パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

怒り納め~パート1

2009年12月30日 | 夫ネタ
12月29日(火)晴れ
先週の話。
夫が深刻な顔で話し出す。
「ぢつは、ちょっと大変なことになっちゃって・・・」
めったなことで弱音を吐かない我が夫。
嫌な予感がする・・・
こんな表情を見るのは、五年ほど前に「ぢつは、会社を変わることになった」と爆弾発言した時以来だ。
ちょっとドキドキしてる妻に夫が言う。
「来週28日の納会でビンゴゲームやるんだけど、その景品係になってしまった・・・」
拍子抜けしつつ、ホッとしつつ、なおかつ、ちょっとテンションが上がる。
会社勤めを辞めて早幾年。
忘年会だの新年会だの歓迎会だの送別会だの、社員旅行にバレンタイン、
めんどくさいこと多々あれど、遠ざかってみれば懐かしくもあり・・・
景品係!いいじゃないですか!妻に任せなさいっ!
翌日の天皇誕生日、家族揃って近所のドンキホーテへいざ出陣!
いや、ワタクシ的には東急ハンズとかロフトとか行きたかったのだが、
ま、いいでしょ、ドンキも嫌いじゃないのよ、ワタクシ。
荷物運び要員でかり出された娘は、なぜか勘違いして「あたし、クリスマスプレゼントはトミーのバッグがいいなあ」
上位商品は、iPodやディズニーランドのペアパスポートを用意するので、
ドンキでは、5000円程度から1000円程度のものを40品目ほど選ぶとのこと。
ウキウキと選ぶ妻と娘に、次々と夫からダメ出し。
だんだん不機嫌になる妻娘。
夫の言い分は・・・
貰い手が限定されるようなものは避けたい。
衣類は避けたい。
特に下着系統はセクハラとされるので避けるべし。
栄養ドリンクはパワハラとされるので、これも避けるべし。
重いもの、かさばるものもダメ。
食べ物ナマモノ、生き物もダメ。

つまんねえーーーっ!
そんなん、誰が当たっても文句言わないものなんて、ね~よっ!
無難に、お歳暮のような品物ばっかになってもいいのかよ。
仮にも、ビンゴゲームって、余興でしょ?
楽しくなきゃ意味無くね?
そもそも万人が喜ぶモノって、そんなに多くないでしょ。
上位商品は、そりゃ我が家は喜ぶけど、年間パスポート持ってるお宅には無用なものでしょ。
iPodだって、お下がりのでかいのを使ってるうちの娘は大喜びだろうけど、
すでに持ってる独身貴族達は、「二つも要らん」だろう。
「圧力鍋を景品に入れて欲しい」と要望あったらしいが、
ワタクシ的には圧力鍋は危険が伴うので、いいメーカーのものにしたい、
となるとこの予算じゃ無理でしょ。
圧力鍋より無難にこの土鍋は?
小さめだし、ピンクだし、女子にウケると思うんだけど・・・
しかし、却下。
いかん、このままじゃ決まらないよ、ってことで、別行動をとることにする。
ここぞとばかりに、自分の好みで選びまくり、やっと精算までこぎつける。
レジのところでびっくり!
夫のカゴの中に、小さなヘリコプターのようなおもちゃ。
なにこれ?
ラジコンのようなものらしい。
娘とワタクシ、大反対。
こんなもんは誰も喜ばないよっ!
しかし夫は強行突破。
ドンキだけでは買い足りず、g.uや無印良品にも行くが、ここでも夫とは意見が合わない。
バケツのような容器に入った何十色ものペンを、うれしそうに買う夫・・・
え~~っ!?せっかくシンプルなのが売りの無印なのに・・・
こっちの10色ペンで十分でしょ。
何度妻のこめかみには怒りマークが浮かんだか知れない。

「ディズニーランドのパスポート、当てて来てよねっ!」と脅す妻。
「何かクジに細工できないの?」と腹黒い娘。
そんな二人の声が聞こえてるのか聞こえてないのか「これで景品係の俺がiPod当てたらシャレにならんよなあ~」と小心な夫・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレビっ子 | トップ | 大晦日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
景品係 (chibi-pooh)
2009-12-31 09:51:26
あたしも過去2回
会社行事のビンゴの景品を
ドンキに買いに行きました。

いざ選ぶとなると
難しいんだよねぇf(^_^;)

特に無難な物。ってゆ~のが
ホントに難しい。

でもどんなに良い品でも
当たった人はそれなりに文句を言うので
それを考えると
景品なんてなんでもいいのよ(笑)


景品係…お疲れさまでした(^O^)/

で?旦那さんは
良い品をゲットしてきたのかな?
返信する
chibi-poohさんへ (n)
2010-01-01 01:48:32
そうだよね~っ!
この人に、こんな不要なモノが当たっちゃったよ!という意外性がおもしろかったりもするし、
景品係って大変な大仕事だから、クレームとかつけるなと言いたい。
もう、全てお任せで、たとえ趣味悪かろうが、良かろうが、それはその年の景品係に全てをゆだねるべきだと思うのです。
文句あるやつは、そいつが来年景品係やれってんだ!(ものすごくガラが悪くなってきてますよ・・・)
で!我が夫は・・・お風呂で幼児が遊ぶようなアヒルのおもちゃをゲットしてきてました。
あなたっ!いつの間にそんなくだらないおもちゃ買ったのよっ!(・・・全然景品係にゆだねていない・・・)
返信する

コメントを投稿

夫ネタ」カテゴリの最新記事