ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

織姫と彦星

2007-06-13 | 外出・買い物
今日は久~~~しぶりに、夫とデートに近い外出をしてきました。
どれぐらいぶりかというと、この時以来のはず。
思い出せちゃうところが、なんですが( ̄‥ ̄)=3

・・・ってことは、かれこれ1年ぶり@@?
「アタシたちは織姫と彦星かいっ≧▽≦?!」
と思わず自爆ツっこみが入るほどのおひさ;_;

しかも、地球との共存共栄のために、
できる限り用事をまとめてクルマでの外出の機会を減らす
堂々宣言している家なので、前回同様、あちこち寄り道。
今回はぜんぜん時間がなかったので、さらに駆け足で、

「ボディショップ」でメンバーカードの申し込み、
日系スーパーで味噌を買い、
韓国系スーパーでキムチを買い、
私書箱に立ち寄って郵便物のチェックと、
そりゃもうロマンチックのテンコ盛り´▽`A

それでもお目当てのフレンチ・マーケットへ行き、(先週は温が中耳炎で学校を休み、行かれませんでした)軽くランチをとり、おいしそうなパンを買い込んできました。食後のコーヒーを挟んでの話題は、
納税。

やっぱりヘタれるほどのロマンチック ̄▽ ̄;
後は子どもの下校に合わせてダッシュで帰宅。次回は来年の今頃?

(今回は手前の「青りんごのフォカシア」と、売ってる人が英語読みしていたフォカッチャを買いました。パンの塩味とほんのりとした甘みがうまくマッチしていておいしかったです。奥のハニー入りホールミールも好み♪)


(←今回は箱物、大充実!ホント、フランス人って箱好き♪確かにフレンチな布張りの箱とかステキなんですけど。これは「手紙の箱」とか手書き風に書かれたかわいい紙箱でした)

これからは再び仕事や、ガレージの建て直しの件で公私ともに忙しくなりそうなので、間髪入れずに行っておいてよかったかも、です。

でたぁ@@ 粗大ゴミか骨董か見方が真っ二つに分かれそうな、フレンチ・アンティーク!今回はこのスチールのスツール。さびさび凸凹で450ドルなり(4万円@@!)

しっかり座って、コーヒー飲んできましたけど。ふふっ。
(前回の話はコチラで)

ニュージーランドでスローライフ♪
なんて、私たちに限っては、
「なんの話*▽*?」
てなもんで、北半球並みに突っ走る毎日なのはどーしてぇ?