6月27日(月)晴れ
梅雨とは思えないお天気の今日この頃。
今日も暑い!
振替休日で学校がお休みの娘はどこか行こうよとうるさいが
歯が痛くて2時という中途半端な時間に歯医者を予約してる母は
そんな気分になれない。
彼女は1人で図書館へ行き、どっさり本を借りてきて読んでいた・・・
日曜に夫の実家の母から野菜(トマト・きゅうり・じゃがいも
インゲン)が送られてきており、野菜室は充実しているが
魚・肉がないのでチャリを走らせる。
トビウオ一尾100円!
今夜はこれを塩焼きだ!
その骨でだしをとり、ブロッコリーのお味噌汁を作る。
わかめときゅうりを塩もみしたものに
ポン酢とだし醤油とオリーブオイルにたまねぎのみじん切りを合わせてかけてみる。
しょっぱい!
このだし醤油は義母が町内の婦人会で大鍋でビール瓶何本分も
つくっているもの。
辛いからね!薄めて使うのよ!と去年も言われていたのに・・・
案の定夫も「しょっぱい!」
ポン酢だけでいいよとまで言う。ちぇっ!
夫に歯医者さんの話をする。
先週の金曜日に予約をとり、行ってみた。
すぐ近くの町医者(失礼!)
初めは痛いという奥歯の部分だけレントゲンを撮り
原因がわからなかったのか、もう一回全体のレントゲンを撮る。
先生いわく「あなたは小柄であごが小さい。
しかし歯の大きさは人並みなので、あごに収まりきれず
歯並びが悪くなってる。
それで噛み合わせが悪く、奥歯に負担がかかってる」
本当か???
だって40年このあごと歯でやってきたんだよ。
それを今になって言われてもねえ~
これまた老化というか長年の負担が今出てきたってことか?
で、先生も処置に悩み「少し考えさせてください」と
痛み止めと抗生物質を処方。
また抗生物質かよ・・・
で、今日また行くと、今度は私の歯全体の模型が出来上がっており
それで同じような説明。
「神様って人間の体をよく作ってるよね」って言われた時は
ちょっとこの先生宗教は入ってるかと思ってしまった無宗教の私・・・
そんでもってまだ先生の治療方針定まらず・・・
「もう少し考えさせてください」
ということでまた薬・・・
心配してた親知らずはレントゲンにくっきりと映っており
しかし先生が言うには「骨の半分くらいに、この親知らずが埋まってる。
これをとってしまうと骨にストレスがかかるので
これはこのままおいておきましょう。
たぶんこのままで大丈夫です。」その件はひとまず一安心。
ということで金曜日にまた歯医者さんに行くまでは
食後3回薬を飲み続けるのであります(しかしあまり効かず、痛いのだ!)
夫は数年前自分もそうだった!
老化の一つなんだよ。
歯周病でもあるし、君みたいにごしごし何分も磨けば良いってもんじゃないんだよ!
と何だかうれしそう・・・
自分だって先日クッキー食べて奥歯が欠けたくせにさっ!
テレビは柔道の谷亮子妊娠のニュースが続く。
娘が「もうわかったよ!しつこいよ!」と悪態ついてる・・・
この人の自信はどこからくるのだろう。
発言にも生き方にも迷いというものが見られないなあ~
若いのにえらいことだ。
柔道の知識がないこともあるが、今まであまり興味がなかった。
ド派手な結婚式をした時も「ふ~ん」って感じだった。
しかしアテネのオリンピックで金を取った時
退場する柔ちゃんに夫の谷選手が声をかけた瞬間
彼女の顔がぐしゃっとゆがみ、涙をこぼした。
あのシーンだけはとっても感動した。
安室奈美恵が出産で一時休業した後、紅白で復帰した時
彼女が歌い始めたら会場がどわ~っとどよめいて
歓声が沸いた時、あの泣かないあむろちゃんが泣いた・・・
あのシーンと同じくらい感動した。
(長い引用だ・・・)
きっといい夫婦なんだなと思った。
夫婦でオリンピック出場というのがすでにすごいが
共に励ましあい高めあって、まさに同志という関係なのだろう。
それにしても、必ずこういう時に各界の有名人がコメントをするが
小泉首相の「野球チームが作れるくらい子供を産んでください」には
なんだかなぁ~と疲れる・・・
それより長嶋さんの「体を第一に考えて~」という普通のコメントが好感。
長嶋さんも私達を喜ばすために無理して復帰しなくていいですからねって
言いたくなる。
神様が上手に作ってくれたこの体、大事に大事にしていきましょう!
梅雨とは思えないお天気の今日この頃。
今日も暑い!
振替休日で学校がお休みの娘はどこか行こうよとうるさいが
歯が痛くて2時という中途半端な時間に歯医者を予約してる母は
そんな気分になれない。
彼女は1人で図書館へ行き、どっさり本を借りてきて読んでいた・・・
日曜に夫の実家の母から野菜(トマト・きゅうり・じゃがいも
インゲン)が送られてきており、野菜室は充実しているが
魚・肉がないのでチャリを走らせる。
トビウオ一尾100円!
今夜はこれを塩焼きだ!
その骨でだしをとり、ブロッコリーのお味噌汁を作る。
わかめときゅうりを塩もみしたものに
ポン酢とだし醤油とオリーブオイルにたまねぎのみじん切りを合わせてかけてみる。
しょっぱい!
このだし醤油は義母が町内の婦人会で大鍋でビール瓶何本分も
つくっているもの。
辛いからね!薄めて使うのよ!と去年も言われていたのに・・・
案の定夫も「しょっぱい!」
ポン酢だけでいいよとまで言う。ちぇっ!
夫に歯医者さんの話をする。
先週の金曜日に予約をとり、行ってみた。
すぐ近くの町医者(失礼!)
初めは痛いという奥歯の部分だけレントゲンを撮り
原因がわからなかったのか、もう一回全体のレントゲンを撮る。
先生いわく「あなたは小柄であごが小さい。
しかし歯の大きさは人並みなので、あごに収まりきれず
歯並びが悪くなってる。
それで噛み合わせが悪く、奥歯に負担がかかってる」
本当か???
だって40年このあごと歯でやってきたんだよ。
それを今になって言われてもねえ~
これまた老化というか長年の負担が今出てきたってことか?
で、先生も処置に悩み「少し考えさせてください」と
痛み止めと抗生物質を処方。
また抗生物質かよ・・・
で、今日また行くと、今度は私の歯全体の模型が出来上がっており
それで同じような説明。
「神様って人間の体をよく作ってるよね」って言われた時は
ちょっとこの先生宗教は入ってるかと思ってしまった無宗教の私・・・
そんでもってまだ先生の治療方針定まらず・・・
「もう少し考えさせてください」
ということでまた薬・・・
心配してた親知らずはレントゲンにくっきりと映っており
しかし先生が言うには「骨の半分くらいに、この親知らずが埋まってる。
これをとってしまうと骨にストレスがかかるので
これはこのままおいておきましょう。
たぶんこのままで大丈夫です。」その件はひとまず一安心。
ということで金曜日にまた歯医者さんに行くまでは
食後3回薬を飲み続けるのであります(しかしあまり効かず、痛いのだ!)
夫は数年前自分もそうだった!
老化の一つなんだよ。
歯周病でもあるし、君みたいにごしごし何分も磨けば良いってもんじゃないんだよ!
と何だかうれしそう・・・
自分だって先日クッキー食べて奥歯が欠けたくせにさっ!
テレビは柔道の谷亮子妊娠のニュースが続く。
娘が「もうわかったよ!しつこいよ!」と悪態ついてる・・・
この人の自信はどこからくるのだろう。
発言にも生き方にも迷いというものが見られないなあ~
若いのにえらいことだ。
柔道の知識がないこともあるが、今まであまり興味がなかった。
ド派手な結婚式をした時も「ふ~ん」って感じだった。
しかしアテネのオリンピックで金を取った時
退場する柔ちゃんに夫の谷選手が声をかけた瞬間
彼女の顔がぐしゃっとゆがみ、涙をこぼした。
あのシーンだけはとっても感動した。
安室奈美恵が出産で一時休業した後、紅白で復帰した時
彼女が歌い始めたら会場がどわ~っとどよめいて
歓声が沸いた時、あの泣かないあむろちゃんが泣いた・・・
あのシーンと同じくらい感動した。
(長い引用だ・・・)
きっといい夫婦なんだなと思った。
夫婦でオリンピック出場というのがすでにすごいが
共に励ましあい高めあって、まさに同志という関係なのだろう。
それにしても、必ずこういう時に各界の有名人がコメントをするが
小泉首相の「野球チームが作れるくらい子供を産んでください」には
なんだかなぁ~と疲れる・・・
それより長嶋さんの「体を第一に考えて~」という普通のコメントが好感。
長嶋さんも私達を喜ばすために無理して復帰しなくていいですからねって
言いたくなる。
神様が上手に作ってくれたこの体、大事に大事にしていきましょう!