パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

自由が丘

2014年10月22日 | おでかけ
10月22日(水)雨

日曜日に、義姉上京。
溺愛する一人息子の様子を見に。
就活中の息子の部屋は相変わらずすさまじかったようで・・・
玄関でいきなり傘を踏んだり、洗濯機からはみ出てる洋服片付けながら入ったりで、「部屋に到達するまで時間がかかったわ(怒)」
ほこりもすごくてくしゃみ連発。
就活で少々気弱になっているのか、息子が「ここに泊まれば?」というのに「こんなホコリっぽい部屋では眠れん!」と
近くのビジネスホテルに長期(?)滞在。

火曜日に自由が丘で待ち合わせ。
なぜに自由が丘?
上京前日、姉からメール。「今テレビで自由が丘が映ってる。今度はここにしよう!」
はい。もちろんお天気は雨です。冷たい雨・・・
傘を持って・・・なんだか違和感あるなあ~と思うに、傘の柄が藤のせいか夏っぽい。
急に寒くなり引っ張りだした冬服とどうにも合わない。
でもビニール傘はいやだし、と不本意ながらその傘を持ち出かける。
駅であった姉に「なんだか傘がさぁ、夏っぽくて。」と言うと、いきなりバッグをがさがさしてメモを取り出す。
姉「自由が丘には傘専門店ができてるのよ!」
ねーさん、あなたの情報源はどこですか?「○○が欲しいんだけど」って言うと何でも出てきそうで、かえって恐いわっ!
もちろん、行きました。傘専門店Flagship shop - Cool Magic SHU'S
そして、冬っぽい傘入手いたしました。
オシャレタウンをぐるぐる散策し・・・お腹空いたねえ~何食べる?
姉に「あたしさぁ~ハワイアンなお店に入ったこと無いんだよねえ~」と言うと
「じゃあここにしましょう。」
即決。
で、トップの写真のランチであります。
姉は「アヒポキってのを食べてみたかったのよね~」ってことで『アヒポキロコモコプレート』
ワタクシは「ハワイ風てりやきチキン」の『フリフリチキンロコモコプレート』
お腹が満ちたらまた歩きます。
姉が「この道、もう三回通るよねえ」と言いますが、毎回初めて通るような気がする妹。
そろそろお茶を・・・
姉がごそごそとメモを取り出し・・・
「リンツに行きたいの。」
賛成です。鼻血がでるほどチョコレート好きですからワタクシ。

リンツ・ダークチョコレートジャンドゥーヤドリンクです。
うっとりと高級チョコの味を噛みしめる二人。
そろそろ帰らなきゃねえと駅へ向かいますが、いちいち可愛いお店にひっかかります。
やっと駅について・・・解散です。
じゃあまた明日ね!
明日も遊ぶのですこの二人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする