ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

パーマストンノース&ニュープリマス行:パーミーの夜と朝

2015-12-18 | 旅行
連載4回目にしてやっとたどり着いた、パーミーの愛称がある

パーマストンノース


意外にもホテルが多い街で、かなりのチェーンが揃っています。

今回はコプソーン・ホテル・パーマストンノース
ホテル好きの私たちにはウレシい場所


クラッシックというよりレトロ調



エレベーターもこんなで

パリに住んでいたときのアパルトモンを彷彿とさせました。


部屋もレトロな雰囲気で統一されています。

(※多分、ここは旧館)


木目がイイ感じ

改装するとどこもモダン仕様になるので、こんな感じは貴重かな?


縦長の小さめの窓も時代。



見事に

真っ平(笑)



夕食は外で。明るいけれど、これで8時なんです

エルム・カフェ
夜はレストランというかビストロ風の店。


地方は夕食難民になる確率が高いので(経験者語る

事前にググっておきました。


地元の人でかなり混んでいて、この後も何組も。

かーなーり平均年齢高めの場所(笑)


日中はカフェのせいか

カウンターはカフェ仕様。


ショーケースの大きさからして

カウンターフードも充実していそう。


私はワインで

(※奥のご老人はお一人様のおなじみさんのようでした)


運転ごくろーさまの夫は

ビールで


意外にもアミューズ

かなりヘビーなスタート


と思いきや、どれもけっこうお上品な量でした。

前菜は私がエビで


夫はオックステールのコロッケという変り種

野菜が見るからに新鮮


メインはハプカのパンフライ



夫はパンプキンとフェネルのラザーニャ

というこれまた変り種


旅行中不足しがちな野菜を補って

なかなか充実したメニューでした。


デザート

ちょっと調子に乗りすぎた
旅行中だからいいかなー(笑)
(※いや、ダメでしょ!←最近やや増量中


コーヒーも夜にはいいかもしれない

軽めなテイスト


食事の後はすっかり陽も暮れていました。
(※というか10時近く)

まだ寒くて「外席で!」という時期ではなかったものの、
夏は混み合いそうですね。


またいつか




朝はこれまた地元の人に人気がありそうなカフェでスタート



市の中心スクエアの 

カフェ・エクスプレス


時代を感じる

ザ・グランドの中。
この辺はカフェ乱立なので、やはり事前にググっておきました。


店内は真っ赤な正面の壁と



ポップなカラーで朝から元気が出そうな右側と



モノクロームの落ち着いた左側からなる

統一感がなさそうでいてそれなりに収まっている不思議な空間


アーチにはめたガラスで反対側の色がモノクロームに並ぶ按配

全てが丸く収まるのは高い天井と広い窓のせいなのでは
前夜がフルコースだったので、さすがに朝は軽めでスタート


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ