パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

親不孝娘

2008年03月29日 | Weblog
3月29日(土)晴れ
ちょうど二週間滞在し、我が両親、本日帰っていった。
いやぁ~長かったような短かったような、やはり長かった・・・
親孝行娘を演じていたのもつかの間、最後のあたりでは
あまりにネガティブな父親を責めまくる、きつ~い娘に逆戻り。
父も今頃、自宅でホッとしているところでしょう。
後半のお出かけメインは「赤坂サカス」
しかし、TVに疎いワタクシ、想像していたより、見どころ少なく、ご飯食べた後、今度は銀座へ。
これまた、ブランドに疎いワタクシには縁のないところ。
ただただ、ひたすら歩く。
おばあちゃんから「もう、いい」とギブアップ宣言が出るまで、
銀座を一丁目から七丁目あたりまで、ただただ歩く・・・
帰宅してから夫に「もう少し気遣いしろ!」と怒られる。
だって、プランタンがみつからなかったんだも~ん
もしや、なくなった?と思ってたが、どうやら筋が違っていたらしい。
ちゃんとるいさんも可愛い靴を買ってるとこみると、つぶれてはいなかったのね・・・

今日は、レンタカーを借りて、両親を空港へ送る。
いいお天気で、良かった!
これなら、ネガティブな父も、なんの心配もなかろうと思いきや、
次から次へとネガティブ思考を炸裂させては、きつ~いワタクシから
ガツンと怒られるのであった。

それにしても・・・
ほんとに、我が夫の優しさには、頭が下がる。
後半ヘロヘロなワタクシに比べ、いつでも穏やかである。
仕事も、一年で一番忙しい時期で、毎晩遅くまで残業しているにもかかわらず、
文句もいわず、嫌な顔ひとつせず、我が両親に優しく接してくれる。
晩酌の相手ができないと、申し訳なさそうに言うが、
両親が上京したその晩、一晩で、焼酎一本をほとんどあける勢い。
もう充分です。
結局、この二週間で、二升半くらいは呑んでいます。
十分過ぎます!
何はともあれ夫にも深く深く感謝している。
三日くらいは、ビールのおつまみも、凝ったものが登場するであろう。

今日の一枚は、先日行った赤坂サカスへのエスカレーター横の壁面。
千住画伯による陶板画の中の桜。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする