パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

ママの恋(「一途」シリーズ)

2015年11月06日 | Weblog
11月6日(金)晴れ

おそらく、ワタクシのまわりで『恋』という華やかなるものをしている唯一の友人であるまなみ(仮名)
静かに愛を育んでおる。
いや、少し前には、「きーーーっ!意思の疎通ができん!」と怒っておった時もあった。
でも、それはメールっつーか、文章での交流のせいだと分析する。
この文才溢れるnをもってしても、夫とメール等でのやり取りでは不具合が生じ「ちがーーーう!そういう意味じゃなーーいっ(怒)」となり、
「ったく!理系の男って読解力ないのよねっ」と罵る。
で、ワタクシとしては、理系の男とはメールじゃなく直接会って『愛』を語れというのが結論であります。
いや、今となっては、『愛』ではなく『弁当の即席味噌汁の味噌が入ってなかった』という連絡事項のやり取りくらいですけどね。
でもさぁ「豆腐を開けたら、ネギが出てきてビックリ!」って言われたら「え?あらら。具を二袋とも開けちゃったの?」って思いません?
で「二つとも開けちゃったの?」って聞くと「豆腐だけ」
って、いやいや、こんなくだらない話はどうでもよろし。妻が気をつければいいだけの話だす(友近調で)

まなみは、「カレシってちょっと人の気持ちがわからないタイプ?」と心配しておったが、何を言う早見優である。
二人のやり取りをのぞかせてもらうに、十分まなみの気持ちを汲み、まなみの気持ちを先回りし、さらには優しい言葉もたくさん言ってくれてるではないか!
うちの野暮天にも聞かせてあげたいくらいだ。
中でもワタクシの琴線に触れたのは・・・
*「欲張って失うなら生涯友達でもいいから、仲良しがいい」
*「最終目標はぎゅーってしたいに決まっている。」
*「ニコニコさせたい。」
50前の独身男というものに持つワタクシのイメージと、「仲良し」とか「ぎゅーっ」とか「ニコニコ」というワードがうまく結びつかずに、そのギャップに萌える。
さすが「絆す」と言っただけの男だ。カレシは文系男子?

と、そんなこんなで、なんだかんだ言いつつもまなみはカレシとのやり取りを楽しんでおり、カレシからの連絡がこなくなることを怖れているところがかわゆい。
カレシを応援しておったワタクシとしては「ヒューヒュー!いいぞいいぞ!」って気分である。

ところが!である。こんなにカレシ側だったワタクシを揺るがす伏兵現る。
まなみには美人の娘(20歳)とカッコイイ息子(中一)がいる。
次のデートに、娘ちゃんのバイト先を選ぶくらいだから娘ちゃんにはカレシのこと話してるんだろうなあとは思っておった。
で、娘ちゃんの反応がよい。
理解ある理想的な娘の反応をしつつ「でもお母さんは簡単には渡せない!」という感じらしい。
20歳くらいになると、単なるジェラシーとか独占欲とかだけじゃなくて、母を守るという意識?うまくいえないけど。
素敵なお嬢さんねとうれしくなる。
娘ちゃんとそういう話をしているのが聞こえ、薄々母の恋を知り始めたのが中一男子の息子君。
突然、お父ちゃんちに泊まりに行きたい
   お父ちゃんが作ったごはんが食べたい。
   お父ちゃんが作ったごはんはお父ちゃんの匂いがする・・・と言う。
これを聞いたのは真っ昼間でしたが、ワタクシ泣きそうになりました。
カレシ、悪いが諦めてくれと言いそうになったわ。
ワタクシ自身は、前夫とはぶっつり、ばっさり、縁が切れておりましたから、再婚する時にな~んの問題もなかった。
ゆえに、こういう問題があることをうっかりしとりました。
まなみんとこは、前夫が近くに住んでいるし、子どもたちとも良好な関係をつないでいる。
それはとてもいいことだと思うし、実際離婚当時、ワタクシはそうあるべきと思い夫に提案したが夫が拒んだ。
前夫曰く「君が再婚する時に、○○(娘)が二人の父親の間で悩まないために俺は会わない」
当時は「けっ!」と思ったが、確かに再婚する時にはちょびっと感謝した。
とはいえ、まなみの息子君も、今、この多感な時期ゆえのことだろうし、まなみも息子君に今すぐどうこうってこと無いんだから心配しないように言ったらしい。
そう考えると、介護で、今、身動きとれないカレシと、多感な息子を持つまなみの恋は、今この時点でのスタートで、ちょうど良かったのかもと思う。
どちらかが展開を急ぐような状況だと、「好き」という気持ちだけでは長続きしない。
双方がお互いの状況を大事にして、自分の環境を大事にして、ゆっくりじっくり育んで、カレシ曰く「還暦の頃、一緒にいろんなとこ行こう」
素敵だわ。
気が長いといえば気が長いけど。カレシにしたら28年待ったんだもんね、この先の10年、繋がりながら歳をとっていける幸せのほうが大きいのでしょう。
あ、カレシの言ったことでおもしろかったこと。
カレシはまなみの前夫に、女の趣味が合うってことでシンパシー感じてるらしい・・・
カレシの思考寄りなワタクシですが、さすがにこれはイマイチわからん。
同じアイドルを好きなファンクラブの会員同士の心理のようなもの?
いやぁ~やっぱりこれはわからんわあ。
カレシの言動から目が離せません。

まなみの恋の行方。好評に付き(・・・誰から?)シリーズ化決定!
過去の経緯はコチラ
一途
初恋
絆される
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする