![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/52c2cfd9c83f660e12bacb9d2f77c8f9.jpg)
奈良県奈良市法華寺北町に海竜王寺(かいりゅうおうじ)があります。
海竜王寺の西金堂は創建前後の和銅3年から延暦12年(710-793)頃に建てられた奈良時代の貴重な建物です。創建当時ここには、西金堂のほか中金堂、東金堂と3つの金堂があり、わが国初めての仏教寺院である法興寺(飛鳥寺)と同じ形式であったようです。海竜王寺は私的なお寺だったため塔はなく伽藍や金堂も小さかったようです。
西金堂は間口3間、奥行2間、単層、切妻造り、本瓦葺きの仏堂で、内部に五重小塔(国宝)を安置しています。鎌倉時代に再建に近い修理を受け、昭和40年(1965)から3年間、大規模な解体修理・修復が行われましたが、奈良時代の木材も残されています。明治34年(1901)に国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2052_1.gif)
日本一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
http://blog.fc2.com/