11月8日(水)快晴
今日は月イチの通院日。
エコーの予約が10時20分に入っている。
胸部レントゲン撮影もある。
そして、今日は、娘の中学のロードレース大会でもある。
あ~、応援に行きたいっ!
しかし、時間的にどうだろう。
多分見に行けないけど頑張ってね!
でもぶっ倒れるほど無理はしなくていいからねと送り出す軟弱ママ。
しかし、どうしてもあきらめきれない。
ネットで検索!
9:46の電車に乗れば、乗り換えて10:15分に病院近くの駅に到着できる。
ロードレースは1年女子が一番最初の9:15にスタートする。
3キロだから15分くらいでゴール出来るとなると9:30には駅に向かうことができる。46分に間に合う。
よしっっ!やっぱり応援に行こうっ!と思ったその時メールの着信音。
Kちゃんママだ。「どこで応援する?」
「スタートで一回目の声援を送り、途中で一回カツを入れてからゴール前にラストスパートをさせなきゃいけないから、まずはスタート地点ね!」と返信。
「じゃあ学校ね!」
え???小学校は堤防でスタート、折り返してまた同じ場所でゴールだったじゃん!
どうやら中学は校庭一周してから裏門を出て、
堤防へ上がり、川沿いを走って、折り返して、また学校の校庭でゴールらしい。
ひゃ~~っ良かったよぉ~教えてもらって!
チャリを走らせると、校門前にKちゃんママとあやかちゃんママ。
その後、S君ママも来る。
いつもの親ばか4人組だわ。
そうこうしてると、1年女子スタート!
ぶっちぎりでYちゃんが出ていき、そのあとをMちゃんが追う。
下馬評どおりね。
そのあとをあやかちゃんを含む小グループ、
そのまた後ろにつけていたわが娘、母の姿を見つけると
ちょっと驚いたように、ニコニコ笑って走っていく。
次の応援ポイントまで走ろうか・・・
しかし、間に合わない怖れもあるってことで、正門前で待つ事にする。
Yちゃん、Mちゃん、○本さんと続き、見事あやかちゃん4番目にやってくる。
そして、わが娘も8番目にてゴール!
おめでとう!
すばらしいっっ!
っと、感激する間もなく、「じゃあまたね~」とママ達に手を振り、
今度はワタシが走る番だ。駅までチャリをかっとばす。
預けてる暇はない。
薬やさんの前に無断駐輪して、駅へ駆け込む。
ちょうど46分の電車と同着!セーフ!
無事予約時間に間に合い、エコーも胸部レントゲンも、前回の血液検査の結果も
先生の触診も全て「異常なし!」
ホッとする。
すべてが無事に終わって、駅に向かう時に見える東京タワーがとてもきれい。
病院近くの公園でパンとお茶を飲みながら、写真を撮ったりする。
ちと、銀杏くさい。
そうだ!このラップにちょっとだけ拾って帰ろう!
茶碗蒸しにする時、1個入れるとちがうのよねえ~
10個ほど拾い、ラップにくるみ、さらにペットボトルケースに入れる。
自宅に帰り、息つく間もなく、残り100部のポスティングに出かけ、
夕方からは習字へ。
今日は久しぶりに、濃い一日だったわぁ~
今日は月イチの通院日。
エコーの予約が10時20分に入っている。
胸部レントゲン撮影もある。
そして、今日は、娘の中学のロードレース大会でもある。
あ~、応援に行きたいっ!
しかし、時間的にどうだろう。
多分見に行けないけど頑張ってね!
でもぶっ倒れるほど無理はしなくていいからねと送り出す軟弱ママ。
しかし、どうしてもあきらめきれない。
ネットで検索!
9:46の電車に乗れば、乗り換えて10:15分に病院近くの駅に到着できる。
ロードレースは1年女子が一番最初の9:15にスタートする。
3キロだから15分くらいでゴール出来るとなると9:30には駅に向かうことができる。46分に間に合う。
よしっっ!やっぱり応援に行こうっ!と思ったその時メールの着信音。
Kちゃんママだ。「どこで応援する?」
「スタートで一回目の声援を送り、途中で一回カツを入れてからゴール前にラストスパートをさせなきゃいけないから、まずはスタート地点ね!」と返信。
「じゃあ学校ね!」
え???小学校は堤防でスタート、折り返してまた同じ場所でゴールだったじゃん!
どうやら中学は校庭一周してから裏門を出て、
堤防へ上がり、川沿いを走って、折り返して、また学校の校庭でゴールらしい。
ひゃ~~っ良かったよぉ~教えてもらって!
チャリを走らせると、校門前にKちゃんママとあやかちゃんママ。
その後、S君ママも来る。
いつもの親ばか4人組だわ。
そうこうしてると、1年女子スタート!
ぶっちぎりでYちゃんが出ていき、そのあとをMちゃんが追う。
下馬評どおりね。
そのあとをあやかちゃんを含む小グループ、
そのまた後ろにつけていたわが娘、母の姿を見つけると
ちょっと驚いたように、ニコニコ笑って走っていく。
次の応援ポイントまで走ろうか・・・
しかし、間に合わない怖れもあるってことで、正門前で待つ事にする。
Yちゃん、Mちゃん、○本さんと続き、見事あやかちゃん4番目にやってくる。
そして、わが娘も8番目にてゴール!
おめでとう!
すばらしいっっ!
っと、感激する間もなく、「じゃあまたね~」とママ達に手を振り、
今度はワタシが走る番だ。駅までチャリをかっとばす。
預けてる暇はない。
薬やさんの前に無断駐輪して、駅へ駆け込む。
ちょうど46分の電車と同着!セーフ!
無事予約時間に間に合い、エコーも胸部レントゲンも、前回の血液検査の結果も
先生の触診も全て「異常なし!」
ホッとする。
すべてが無事に終わって、駅に向かう時に見える東京タワーがとてもきれい。
病院近くの公園でパンとお茶を飲みながら、写真を撮ったりする。
ちと、銀杏くさい。
そうだ!このラップにちょっとだけ拾って帰ろう!
茶碗蒸しにする時、1個入れるとちがうのよねえ~
10個ほど拾い、ラップにくるみ、さらにペットボトルケースに入れる。
自宅に帰り、息つく間もなく、残り100部のポスティングに出かけ、
夕方からは習字へ。
今日は久しぶりに、濃い一日だったわぁ~