こんな時は街を出よう
とドライブに出かけた

マラエタイ
さらに行くと店がないので
人も少ないビーチに出ます。

かつてよく来ていました。
ここは絶好の潮干狩りポイント
だったのですが、もう何年も
潮干狩りは禁止されています。

(※こんな頃はOKでした)
ここは地名の由来である
マラエ(マオリの集会場)が
ある大事なエリアのよう。

元のマラエ

戦前のものでしょう。
透かし彫りが美しい。
裏の緩やかな丘はかつての
パ(マオリの集落)だったそう。

マラエの隣は教会でした。
マオリのワカ(カヌー)
が停泊していました。

ワカにしてはかなり大きく

ビザ窯のような船室付き
船首像みたいな本物のカモメ

ティキの顔付きのドア

非常に凝った造りです。
ここまで来たら行くよね

クレブドンのオイスターショップ
「ジャンボ(特大)はないよね~」
「ある訳ないじゃない。夏よ
」
というストレートなマオリ店員。
「今はオフシーズンだものね」
「6月まで待てないわ~
」
とますますストレートな店員(笑)
見るからに小さい💦

あまりの小ささに1人
1皿でちょっと贅沢
3月は感染拡大が一段と進み
そうですが、心しながらも
その中にできるだけ楽しみ
を見つけてやっていきたい。
と2月末に言っていましたが、
ドライブは大正解でした
とドライブに出かけた

マラエタイ

さらに行くと店がないので
人も少ないビーチに出ます。

かつてよく来ていました。
ここは絶好の潮干狩りポイント
だったのですが、もう何年も
潮干狩りは禁止されています。

(※こんな頃はOKでした)
ここは地名の由来である
マラエ(マオリの集会場)が
ある大事なエリアのよう。

元のマラエ

戦前のものでしょう。
透かし彫りが美しい。
裏の緩やかな丘はかつての
パ(マオリの集落)だったそう。

マラエの隣は教会でした。
マオリのワカ(カヌー)
が停泊していました。

ワカにしてはかなり大きく

ビザ窯のような船室付き

船首像みたいな本物のカモメ

ティキの顔付きのドア

非常に凝った造りです。
ここまで来たら行くよね


クレブドンのオイスターショップ
「ジャンボ(特大)はないよね~」
「ある訳ないじゃない。夏よ

というストレートなマオリ店員。
「今はオフシーズンだものね」
「6月まで待てないわ~

とますますストレートな店員(笑)
見るからに小さい💦

あまりの小ささに1人
1皿でちょっと贅沢

3月は感染拡大が一段と進み
そうですが、心しながらも
その中にできるだけ楽しみ

を見つけてやっていきたい。
と2月末に言っていましたが、
ドライブは大正解でした
