ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

KAZUYAでお祝い

2023-04-02 | 料理・食べ物・外食
タスマニアから帰った翌日の
31日、そそくさランニングに
出て戻った後、オークランド
の暖かさに汗をかいたまま庭
の片づけをしていたら、夜に
なってからなんだか寒気が


昨日の結婚記念日はボランテ
ィアも休んでベッドで大人し
く過ごし、夜に備えました。


なにせKAZUYAを予約して、
あれこれお願いもしていて、
ドタキャンなんてありえない

万全の体調で臨みましたとも


アミューズブーシュからして
この盛りだくさん。久々のバ
ルタン星人はブルーチーズを
纏って艶々に復活しました。

ガスパチョは新婚旅行で行っ
たスペインが暑かったため、
よく飲んでいたので懐かしい


お次のアワアワはいまだかつ
てない白さで泡というより雪

しかし、この中には穴子が仕
込まれていて和風な味わい。
実は白雪姫は日本人だった的
な遊び心が楽しくて美味しい


おなじみの3点セット登場

この硯状の器は、硯どころで
はない重量があるのを発見。
(👆2人で持ってみました)


バブルでの乾杯は写真忘れ

私のワインと、夫のKAZUYA
自家製柚子ワインで再度乾杯


コリコリのアワビとフワフワ
のお豆腐。黄卵のコンフィも

アワビは珍しく印象深い1皿


秋を感じさせる桔梗の網目皿
と一緒に出て来たのはNZの
秋を告げるブラフオイスター



まずはフレッシュで半ダース

年々確保が難しくなっている
という話をよく耳にします。


残りの半ダースはお任せにし
たら20秒火を通したものと、
イタリアのシャンペンで溶い
た衣を纏ったエビチリ載せと
の2種類という豪華贅沢対応

3個が2人で割り切れない(笑)


パドルクラブというNZ産カニ
のスパゲティー。ワタリガニ
より丸みがあって殻が柔らか
く、ソフトシェルクラブより
も固い感じで、香港生活が長
かった私たちには、まさに上
海ガニの大きさと柔らかさ



なのでフィンガーボールも出
ていないのに、2人で自然に
上海ガニ風に手づかみでむし
ゃむしゃいっちゃいました。

後からお出汁だけのものだっ
たと知ってもやはり食べたい
香港育ちがバレる夫婦です


KAZUYAのシグニチャーのテ
クスチャー。鮮やかで華やか



ここで登場したほぼメイン級
のホイル焼きという意外さ

包み焼きとは結果が違うのか


湯気が噴き出し、濃厚な香り



ここは顔見世だけで、



お皿に盛られて豪華に再登場

互いに互いの旨味を吸収し合
っていますが、特に金目にそ
れを感じ、シンプルな絶品


海鮮尽くしの後のダック。皮
が決め手で、身と主従逆転

噛みしめるような美味しさ


サングリアゼリーのソルベ



マキアートを飲みながらの



デザートタイムは夫の大好物
クレームブリュレがスティッ
クで登場。私はカカオニブの
ほろ苦さと硬さが渋くて好き



いつもより濃厚なミニフィナ
ンシェを添えたプチフールに



素敵なアニバーサリープレート



字数が多いのに、こんなに美
しくありがとうございます。

一気に書けるのがプロの技


3年連続でKAZUYAでお祝い

お腹も心もいっぱいでした。


夫に言わせると、結婚生活も
4月1日で新年度なんだそうで
「今年度もよろしく」と



この記事についてブログを書く
« 結婚32周年 | トップ | 人生は体積 »

料理・食べ物・外食」カテゴリの最新記事