滋賀県長浜市元浜町に大通寺があります。
大通寺の鐘楼は二重基壇上に建つ、四方吹き放しの建物です。間口1間、奥行1間、入母屋造り、檜皮(ひわだ)葺きの四脚鐘台です。延宝3年(1675)に建てられており、長浜市の有形文化財に指定されています。飛貫と頭貫間の彫刻欄間や台輪上の中備蟇股は大変優れています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2052_1.gif)
日本一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
http://blog.fc2.com/
大通寺の鐘楼は二重基壇上に建つ、四方吹き放しの建物です。間口1間、奥行1間、入母屋造り、檜皮(ひわだ)葺きの四脚鐘台です。延宝3年(1675)に建てられており、長浜市の有形文化財に指定されています。飛貫と頭貫間の彫刻欄間や台輪上の中備蟇股は大変優れています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2052_1.gif)
日本一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
http://blog.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます