先日,ETC電源ボックスの取り付けを行ったSR400ですが,意外と車載器が大きく,見た目の問題や
雨風に打たれるのを嫌って取り外しできるようなステーは出来ないかと相談されました.
ご希望は
・取り付け取り外しにレンチなどの工具を極力不要としたい.
・取り外した後に「ここにETCがついてました」とならないよう目立たないようにしたい.
むずかしいリクエスト・・・・
・・・・「工作の番人」さんがいてくれたら相談したいくらいです.
そもそもバイクに合わせてステーを製作するのも,位置や形状を考えると悩み所が多いものなのですが,
「工具を使わず」となると,構造が複雑になりがちで実現しにくく,出来たとしても予想以上に
ゴチャゴチャした「企画倒れ」的なモノになるのは目に見えています.
さて困った.
こういうときは「変にこだわらず,欲張らず」が一番.
簡単な構造が見た目もスッキリするはずなので,こんなんを考えてみました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/48b3fb864927ef7e0b271a18a1f4d185.jpg)
組み図です.
白のハンチング線が車載器で,取り付けは左バックミラーと共締めです.
緑色の線がバイクに残るステーです.単に棒を曲げただけの引っ掛け構造です.
紫色の線が車載器のステーで穴が開いていて棒に刺さるだけです.
部品図です.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/38185728e68037769620e9886527aee5.jpg)
着脱時の固定方法などはまだ考えきれていません.
この構造自体上手くいくか分らないですし,出来たとしてもSR400は非常に振動が多いバイクなので
クラックなどの後々の心配もあります.
ただ何もない状態よりも「有形物」があれば,想像の世界より具体的な発想が生まれやすかったり
違ったモノの考え方も出てくるものだと思います.
(出来ないという結論になるかもしれませんが)
「バイクなどの完成した立体物に何かを足す工作は難しく高い工作技術を要求され,
「無」から何かを作り出す工作は発想力が求められる.」
そんなふうに思います.
とりあえず週末一度作ってみます.
今日の寅次郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/b9001f3e9098c246083e772c66612761.jpg)
子犬の時からモノを持ってくるのが好きだった.
雨風に打たれるのを嫌って取り外しできるようなステーは出来ないかと相談されました.
ご希望は
・取り付け取り外しにレンチなどの工具を極力不要としたい.
・取り外した後に「ここにETCがついてました」とならないよう目立たないようにしたい.
むずかしいリクエスト・・・・
・・・・「工作の番人」さんがいてくれたら相談したいくらいです.
そもそもバイクに合わせてステーを製作するのも,位置や形状を考えると悩み所が多いものなのですが,
「工具を使わず」となると,構造が複雑になりがちで実現しにくく,出来たとしても予想以上に
ゴチャゴチャした「企画倒れ」的なモノになるのは目に見えています.
さて困った.
こういうときは「変にこだわらず,欲張らず」が一番.
簡単な構造が見た目もスッキリするはずなので,こんなんを考えてみました.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cc/48b3fb864927ef7e0b271a18a1f4d185.jpg)
組み図です.
白のハンチング線が車載器で,取り付けは左バックミラーと共締めです.
緑色の線がバイクに残るステーです.単に棒を曲げただけの引っ掛け構造です.
紫色の線が車載器のステーで穴が開いていて棒に刺さるだけです.
部品図です.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/38185728e68037769620e9886527aee5.jpg)
着脱時の固定方法などはまだ考えきれていません.
この構造自体上手くいくか分らないですし,出来たとしてもSR400は非常に振動が多いバイクなので
クラックなどの後々の心配もあります.
ただ何もない状態よりも「有形物」があれば,想像の世界より具体的な発想が生まれやすかったり
違ったモノの考え方も出てくるものだと思います.
(出来ないという結論になるかもしれませんが)
「バイクなどの完成した立体物に何かを足す工作は難しく高い工作技術を要求され,
「無」から何かを作り出す工作は発想力が求められる.」
そんなふうに思います.
とりあえず週末一度作ってみます.
今日の寅次郎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/85/b9001f3e9098c246083e772c66612761.jpg)
子犬の時からモノを持ってくるのが好きだった.