうです
最低気温の一桁台は真冬並み


「風雨となったら見納めかも
と思って、カメラを持ってウォーキングへ



自然にしかできない美しさ



吹き寄せられたイチョウ

カーペットのようでした。


この週末で丸坊主になりそうなサクラ



今日は仕事をうっちゃり、
庭仕事
剪定や落ち葉かき
植え替えや鉢の整理


去年の写真がそのまま使えるほど
全く同じことをしていてウケる~

まだギリで咲いているピンクの
ベビーサンローズの植え替えとか。


「日向ぼっこも明日までかもよ。」

「・・・・・・」






サイクロン接近中?!

2019-02-20 | 気候・災害・環境
体調不良もかれこれ1週間
自分でもビックリする長さ。
本当に13年ぶり決定(笑)


体調を崩すたびに、
持病や慢性痛がある人、
寝たり起きたりの人、
動作が困難だったり、
障害がある人のご苦労を思い、
元気になると忘れてしまう


健常者のメモリー機能のなんと貧弱なことか。
せめて丈夫な身体と今ある健康に感謝しながら、
時間という寿命を大切に生きていきたいですね。



サイクロン・オマが来るとか来ないとか。
いずれにしても気温が下がって雨になるよう。
デッキの家具を片づけて準備完了
(※所要時間2分・・・笑)


今日はとってもキレイな夕焼けでしたが



その下には厚い雲が垂れ込めていて

やっぱり明日は雨かな


庭もカラカラでとうとう猫の

砂浴び場ができてしまいました(涙)


お隣さんまで行かなくても、庭で浴びられて嬉しいコロ

「そのまま家に入ってこないでよ~






お題:熱波が来ると

2019-01-31 | 気候・災害・環境
今日のお題
『熱波が来ると』

今週は熱波で全国的に猛暑だったNZ。
今までの夏と何が違うの


毎日お弁当を作ることになる
なぜなら
善(21歳)がオフィスから出たくないから


「歩いて1分のところに寿司屋があるけど、
そこまで行けない。
「同僚はどうしてるの?」
「毎日寿司食べてる」
「・・・・・


2ヵ月のヨーロッパ旅行で絶賛金欠中なのかと思ったら、
この週末はシドニーなんだそうな



クロが家にいる
なぜなら
クロは暑がりだから


毎年夏は1日23時間ぐらい外で過ごし、ほとんど家出状態で、
ごはんを食べに帰って来たかと思うとすぐまたどこかへ
でも今年は家にいる時間が長くなり、家出中止


今週の日中は、ずっとこのカゴの中。

「そとアツいニャン


朝ごはんを食べると即IN

家の方が過ごしやすいようで、


このまま夜ごはんまで出てきません

それはそれでウレシい飼い主


夜ごはんの後は外へ。

朝まで楽しくやっているようです



お刺身率が高くなる

うどんワークス


@ICCO

お豆腐が美味しすぎて毎回頼むことを心に誓いました
メニューは2択なので、残り1品勝負


夫は本日のおすすめ

そのままの


素直メニュー

ソフトシェルクラブの天ぷら絶品
揚げ物食べない派の私でも絶賛
ごちそうさまでした~


熱波もひと段落のようで、

日中はまだまだ暑くても、晩夏も楽しみたいと思いまーす。






熱波がやってきた!

2019-01-28 | 気候・災害・環境
オーストラリアで猛威を振るった熱波が
タスマン海峡を渡ってNZにやってきた
各地で気温30度越え続出


こんな時はコレですかね

(※野村と外資系ファンドに買収されちゃいましたね
というのは残念ながら、私にはない話(←ビール飲めない人)


そもそも我が家のエリアはけっこう微風があり、
何度か小雨もパラついたりしていたせいか、
世の中が熱波で大変なことになっている実感がないまま
普通の夏の日々として、3連休が終わりました


オーストラリアでもそうだったようですが、
ここでも地域差がけっこうありそうですね。
暑いところはピンポイントで暑そう


連休は仕事でどこにも行けなかったので、せめてもの外出で、

ラーメンを食べに行きました
ネギの量でどこだかわかっちゃう


日中ムリワイまで泳ぎに行き、夜ご飯は親と一緒の善(21歳)

コーンだの玉子だのを追加。


この後、クルマで仲間とマックへ
若いってスゴい


まだまだ暑い日が続くようで、
「NZでも熱中症
ってアリかも、という展開になるのか?


ともあれ水分とりとり元気に過ごしましょう






TBS世界ふしぎ発見!失われた大陸ジーランディアの謎

2018-06-08 | 気候・災害・環境
タイトルに惹かれて
世界ふしぎ発見!失われた大陸ジーランディアの謎
を観ました。


NZはかつて、第7の大陸だったジーランディアの一部という説
今のNZやニューカレドニアはジーランディアが海に沈んだ後、
大陸の最高地点としてかろうじて残ったのではないか


ということが、衛星からの画像を見て
NZ周辺の海の下に何かありそう
といことから分かっちゃうという便利な世の中
(※確かにグーグルアースだと海の色が違う!)


もともとはオーストラリア大陸から分離したのは間違いなく

それがプレートによって両側から引っ張られたのか
地下からのマントルの上昇による衝撃だったのか
分離の原因は今のところ不明のよう。


飛べない鳥タカヘは



そっくりなプケコの遠縁なんだそうですが

飛来した時期が全く異なるため、
タカヘは飛べずプケコは飛べるんだそうな


かつては陸続きだったかも知れないと思うと
ニューカレドニアが身近かに感じられます
(↑単純ちゃん


ニューカレドニアは亜熱帯気候で氷河期を生き延びた植物が
たくさんあるんだそう

そのひとつナンヨウスギ
部族の首長がこぞって植える木で、
恐竜の時代からあったんだとか。


確かにあちこちで



太古を感じるような

大きくて


変わった植物をたくさん見ました。

まるで三角のランブータン


食べられるのかどうかは知りませんが。

南国らしい鮮やかな色


確かにこれは不思議発見
ガッテンガッテンガッテン
(↑番組も局も違うって


ますます行ってみたい所が増えそう