北半球が立秋を迎えると、こちらは立春
今年は8月7日だそうで、1週間もしないで暦の上では
秋とか春とかになるわけで。
しかし、猛暑の日本では秋の気配すらなくこれから暑さ本番では?
3週間以上日本に行っていた善(20歳)がヘトヘトで帰ってきました。
ところが、オークランドでは「暦の上では」という断りが
必要ないほど暦どおりに季節が巡る気がします。
もう日中はちょっと歩けば汗ばむ陽気で、草木もヤル気満々(笑)
カンヒザクラも満開

7月からガンガン咲き出す攻めの桜(笑)

辺りがパーッと華やぐ早春の一番手

まだマグノリアだってこの程度ですからね。

大好きな花なのでこれからしばらくのお楽しみ

咲き始めたら

爆発的な勢い
こっちのサクラも咲いてます

カワヅザクラ(だと思う)

毎年のように「8月のサクラ」として記事にしています。
ウィキによるとオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種らしい

確かに開花時期が早いしピンクの色が濃いし
サクラが咲き出すとエリマキミツスイことトゥイが

大騒ぎの大忙し
「静かに落ち着いて吸いなよ~
」

と言いたいぐらい
ちょこまかちょこまか

ギャーギャーピーピー七色の声
ん

誰かがこんなところに巣をかけてる~
トゥイのかしらん?
食住一体

こんな葉っぱの一枚もない周りから丸見えの場所
おおらかっちゅーか、大胆というか(笑)


今年は8月7日だそうで、1週間もしないで暦の上では
秋とか春とかになるわけで。
しかし、猛暑の日本では秋の気配すらなくこれから暑さ本番では?
3週間以上日本に行っていた善(20歳)がヘトヘトで帰ってきました。
ところが、オークランドでは「暦の上では」という断りが
必要ないほど暦どおりに季節が巡る気がします。
もう日中はちょっと歩けば汗ばむ陽気で、草木もヤル気満々(笑)
カンヒザクラも満開


7月からガンガン咲き出す攻めの桜(笑)

辺りがパーッと華やぐ早春の一番手

まだマグノリアだってこの程度ですからね。

大好きな花なのでこれからしばらくのお楽しみ


咲き始めたら

爆発的な勢い

こっちのサクラも咲いてます


カワヅザクラ(だと思う)

毎年のように「8月のサクラ」として記事にしています。
ウィキによるとオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種らしい


確かに開花時期が早いしピンクの色が濃いし

サクラが咲き出すとエリマキミツスイことトゥイが

大騒ぎの大忙し

「静かに落ち着いて吸いなよ~


と言いたいぐらい
ちょこまかちょこまか

ギャーギャーピーピー七色の声

ん


誰かがこんなところに巣をかけてる~

トゥイのかしらん?
食住一体


こんな葉っぱの一枚もない周りから丸見えの場所

おおらかっちゅーか、大胆というか(笑)

