ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

夫59歳

2025-02-23 | 料理・食べ物・外食
今日は夫の59歳の誕生日
お誕生日おめでとう


50代最後の1年を楽しんで下
さい。あとには厄年の還暦が
待ってるよ~男子は要注意


生きていれば誰もが通る還暦
誰もがそうとは限りませんが
個人的には何かと大変で「生
き直しているんだな~」と感
じることが多かった日々で、
63歳を迎えてやっと抜け感


でも夫はハッピー・ゴー・ラ
ッキーで楽しくやっていると
運もついて来るタイプだから
きっと元気で上手くいくはず


めでたいときにはまず食べる
そうでなくても、まず食べる



花もプレゼントもない私たち
の祝い方は、まず食べること


2択を用意したら本人の希望
でキウイ(=NZ人)に勧められ
たという意外な和食店に決定

五右衛門ながらゴエモンでは
なく、右を読んでゴウエモン


ハーフムーンベイで創業27年
以上の老舗でした。移住21年
目にして初めて知りました。

それぐらいアウェイなエリア


窓の外がマリーナでいい眺め



シティーのセイルズを彷彿と
させますがもっと身近な感じ

@セイルズ


セイルズのウリはこの眺め



先にハーバーブリッジがなく
ても、帆が並ぶ眺めは壮観

こぢんまりしていて地元感


ハーフムーンベイがなんたる
かをやっと理解した私たち


刺身の船盛りと、夫が頼んだ
たこわさ。これがなかなか



このオイスターがあまりにも
美味しく殻も変わっていて、
「どこのオイスターなの?」
と、思わず気さくな若い店員
さんに聞いてしまったところ


キッチンまで聞きに行って、
「ココのなんだって~」
と業務用のタブレットを見せ
てくれ「写真撮っとけば?」


言われたとおりに、カシャ

ベイオブアイランズのオロン
ゴベイ産だそう。ゴロンとし
た深い殻、肉厚な身、ミルキ
ーで濃厚な味。美味しい


ブログにしっかり書いといた
から、忘れたらググろうっと
おネエさん、ありがとう🙏


ソフトシェルクラブの天ぷら

「誰の誕生日なんだ?」とツ
っこまれそうな私の大好物


バースデーボーイも負けじと

カリフォルニアロール


ここで2人して気になっていた

塩サバ


見事に焼けた餃子。写真失敗

折り目正しくこれぐらいの具
の量と皮とのバランスが一番
いいのに、自分で作るとつい
具が多すぎて、学ばない私


お馴染みさんらしい人たちで
賑わっていて、雰囲気もサー
ビスも気取りがなくて、勧め
てくれたキウイの言う通り。



〆は夫がゴマアイス
さっぱりしていて美味しい

冷たいものが苦手な私でもイ
ケちゃう、温かさ濃厚さ
(※水分が少なければ少ないほ
ど歯にキンと来るものがない)


これはいい店を知ったかも
駐車場の心配がなく助かる~

これは草月だったりする


今日は私がお会計。引き落さ
れる口座は一緒でもゴチ気分


明日からはまた普通の日々。
残り少ない50代も元気でね🙏