滋賀県長浜市元浜町に大通寺があります。
大通寺の大広間も 本堂と同様、承応元年(1652)に移建したもので、伏見城の遺構といわれています。書院造りで、間口21.9m、奥行20.9m、単層、屋根は寄棟造り、本瓦及び桟瓦葺きです。本堂と廊下橋でつながっていてます。大正4年(1915)に国の重要文化財に指定され、玄関1棟が附指定となっています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/
大通寺の大広間も 本堂と同様、承応元年(1652)に移建したもので、伏見城の遺構といわれています。書院造りで、間口21.9m、奥行20.9m、単層、屋根は寄棟造り、本瓦及び桟瓦葺きです。本堂と廊下橋でつながっていてます。大正4年(1915)に国の重要文化財に指定され、玄関1棟が附指定となっています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/