旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

鑁阿寺経堂

2021年08月12日 | 旅 歴史

 栃木県足利市家富町に鑁阿寺(ばんなじ)があります。
 鑁阿寺の経堂は足利義兼が、妻の供養のため一切経会を修する道場として創建したものです。間口5間、奥行5間、一重もこし付きの宝形造りで、本瓦葺きです。応永14年(1407)関東管領足利満兼により再建されたもので、宝永5年(1708)に屋根を修理しています。昭和9年(1934)に改修の際、現在のような黄土色の色彩になりました。
 中央に見上げるほどの八角形の経棚があり廻転できるようになっています。壁面には、足利尊氏から始まって室町幕府15歴代将軍の坐像があります。創建時の平面をそのままに応永・宝永の修繕で、鎌倉・室町・江戸の色彩が含まれます。経堂は昭和59年(1984)に国の重要文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする