旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

西大寺観音院仁王門

2014年10月12日 | 旅 歴史
岡山県岡山市西大寺中に西大寺観音院があります。
 西大寺の仁王門は元文5年(1740)に再建された楼門です。国内でも山門としては大きな方で、広く突き出した廻り縁は雄壮で、高欄には回縁をめぐらしています。宝木信仰の会陽で有名になり繁栄した様子が伺えます。門の欄楯には十二支の彫刻がめぐらされています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする