旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

北野天満宮本殿

2020年01月17日 | 旅 歴史

京都市上京区御前通今出川上ル馬喰町に北野天満宮があります。
 北野天満宮の本殿は石の間を挟んで拝殿と連なる一連の建物で、ほかの社殿と同じく、慶長12年(1607)に豊臣秀頼が片桐且元を普請奉行として造営したものです。この社殿造営は、父秀吉の遺志であったと伝えられています。総面積が500坪もある壮大な社殿で、昔は神社祭祀が庭で行われてきましたが、殿内で祭典をすることができるようになりました。
 間口5間、奥行4間、単層、入母屋造り、、檜皮(ひわだ)葺きで、右側面に3間の庇が付けられています。八棟造りで、最古の権現造りでもあります。本殿、石の間、拝殿及び楽の間として昭和34年(1959)に国宝に指定されています。本殿の祭神は菅原道真で、絢爛豪華な桃山文化を今に伝えています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする