病み上がりに食べたいものはこんなもの

シーフードラクサ
ホントはいつものこっちに行きたかったものの

今日は定休日
忘れて店まで行っちゃいました
セカンドチョイスで老舗マレーシア料理KKへ

お客さんがいなくなった時のイチマイ。
昼からかなり満席でした。
夫はいつものミーゴレン

奥の席では女将さんたちがせっせと夜の仕込み中。
大量の空芯菜を手でちぎっているところでした。
きっとこんな風になるはず


やっぱり空芯菜は手ちぎりなんだな~
食事の後は目の前のファロへ

ちょっと美味しそう
これは完全パケ買い(笑)

どっちも美味しいといいなぁ
エプソンのファロは微妙な交差点にあるので、
KKからは徒歩で行くのが便利なのですが、
ここでいっっつもエコバックを忘れてしまう
今日ももれなく忘れて手ぶらで行ってしまい、
袋をもらうのも残念すぎるので、2人で抱えて戻りました。
クルマの中にはエコでないほどエコバッグがあるのに
学習能力のない50代

だいぶ元気になってきましたが、まだ85%ぐらい
インフルが治っても体力が快復していない感じです。
あともうちょっと




シーフードラクサ
ホントはいつものこっちに行きたかったものの

今日は定休日

忘れて店まで行っちゃいました

セカンドチョイスで老舗マレーシア料理KKへ


お客さんがいなくなった時のイチマイ。
昼からかなり満席でした。
夫はいつものミーゴレン

奥の席では女将さんたちがせっせと夜の仕込み中。
大量の空芯菜を手でちぎっているところでした。
きっとこんな風になるはず



やっぱり空芯菜は手ちぎりなんだな~

食事の後は目の前のファロへ


ちょっと美味しそう

これは完全パケ買い(笑)

どっちも美味しいといいなぁ

エプソンのファロは微妙な交差点にあるので、
KKからは徒歩で行くのが便利なのですが、
ここでいっっつもエコバックを忘れてしまう

今日ももれなく忘れて手ぶらで行ってしまい、
袋をもらうのも残念すぎるので、2人で抱えて戻りました。
クルマの中にはエコでないほどエコバッグがあるのに

学習能力のない50代


だいぶ元気になってきましたが、まだ85%ぐらい

インフルが治っても体力が快復していない感じです。
あともうちょっと


