「なにかしたいな~」(掃除以外のことで┐(  ̄ー ̄)┌)
と、昨日書きましたが、願いはかないました。
逆に言うと、掃除以外の家事を全部したというかぁ ̄▽ ̄;
昨夜から温(13歳)が耳の痛みを訴えだし、外出案は即却下(涙)彼は今日1日、寝ていました。冬入りしたオークランドで週2回、室内とはいえ水のプールに入って世にも不思議なスポーツ、水中ホッケーをやっているので、どこかのタイミングで風邪を引くのは覚悟していましたが、いきなり耳とは!週末に大きな大会を控え、本人真っ青。
善(10歳)は案の定、朝8時にはベッドメークも終わって出かける気満々。久しぶりに朝ごはんを用意し送り出したら、(ここ最近は夫と本人任せだったので)、ランチまで戻ってきませんでした。ランチはうちで友だちも一緒にロティプラタ(インドのクレープ)。
私の方は、まずは得意科目アイロンから。
「うちは鹿鳴館かっ><;」
とツっこみたくなるようなカーテン。(詳しくはコチラでも)
やっとの思いでアイロンをかけました。(さすがに洗いませんでしたが)ペンキ塗りのために外したはいいものの、自らの重みでシワシワに。6畳2間と四畳半1間分の大きさなので、そりゃもう一仕事。
でも、久々に大好きなアイロンがけが思い切りできて♡♡♡
その後は繕い物。
ボタン付けなど、ちょっとした繕い物はすぐに溜まります。
(←ここの典型的なランチボックスを針箱に。粗大ゴミの時に拾いました)
子どもがラグビー中に服を引っかけたり、
タックルで手をかけられた時に胸ポケットをむしりとられたり@@、
というのが主な理由。
次は片付け。
ペンキ塗りで移動した物の再収納と、ついでに模様替えも。キッチンもやっと元の状態に戻りました。多少付いてしまったペンキ(水性)は塗れた布に重曹をつけてこすったら、あっという間にきれいに。
重曹のスクラブ効果、いつもながらスゴいです!(茶渋も一発です)
古着、古本、古ビデオなどの不用品がみかん箱2箱くらいになり、けっこうホクホク♪ どんな物でもボランティア先に持ち込めば、
「あ~ら不思議~*0*」
全部売れていくので、不用品といえども大事です、お宝です。
夕食も用意から後片付けまでフルコースでやり、やっと元のペースに。テレビでラグビー・チャンネルをつけっ放しにした、どうということのない連休最終日でしたが、非日常が続いたので、
この日常ぶりがウレシい1日でした。
明日は再び仕事と、庭を攻めようかと´m` うっふ♪
================
PS 今日は華人系の人には忘れられない「六四の日」。
1989年のこの日、天安門に装甲車が入り、座り込む丸腰の学生たちに発砲した天安門事件の日。私も忘れません、いつまでも。
と、昨日書きましたが、願いはかないました。
逆に言うと、掃除以外の家事を全部したというかぁ ̄▽ ̄;
昨夜から温(13歳)が耳の痛みを訴えだし、外出案は即却下(涙)彼は今日1日、寝ていました。冬入りしたオークランドで週2回、室内とはいえ水のプールに入って世にも不思議なスポーツ、水中ホッケーをやっているので、どこかのタイミングで風邪を引くのは覚悟していましたが、いきなり耳とは!週末に大きな大会を控え、本人真っ青。
善(10歳)は案の定、朝8時にはベッドメークも終わって出かける気満々。久しぶりに朝ごはんを用意し送り出したら、(ここ最近は夫と本人任せだったので)、ランチまで戻ってきませんでした。ランチはうちで友だちも一緒にロティプラタ(インドのクレープ)。
私の方は、まずは得意科目アイロンから。
「うちは鹿鳴館かっ><;」
とツっこみたくなるようなカーテン。(詳しくはコチラでも)
やっとの思いでアイロンをかけました。(さすがに洗いませんでしたが)ペンキ塗りのために外したはいいものの、自らの重みでシワシワに。6畳2間と四畳半1間分の大きさなので、そりゃもう一仕事。
でも、久々に大好きなアイロンがけが思い切りできて♡♡♡
その後は繕い物。
ボタン付けなど、ちょっとした繕い物はすぐに溜まります。
(←ここの典型的なランチボックスを針箱に。粗大ゴミの時に拾いました)
子どもがラグビー中に服を引っかけたり、
タックルで手をかけられた時に胸ポケットをむしりとられたり@@、
というのが主な理由。
次は片付け。
ペンキ塗りで移動した物の再収納と、ついでに模様替えも。キッチンもやっと元の状態に戻りました。多少付いてしまったペンキ(水性)は塗れた布に重曹をつけてこすったら、あっという間にきれいに。
重曹のスクラブ効果、いつもながらスゴいです!(茶渋も一発です)
古着、古本、古ビデオなどの不用品がみかん箱2箱くらいになり、けっこうホクホク♪ どんな物でもボランティア先に持ち込めば、
「あ~ら不思議~*0*」
全部売れていくので、不用品といえども大事です、お宝です。
夕食も用意から後片付けまでフルコースでやり、やっと元のペースに。テレビでラグビー・チャンネルをつけっ放しにした、どうということのない連休最終日でしたが、非日常が続いたので、
この日常ぶりがウレシい1日でした。
明日は再び仕事と、庭を攻めようかと´m` うっふ♪
================
PS 今日は華人系の人には忘れられない「六四の日」。
1989年のこの日、天安門に装甲車が入り、座り込む丸腰の学生たちに発砲した天安門事件の日。私も忘れません、いつまでも。