デジタルノマドと言われても
周りに知っている人がいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
と思っていたら、リアルな話を聞きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
その人はパソコンとネット環境があれば
仕事ができる完全なフリーランス。
典型的なデジタルノマドです。
世界有数の先進国である母国には
政治的信条で住みたくないそうで、
ヨーロッパ諸国を転々としています。
EU諸国、非EU諸国を上手く組み合わせて
期間を区切って転々としていけば、
何年も暮らしていけるんだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
イマドキはどこでもエアビーがあり、
銀行口座を持たなくても送金ができ、
数週間、数ヵ月を暮らすように
滞在するのも容易なんでしょうね。
彼の場合、仕事は問題ないそうですが、
問題はヨーロッパに定住できないこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
フリーランスでの就労ビザ取得は難しく、
当面は旅から旅へのノマド生活だそう。
エストニアのノマドビザができても
滞在できるのは最高365日らしいし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(※ノマドの人には十分定住なのか?)
善(22歳)は年始にエストニアまで
デジタル化ぶりを見に行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/1279b3bf274e3e00b36498e3b98ec248.jpg)
童話の世界のような首都タリン
海外にいながら電子国民になれて、
e会社が作れて、e納税ができての
エストニアのeレジデンシーは
「なにかと使える
」
そうですが、住むのは別の話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
これでいくと善も
デジタルワーホリか(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
アマゾンで頼んだデスクが届き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/7619af41f52b7ae700418d3c538c996d.jpg)
自分で組み立て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
家でも仕事ができるようになったそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/169ac79d2e7db9837d4ca0ec2acafa72.jpg)
![](//overseas.blogmura.com/newzealand/img/newzealand80_15_lightblue_4.gif)
![](//lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju80_15_purple_4.gif)
周りに知っている人がいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
と思っていたら、リアルな話を聞きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
その人はパソコンとネット環境があれば
仕事ができる完全なフリーランス。
典型的なデジタルノマドです。
世界有数の先進国である母国には
政治的信条で住みたくないそうで、
ヨーロッパ諸国を転々としています。
EU諸国、非EU諸国を上手く組み合わせて
期間を区切って転々としていけば、
何年も暮らしていけるんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
イマドキはどこでもエアビーがあり、
銀行口座を持たなくても送金ができ、
数週間、数ヵ月を暮らすように
滞在するのも容易なんでしょうね。
彼の場合、仕事は問題ないそうですが、
問題はヨーロッパに定住できないこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
フリーランスでの就労ビザ取得は難しく、
当面は旅から旅へのノマド生活だそう。
エストニアのノマドビザができても
滞在できるのは最高365日らしいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
(※ノマドの人には十分定住なのか?)
善(22歳)は年始にエストニアまで
デジタル化ぶりを見に行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/1279b3bf274e3e00b36498e3b98ec248.jpg)
童話の世界のような首都タリン
海外にいながら電子国民になれて、
e会社が作れて、e納税ができての
エストニアのeレジデンシーは
「なにかと使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
そうですが、住むのは別の話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
これでいくと善も
デジタルワーホリか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
アマゾンで頼んだデスクが届き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/7619af41f52b7ae700418d3c538c996d.jpg)
自分で組み立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
家でも仕事ができるようになったそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9c/169ac79d2e7db9837d4ca0ec2acafa72.jpg)
![](http://overseas.blogmura.com/newzealand/img/newzealand80_15_lightblue_4.gif)
![](http://lifestyle.blogmura.com/iju/img/iju80_15_purple_4.gif)