パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

どうでもいい話

2012年01月22日 | 子供ネタ
1月22日(日)雨

3話目にして少し飽き気味な「平清盛」
頑張れワタクシ!
反して、今一番ワタクシを熱くしているのが朝の連ドラ「カーネーション」
いや、ドラマそのものではなく、最近登場の周防さん(綾野剛)というイケメンにやられている。
ワタクシの理想とするお顔なのだ!
顔立ちはきつめなのに優しい表情をする人。
うっとり。
おかげで、寝坊する土曜の朝も8時にはヨロヨロと起きて見ました。
娘にも無理矢理見せる。
娘には、母のDNAがしっかり受け継がれており「うわ~~~っ!ホントかっこいいねぇ~」
でしょでしょでしょう!!!
盛り上がる母娘。
平和なn家。

去年の暮れから、娘がコンビニでバイトを始めた。
早朝である。
母は起きれん。
一度、1分遅刻という失態をおかしてからは、母に頼ることなく1人で起きて、
パンだったり、お茶漬けだったり、適当に食べて出て行く。
頑張れ勤労少女!

センター試験が終わりました。
なんちゃって受験の娘も、気楽に受けられたおかげか、意外と点がとれており
母は「くーーーっ!なんかもったいない気がする。こいつは国立タイプだと思ってたのよ。」などと思ったりしていた。
しかし、話を聞くと・・・
T代くん(母は、ぬかるみ仲間のT代さん)の英語は196点だったそうな。
アラジンくんの日本史だったかは90点・・・
センター試験って、基礎ってことなのか?
そうだとしても、やっぱ、すっげぇ~~~
でも、これで終わりじゃないってところが国立受験の大変さですなあ。
いやぁ~尊敬するわぁ~
頑張れ受験生!

受験ネタで思い出したが、先日会った友人みどりさん。
娘のMちゃんが春から東京の専門学校に通う。
n「もし、Mちゃんが、東京で就職したいって言ったらどうする?」
みどりさん「多分、そう言うと思うし、そうすると思う。
親の言うことなんか聞かないもの。」
Mちゃんは、去年高校を卒業してニュージーランドに留学したが、秋には辞めて帰ってきてしまった。
そして、今度は東京である。
みどりさんは「もう、これがラストチャンスだとは言い渡してるけど・・・」
みどりさん曰く「あたし自身、一人っ子だったから、結構親の言う通りにしてきたし、
親のこと考えてたと思うんだよね。
でも、娘は全くそんなことないね。どんなに反対したとしても自分の言い分を通す。」
そういえば、同じマンションに住む中国人の友人張さんも
先日「王は、服飾系に進みたいって言い出して、イタリアの学校へ行くことになりました。」と
大変不本意そうにおっしゃった。
某有名都立高に通う王くん、いつもいい成績をとってたようで
張さんは「日本の大学に通わせる気はありません」と言い切っていた。
しかし・・・親の心子知らずだったようだが・・・
でも、それこそ、親の言いなりにはならないのか、
はたまた張さんらしく、最後は子どもの意志を尊重したのか。
子ども達が、自分の選んだ道を一生懸命生きていく事を母達は願っている。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おせっかい | トップ | 大活躍なバリスタちゃん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (puffpuff)
2012-01-23 17:26:11
同じく白川法皇がいなくなり
かろうじてテレビがついているだけの我が家。
綾野剛さんですねっ!
綺麗なお顔立ちだわっ!

それぞれの道、しっかり進んで欲しいですね。
返信する
puffpuffさんへ (n)
2012-01-24 15:42:48
平清盛、あんなに初回盛り上がった身としては、もう少し頑張らにゃ!とは思ってるんですが・・・

今朝も、綾野剛さんに癒されました。
ただ、「戸田恵梨香」と熱愛なる記事を検索してしまいました・・・
知らんかった・・・
そんな情報はいらなかったのに・・・
娘は「戸田恵梨香は可愛いから許す」と言ってますが母は軽くショック。
返信する

コメントを投稿

子供ネタ」カテゴリの最新記事