今回の2回目のパースはかな
りアクティブ旅行。足腰立つ
うちに行っとかないと(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/334e86d71675a3053dd8f901eaffe4ca.jpg)
いつもはレンタカーですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/c6173befe5f31d2236ee1baf208f4a7c.jpg)
今回はバスツアーに参加して
内陸部へ。19世紀のゴールド
ラッシュの中継地として栄え
たヨークへ。映画のセットの
ような町で実際によく撮影で
使われているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/3d7e34097dea9e3c5f663c018f9cc643.jpg)
(※タウンホール)
時が止まってるよう、と思っ
たら本当に時計が止まってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/33/0c27433488f2bacc013bd9b90b307e7d.jpg)
時計は12時のままでした。
ここからさらに3時間かけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/46b4607cfb8c2de0a628e60d0d39831e.jpg)
波状の巨大岩ウェーブロック
かつての地下水の水路だった
のではないかと言われており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/5e01640ac7882c8c288f64e76269ba3e.jpg)
アメリカ人写真家のここの写
真が入賞したことで世界的に
知られるようになったとか。
ホテルからホテルまで計14時
間の充実の日帰りツアーで、
ワンオペのドライバーガイド
のボブが素晴らしかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後はレンタカーで南下![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/f365b939dc691fcfcd8a1bfb58b04342.jpg)
(※鉄道と並行する高速道路。
インフラの充実度は羨望
)
3連結のトラックが行く大陸
らしい光景。これも道路イン
フラの整備があってこそかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/1bee217538aae63c2ebf0339335a9704.jpg)
目的地はマーガレットリバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/360e3940c5d3a474d8a1494049a89b28.jpg)
思った以上のリゾート地で内
外の観光客で溢れています。
滞在中に近くで青空クリスマ
スフェアをやっていたので、
ついあれこれ買ってみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/9029a4de0a6e99c115ee7aabff8f24ad.jpg)
こういう場所は落としたおカ
ネが確実に地元に還元される
ので積極的に消費したい方。
さらに南下したオーガスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/4cd6d3fd4d706d78de820b9ddfb6e285.jpg)
3億円(確か)ぐらいかけて補修
を終えたという美しい白亜の
ルーイン岬灯台
南極海とインド洋の波がここ
でぶつかり合う難破の名所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/a59e42f735083d771272a59a00a34ea8.jpg)
オーガスタにあるゴルフ場な
ので、自然とこういう名前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/3da994e2369aa0e83b90b9e240aedaa5.jpg)
誰でもプレーできますよ~(笑)
ジブリの映画に出て来そうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/64184ca3abdb954903d42f9c21440d6c.jpg)
激混みだったイタリア料理店
パースに戻り今度はフェリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/d28a98718382042dee85b54405233da1.jpg)
到着したのはロットネスト島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/ee016f4de53034e8bb5db3f6cfe74e84.jpg)
小さなワラビー、クォッカの
島として有名で至る所に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/74d4c751a4f1a9dec8b49b287370950d.jpg)
今回の宿泊は初グランピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/119018654b89613a0be1097ad5dfb9f2.jpg)
バス・トイレは建物でしたが
キャンパス地でのカモフラで
全体に一体感がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/4c0ca6c340d512c0b0a21cbe4b6de24a.jpg)
クォッカだけではなかった、
景観と歴史のある島でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/784b1e2d9f3b3aef79350a3dce37a1ff.jpg)
しかし、ハエがすごかった(笑)
最後はパースに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/bc7d93ff13f0373d964f12335f56b6a9.jpg)
フランス印象派の名画をプロ
ジェクションマッピングで楽
しむモネ・イン・パリ展をや
っていたので観て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/2100c7b635710d3dee19b4f15833a1fb.jpg)
ヴァン・ゴッホ・アライブ展
のモネ版というか印象派版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/bbb423183c1305cfd7394fe07c4c5c29.jpg)
平日からかなりの集客ぶり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/66e60a1a756bd01e443293206533ca77.jpg)
景気よさげなパースでした。
しかし、滞在中にパースから
30kmほどのワネルーという
所で森林火災が発生し、立ち
上る煙がフェリーからも見え
気温40度のリスクを目の当た
りにした思いでした。まだ11
月だというのにお気の毒さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/a3ede0015908e8e176af69dd4925222b.jpg)
私たちは経験したことのない
最高気温40度。確かに暑い💦
遠くてもまた訪ねたいパース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/62fd109d8e8a2caed2966f90d69901e5.jpg)
次回はぜひ冬に(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
りアクティブ旅行。足腰立つ
うちに行っとかないと(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/334e86d71675a3053dd8f901eaffe4ca.jpg)
いつもはレンタカーですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/c6173befe5f31d2236ee1baf208f4a7c.jpg)
今回はバスツアーに参加して
内陸部へ。19世紀のゴールド
ラッシュの中継地として栄え
たヨークへ。映画のセットの
ような町で実際によく撮影で
使われているのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/3d7e34097dea9e3c5f663c018f9cc643.jpg)
(※タウンホール)
時が止まってるよう、と思っ
たら本当に時計が止まってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/33/0c27433488f2bacc013bd9b90b307e7d.jpg)
時計は12時のままでした。
ここからさらに3時間かけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/46b4607cfb8c2de0a628e60d0d39831e.jpg)
波状の巨大岩ウェーブロック
かつての地下水の水路だった
のではないかと言われており
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/5e01640ac7882c8c288f64e76269ba3e.jpg)
アメリカ人写真家のここの写
真が入賞したことで世界的に
知られるようになったとか。
ホテルからホテルまで計14時
間の充実の日帰りツアーで、
ワンオペのドライバーガイド
のボブが素晴らしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後はレンタカーで南下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/f365b939dc691fcfcd8a1bfb58b04342.jpg)
(※鉄道と並行する高速道路。
インフラの充実度は羨望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
3連結のトラックが行く大陸
らしい光景。これも道路イン
フラの整備があってこそかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/1bee217538aae63c2ebf0339335a9704.jpg)
目的地はマーガレットリバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/360e3940c5d3a474d8a1494049a89b28.jpg)
思った以上のリゾート地で内
外の観光客で溢れています。
滞在中に近くで青空クリスマ
スフェアをやっていたので、
ついあれこれ買ってみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/9029a4de0a6e99c115ee7aabff8f24ad.jpg)
こういう場所は落としたおカ
ネが確実に地元に還元される
ので積極的に消費したい方。
さらに南下したオーガスタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/4cd6d3fd4d706d78de820b9ddfb6e285.jpg)
3億円(確か)ぐらいかけて補修
を終えたという美しい白亜の
ルーイン岬灯台
南極海とインド洋の波がここ
でぶつかり合う難破の名所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2c/a59e42f735083d771272a59a00a34ea8.jpg)
オーガスタにあるゴルフ場な
ので、自然とこういう名前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/3da994e2369aa0e83b90b9e240aedaa5.jpg)
誰でもプレーできますよ~(笑)
ジブリの映画に出て来そうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/64184ca3abdb954903d42f9c21440d6c.jpg)
激混みだったイタリア料理店
パースに戻り今度はフェリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/d28a98718382042dee85b54405233da1.jpg)
到着したのはロットネスト島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/ee016f4de53034e8bb5db3f6cfe74e84.jpg)
小さなワラビー、クォッカの
島として有名で至る所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/74d4c751a4f1a9dec8b49b287370950d.jpg)
今回の宿泊は初グランピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/119018654b89613a0be1097ad5dfb9f2.jpg)
バス・トイレは建物でしたが
キャンパス地でのカモフラで
全体に一体感がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/75/4c0ca6c340d512c0b0a21cbe4b6de24a.jpg)
クォッカだけではなかった、
景観と歴史のある島でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/784b1e2d9f3b3aef79350a3dce37a1ff.jpg)
しかし、ハエがすごかった(笑)
最後はパースに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/bc7d93ff13f0373d964f12335f56b6a9.jpg)
フランス印象派の名画をプロ
ジェクションマッピングで楽
しむモネ・イン・パリ展をや
っていたので観て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/2100c7b635710d3dee19b4f15833a1fb.jpg)
ヴァン・ゴッホ・アライブ展
のモネ版というか印象派版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/bbb423183c1305cfd7394fe07c4c5c29.jpg)
平日からかなりの集客ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/66e60a1a756bd01e443293206533ca77.jpg)
景気よさげなパースでした。
しかし、滞在中にパースから
30kmほどのワネルーという
所で森林火災が発生し、立ち
上る煙がフェリーからも見え
気温40度のリスクを目の当た
りにした思いでした。まだ11
月だというのにお気の毒さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/a3ede0015908e8e176af69dd4925222b.jpg)
私たちは経験したことのない
最高気温40度。確かに暑い💦
遠くてもまた訪ねたいパース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/62fd109d8e8a2caed2966f90d69901e5.jpg)
次回はぜひ冬に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)