弾丸でラグランに行って来ました
ビーチに出たら引き潮で、
「8月だし引き潮だしサーファーはいないねぇ」
と言っていたら、男の子が2人、小さめの板を持って登場
10歳ぐらいか?
パパも一緒です。
すぐにママもやってきて4人で海へ。
親1人子1人でサーフィンのレッスンのよう
腹這いになる子どもたち。
引き潮で浅いから安全なのかな?
(↑全くサーフィン知らない人)
マンツーマンのレッスンが続きます。
親子で冬の海に入って水の冷たさや海の厳しさを共有しながら
波乗りの楽しさや自然の美しさ尊さも共有する・・・・
これが親子なんだな。
これが家族なんだな。
とカメラの望遠でギリギリ見えた光景に胸が熱くなりました。
子どもにサーフィンを覚えてほしいなら、サーフスクールに
入れることもできます。でも、親が自分たちの身をもって
教え導くことができたら、それ以上のことはないでしょう。
親子によって家族によって、サーフィンに代わるものは
さまざまでしょう。料理だったり、楽器だったり、DIYだったり
趣味を超えて家業の職業だったり、人生の価値観だったり。
さいらん家の場合は何を身を持って教えてきたのか
これといった趣味もない親なので、教えられることも少なく
唯一夫が教えていたラグビーは2人ともとっくにしていないし。
あえて言えば、渡世術か?
どこにあっても生きて行けるだけでなく、楽しく生きて行く術
そんなものを日々の生活の中で、とくとくと伝授していたのかな
と思います。
とはいえ、1人はとっくに巣立ち、2人目も離陸直前
彼らが親になったときにでも、親から学んだ事に気づくのか?
ビーチに出たら引き潮で、
「8月だし引き潮だしサーファーはいないねぇ」
と言っていたら、男の子が2人、小さめの板を持って登場
10歳ぐらいか?
パパも一緒です。
すぐにママもやってきて4人で海へ。
親1人子1人でサーフィンのレッスンのよう
腹這いになる子どもたち。
引き潮で浅いから安全なのかな?
(↑全くサーフィン知らない人)
マンツーマンのレッスンが続きます。
親子で冬の海に入って水の冷たさや海の厳しさを共有しながら
波乗りの楽しさや自然の美しさ尊さも共有する・・・・
これが親子なんだな。
これが家族なんだな。
とカメラの望遠でギリギリ見えた光景に胸が熱くなりました。
子どもにサーフィンを覚えてほしいなら、サーフスクールに
入れることもできます。でも、親が自分たちの身をもって
教え導くことができたら、それ以上のことはないでしょう。
親子によって家族によって、サーフィンに代わるものは
さまざまでしょう。料理だったり、楽器だったり、DIYだったり
趣味を超えて家業の職業だったり、人生の価値観だったり。
さいらん家の場合は何を身を持って教えてきたのか
これといった趣味もない親なので、教えられることも少なく
唯一夫が教えていたラグビーは2人ともとっくにしていないし。
あえて言えば、渡世術か?
どこにあっても生きて行けるだけでなく、楽しく生きて行く術
そんなものを日々の生活の中で、とくとくと伝授していたのかな
と思います。
とはいえ、1人はとっくに巣立ち、2人目も離陸直前
彼らが親になったときにでも、親から学んだ事に気づくのか?