
8月20日(月)晴れ
今朝見たエキサイトニュースの記事
「方向オンチが選ぶ!東京のわかりにくいまち」
渋谷に一位はもっていかれたが、新宿は堂々の二位!
世界をまたに飛び回るよぴの氏をも「やられた!」と言わしめる新宿!
おそるべし。
ちなみに、ここに書かれてる方向オンチ達のコメントが、良くワタシが罵る時に使う言葉だらけで笑える。
よぴのさん!新宿にやられてるのはワタシ達だけじゃないわよ!(・・・あなたとはレベルが違い過ぎます・・・)
そんなワタシが昨日夫とお出かけしたのは、銀座。
庭園or神社仏閣に行きたい夫と、なるべく近くて涼しい所へ行きたいワタクシ。
東京ミッドタウン(近いか?)、イクスピアリ、日本橋界隈のデパートなどなど候補地を挙げるも全て却下される。
とうとう最後はアップルコンピュータのある銀座なら、夫も納得、ワタシも納得ってことで銀座へ。
伊東屋をのぞくと、マンハッタナーズでお馴染みの久下貴史氏の個展をやってるので行ってみる。
マンハッタナーズは、いまやそこらのジャスコあたりでも見かけるキャラクターになったので、いまひとつ新鮮さに欠けるわなんて思ってたが、
猫好きにはたまらない絵の数々であった。
が!お値段はそれなりにお高いので、入口に置いてある猫の絵のハガキを二枚いただき満足することにする。
アップルでは入口でギターのピックを無料配布。
白・黄色・黒の三色をゲット・・・ギターを弾きもしないくせに・・・
しかしこれは、帰宅後、夫のデイパックの焦げ穴塞ぎに利用。
ださ~いデイパックがアップル仕様に大変身!(ダサイって言うな!)
少しばかりヒールのあるサンダルで出かけたので疲れた疲れたを連発していた妻であったが、夫の口調から、銀座と八重洲地下街が想像以上に近いと知り、
俄然元気復活。
300円ショップにもう一度行きたかったのよぉ~
明治屋を冷やかしたり、警察博物館をのぞいたりしながら300円ショップへ。

ここでのお約束「三つまで!」をちゃんと守り、野菜の水切り器とスリッパ立て、入れ子になってるタッパー4個セットを買い、大満足で帰宅の途へ。
これまたお出かけ帰りのお約束で、「疲れたぁ~夕食作れな~い!」
ってことで、とんかつ田でパワフルに食べてから帰宅。
夏休みもおしまい!
また元気で頑張りましょー。
あれ?nさんコスプレ大会@警察博物館の写真は?
サザンテラスの方へ行きたかったのに、なぜ靖国通りに面した歩道に立っているのか?
地下から紀伊国屋書店に上がろうとトライしてもなぜCD売り場なのか?
新宿で降りたのになぜ新宿三丁目の看板がやたら目に入るのか?
新宿にリベンジするはずだった先週末、なぜ優雅に銀座を散策しているのか?
警察博物館のコスプレはなぜ幼児サイズだけなのか?
警察博物館での夫はなぜうんちくたれになるのか?
あ~ワタクシわからないことだらけ・・