旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

東寺食堂

2018年07月22日 | 旅 歴史

 京都府京都市南区九条町に東寺(教王護国寺)があります。
 東寺の食堂(じきどう)は入母屋造り 本瓦葺きの建物で、講堂の北にあります。昭和5年(1930)の火災で焼失し、昭和9年(1934)に再建された建物です。旧本尊の6mもある千手観音立像はこの時の火災で焼損しましたが、昭和40年(1965)から修復され、国の重要文化財に指定され宝物館に安置されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東寺御影堂 | トップ | 東寺宝蔵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事