パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

昨日の私

2009年02月24日 | 子供ネタ
2月24日(火)雨
昨日は、我が娘の、都立高校入学試験であった。
お弁当を作り、7時前には送り出す。
8時半過ぎに、田舎の母から電話。
「今、ニュースで、東京の電車でトラブルがあったらしいけど、大丈夫?
ちゃんと試験会場に行けたかしら?」
慌ててネットで情報収集・・・あ、ホントだ・・・
でも、余裕もって早めに出かけてるし、何かあったら電話してくるだろうし、
影響のない路線のようだし・・・と思っていた。
9時になり、「よしっ!開始っ!Cちゃんっ!落ち着いて頑張れ!」と、独り言のようにエールを送る。
娘には落ち着け!と願いつつ、母は落ち着かない。
そわそわと、チョコレートケーキを焼く。
時計を見ては「今、数学ね。一番数学が心配だけど、大丈夫!
あなたは良く頑張ってきた。落ち着いてじっくり考えれば大丈夫!」
母は相変わらず落ち着かない。
今度は、抹茶アイスクリームを作りはじめる。
お昼になり・・・
今頃お弁当食べてるわね。
あとは、午後からの理科・社会で、終了。
もうひとふんばり頑張れ!と思いながら・・・
相変わらず落ち着かないので、ラングドシャケーキを焼こうかと思うが、
いや、いくら何でもお菓子だらけ過ぎだろ!と思い直し、
心を鎮めるために本を読もうと思う。
天童荒太氏の「孤独の歌声」
いやぁ~これがねえ~グロいのだ。
この人ってば、不幸というか、救われないというか、なんともいたたまれないような状況描写が上手すぎる。
気持ち悪くて気持ち悪くて、ますます落ち着かない・・・
そんな時、メールの着信音。
中国人の友人張さんからだ。
彼女からのメールで初めて、都立高校の試験時間が繰り下げられた事を知る。
都の教育委員会のホームページによると、二時間も繰り下げられてるではないか!
ということは、まだ、二科目目???
ひゃ~~っ、各教科ごとに祈っていたつもりだった母の祈りは、思いっきりズレてるってことね。
ますます、気持ちが落ち着かず、かといって、冷静に献立を考えられず、
思いつくままに、いろんなものを作りはじめる。
7時前に、駅に着いた娘から「塾に顔出してから帰るね」と電話。
塾の副室長が、朝、試験会場である高校の正門で待っててくれて、
「夕べは良く眠れた?よしっ!それなら大丈夫!」と背中を押してくれたとのこと。
ありがたい。
帰宅した娘の顔は、完全燃焼したスッキリ顔。
あとは、天命を待つばかりだね。
この一年、よく頑張りました。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言葉 | トップ | 合格、おめでとう »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
落ち着かなかったよねぇ~ (のんちゃん)
2009-02-24 21:08:42
あたしは、11時頃にママ友からのメールで繰り下げになったのを知ったわ
それまでは、“これでやっと終わるぅ~♪”とちょっと解放された気分だったんだけど
それから、あちこちネットを見て落ち着かなくなったわ
息子は、徒歩10分程度だから電車の影響は受けなかったけれど、
3時間近くも試験場待機じゃ、テンション下がりまくっただろうに・・・・・

まぁ、駅や電車で足止め食うよりはまだましだったとは思うけど

娘ちゃんの塾の先生は熱心なのね~受験校まで出向いてくださるなんて!
返信する
のんちゃんへ (n)
2009-02-24 22:16:12
娘の受験校は、テスト開始5分前くらいに、突然アナウンスがあって、延期を告げられたらしい。
お友達のところは、すでに一度配られた後、あわてて回収したらしい。
学校によっては漢字部分の点数を全員満点にする配慮がされたり、英語のリスニングの具合が悪くて満点にしたんだってねえ~
電車の遅れで、ドキドキ動揺した子もたくさんいただろうし、ホント入試って心臓に悪いわぁ~

塾の先生達には、ホントお世話になったわ。
感謝の気持ちを、合格という結果で表してほしいもんです!

返信する
自己採点 (のんちゃん)
2009-02-25 14:44:39
ダメダメだったみたいなの~( ̄ー ̄;

だーかーらー、後悔先に立たずって口がすっぱくなるほど言ったのになぁ・・・・・(*´Д`)=3


娘ちゃんは、ばっちりだったんだろうなぁ~♪
返信する
のんちゃんへ (n)
2009-02-26 09:08:08
二時間の繰り下げにより、疲れてはいたけど、帰ってきた時の表情が明るくて、ホッとしました。
彼女の、いつものおっちょこちょいミスがでるのではないかと心配だったけど、どうやらそれも大丈夫だったようです。
あとは、神に祈るのみ。
返信する
キャサ (お疲れ~)
2009-02-26 15:53:35
親子共々、無事終わってほっとしたことでしょう。
ほんと、お疲れ様でした。
よい結果である事を祈ってるよ!
うちも二年後か~と思いつつ。
今回の期末テストの結果をみて、白目になるのでした…
返信する
キャサリンちゃんへ (フランソワ)
2009-02-26 19:35:43
終わって、ホントほっとしてますが、あっという間に明日が合格発表の日。
嬉しいご報告記事を載せたいものです。

高校入試の翌日から本日までが三学期の期末テスト。
来週からワタクシも白目をむく事になるのでしょう。
返信する
合格(^-^*)/ (のんちゃん)
2009-02-27 09:57:06
我が息子、合格してました。

今朝、仕事での忘れ物を届けに行った帰り、
合格発表直前の受験校前を通ったので、
一足先に見てきちゃいました(*^皿^*)

すっごくドキドキしたよ!自分の時以上に(*´Д`)=3
返信する
のんちゃんへ (n)
2009-02-27 12:58:29
おめでとーーーーっ!
うちの娘も、合格しましたぁ~
春に、お茶飲みましょうね~
はぁーーーっ、ホント緊張したよぉ~~
返信する
おめでとう♪ (のんちゃん)
2009-02-27 16:05:25
お互いこれで一安心だね♪

お茶かランチしましょうね~(^-^*)/
返信する

コメントを投稿

子供ネタ」カテゴリの最新記事