奈良県奈良市法蓮(ほうれん)東垣内町に不退寺(ふたいじ)があります。
不退寺の多宝塔は鎌倉時代後期の建治から元弘年間(1275-1332)頃に建てられています。間口3間、奥行3間、単層、宝形造り、桟瓦葺きです。不退寺伽藍図などから建立当初は檜皮葺きの二層構造の塔であったようです。現在は初層のみで、上層と相輪を欠いています。
柱は方柱大面取、中央の間に板扉を開き、左右に青鎖窓をはめています。斗拱は三斗出組とし、斗拱間には鎌倉時代特有の美しい蟇股を配し、柱頭部には頭貫を通じ、貫端に天竺様の木鼻を付けています。不退寺塔婆として明治41年(1908)に国の重要文化財に指定され、5月28日の業平忌の時だけ開扉されます。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/