NZ国籍を取ったから、いつでも、いくらでも
オーストラリアに住める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/a80b0e16a308c93ed4ae2aff62b04f5b.jpg)
というのは知ってましたが
(※その予定は全然ないものの)
ココにも住めるじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/b623c140a99dc4304e4d1d73cedfcd33.jpg)
この掘っ立て小屋が国会のクック諸島![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
愛すべき場所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「そっか~
ラロにも住めるのかぁ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/fe29f12399c0463a96d2123097254945.jpg)
(※その予定は全然ないものの)
クック諸島はNZと自由連合制(なんともユルい名称
)を結んでおり、
国民はNZ国籍も保有。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/fc2544fb544062c653c98ba22ca17650.jpg)
人口1万人超ながら、NZには6万人以上のクックアイランダーがいて
NZ人もあちらに自由に住めるという訳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
うちのお向かいさんもクッキーで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/f19d7fd373d7c848158893107d72d02f.jpg)
まさにこの写真のまんまの生活が日々展開されてますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このおばちゃんたち、正式な観光大使だったのねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/989c2830862ca69b3a2dac51c1366fff.jpg)
今は引退しちゃったみたいで、ちと残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつかまたNZパスポートで乗り込んで行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/6ada72ab8bd9dc4698cfaacdd6b37882.jpg)
「ハロー、ネイバー
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/b8b98b9612f19d8961eee93762b67480.jpg)
とか(爆)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ](http://overseas.blogmura.com/newzealand/img/newzealand80_15_lightblue_4.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju80_15_purple_4.gif)
オーストラリアに住める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/a80b0e16a308c93ed4ae2aff62b04f5b.jpg)
というのは知ってましたが
(※その予定は全然ないものの)
ココにも住めるじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/b623c140a99dc4304e4d1d73cedfcd33.jpg)
この掘っ立て小屋が国会のクック諸島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
愛すべき場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「そっか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/fe29f12399c0463a96d2123097254945.jpg)
(※その予定は全然ないものの)
クック諸島はNZと自由連合制(なんともユルい名称
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
国民はNZ国籍も保有。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/fc2544fb544062c653c98ba22ca17650.jpg)
人口1万人超ながら、NZには6万人以上のクックアイランダーがいて
NZ人もあちらに自由に住めるという訳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
うちのお向かいさんもクッキーで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/f19d7fd373d7c848158893107d72d02f.jpg)
まさにこの写真のまんまの生活が日々展開されてますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このおばちゃんたち、正式な観光大使だったのねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/989c2830862ca69b3a2dac51c1366fff.jpg)
今は引退しちゃったみたいで、ちと残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつかまたNZパスポートで乗り込んで行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/6ada72ab8bd9dc4698cfaacdd6b37882.jpg)
「ハロー、ネイバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/b8b98b9612f19d8961eee93762b67480.jpg)
とか(爆)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ](http://overseas.blogmura.com/newzealand/img/newzealand80_15_lightblue_4.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju80_15_purple_4.gif)