旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

高野山・伊勢桑名城主 本多忠勝墓所

2010年09月20日 | 旅 歴史
 和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山・伊勢桑名城主 本多忠勝墓所です。
 本多忠勝は通称は平八郎と呼ばれました。「家康に過ぎたるものが二つあり、 唐の頭に本多平八」と称えられた徳川武闘派筆頭の猛将です。酒井忠次、榊原康政、井伊直政とならんで徳川四天王の一人です。慶長6年(1601)上総国(千葉県)大多喜から伊勢国桑名に10万石で移封し本多一族の繁栄の基を作りました。


下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高野山・市川団十郎墓所 | トップ | 高野山・石田三成墓所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事