パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

テレビの話~下町ロケット~

2015年11月10日 | 本・マンガ・テレビ・映画
11月10日(火)雨

いきなりのイチの登場。いや、今回は、グラスのふちを見てください!
あれ?わかりづらいですね。

これ、『ふちねこ』なんですって!
娘が仕入れてきた情報なんですけどね、ベルーチェでドリンク3杯分のレシートでひとつ、黒猫のフィギュアをもらえるの。
今、娘がせっせと通って2個ゲット。
「ママも頑張ってよ!」って言われても、我が町にはないのよね~カフェ・ベローチェ。
シャノアール系列(カフェ・ベローチェ」「コーヒーハウス・シャノアール」「カフェ・ラ・コルテ」「カフェ・セジュール」)のお店ならもらえるらしいが、どっちにせよ、無いものは無い。全部無い。スタバも無い。(・・・吉幾三みたい・・・)
ついでに言うなら、お出かけの予定もない。
娘に頑張ってもらうしかない。
友達少ないから可哀想であるが、ベルーチェはしごしてゲットして来い!
にしても、なぜに黒猫なのかっつーと、シャノアールってのがフランス語で黒猫っていうらしいです。
知らんかった・・・
明日から、「うちのシャノアールはね~」って言おう~っと。
って、明日には忘れちゃって「うちのシャガール、あれ?シャローチェ?あ、ルノアール!」とか言いそう。

と、そんなことより「下町ロケット」でした。
確かに、おもしろいですなあ。サラリーマンがのめりこむよな~こりゃあ。
変に色恋沙汰が盛り込まれてないのもよろし。
ん?これから出てくる?
でも、そもそも女性の出演者が少ないよね。このまま硬派でいってほしい。
ワタクシ的には「新井浩文氏」に注目したかったのですが、最後までこの人は「わるかもん」なのね。
だって、今、朝日新聞に載ってる「下町ロケット2」で彼演じる富山氏、改心してないみたいだもの。
「死んだ目ができる男」だっけ?彼の評価(いい意味での評価らしいが)
まぢでイヤなヤツがお上手よねえ~
それに比べると吉川氏なんて、すぐに「よかもん」になれそう(なんだかんだモニカ世代・・・)
先週の第三回では、大企業の「帝国重工」が、下町の中小企業「佃製作所」に部品供給のためのテストに行くシーン。
ドラマとはいえ、どいつもこいつもイヤなヤツ過ぎる。
実際のところ、現実社会ではこんなことしないよね~~~
心の中では「ちっ!中小企業のくせに!」と思うことはあっても、それをあんな露骨に態度に出したり言葉にしたりはしないよなあ~とちょびっと冷めた。
「よかもん」で言えば、「ルーズヴェルトゲーム」ではイヤな役だった立川談春さんが、一転してキーマン的に「よかもん」に。
「わるかもん」の時には気にならなかったんだけど、今回はいやに演技が下手に思えてしょうがない。
「よかもん」役は難しいのかなあ。
俳優さん以外では「春風亭昇太さん」とか「キングオブコメディの今野さん」とかも出てて、これはこれでおもしろいんだけど、
すごく良い役の穏やかな部長タイプの部長がいて「この人はいいねえ~」と呟きましたら夫が「この人もお笑いの人だったよね~」といつになく芸能情報を披露。
で、調べたら!!!
アパッチけん!!!
知ってる知ってる、そういえばそうだ!
すっかり俳優さんだったわぁ~~~
それから、いつもはシビアでクールな役どころが多い安田さんも、今回は時々コミカルなところを垣間見させて下さいます。
と、なんだかんだ言いながらも楽しく見ております。

と、これを書いているちょうどその時のニュースが・・・
これまたタイムリーに明日、国産飛行機の初飛行らしいですねえ。
こちらの舞台裏もいろいろあったのかなあ~
「全部国産じゃなきゃだめなんだっ!え?中国のネジ、入ってる?」とか・・・そんなわけない?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママの恋(「一途」シリーズ)

2015年11月06日 | Weblog
11月6日(金)晴れ

おそらく、ワタクシのまわりで『恋』という華やかなるものをしている唯一の友人であるまなみ(仮名)
静かに愛を育んでおる。
いや、少し前には、「きーーーっ!意思の疎通ができん!」と怒っておった時もあった。
でも、それはメールっつーか、文章での交流のせいだと分析する。
この文才溢れるnをもってしても、夫とメール等でのやり取りでは不具合が生じ「ちがーーーう!そういう意味じゃなーーいっ(怒)」となり、
「ったく!理系の男って読解力ないのよねっ」と罵る。
で、ワタクシとしては、理系の男とはメールじゃなく直接会って『愛』を語れというのが結論であります。
いや、今となっては、『愛』ではなく『弁当の即席味噌汁の味噌が入ってなかった』という連絡事項のやり取りくらいですけどね。
でもさぁ「豆腐を開けたら、ネギが出てきてビックリ!」って言われたら「え?あらら。具を二袋とも開けちゃったの?」って思いません?
で「二つとも開けちゃったの?」って聞くと「豆腐だけ」
って、いやいや、こんなくだらない話はどうでもよろし。妻が気をつければいいだけの話だす(友近調で)

まなみは、「カレシってちょっと人の気持ちがわからないタイプ?」と心配しておったが、何を言う早見優である。
二人のやり取りをのぞかせてもらうに、十分まなみの気持ちを汲み、まなみの気持ちを先回りし、さらには優しい言葉もたくさん言ってくれてるではないか!
うちの野暮天にも聞かせてあげたいくらいだ。
中でもワタクシの琴線に触れたのは・・・
*「欲張って失うなら生涯友達でもいいから、仲良しがいい」
*「最終目標はぎゅーってしたいに決まっている。」
*「ニコニコさせたい。」
50前の独身男というものに持つワタクシのイメージと、「仲良し」とか「ぎゅーっ」とか「ニコニコ」というワードがうまく結びつかずに、そのギャップに萌える。
さすが「絆す」と言っただけの男だ。カレシは文系男子?

と、そんなこんなで、なんだかんだ言いつつもまなみはカレシとのやり取りを楽しんでおり、カレシからの連絡がこなくなることを怖れているところがかわゆい。
カレシを応援しておったワタクシとしては「ヒューヒュー!いいぞいいぞ!」って気分である。

ところが!である。こんなにカレシ側だったワタクシを揺るがす伏兵現る。
まなみには美人の娘(20歳)とカッコイイ息子(中一)がいる。
次のデートに、娘ちゃんのバイト先を選ぶくらいだから娘ちゃんにはカレシのこと話してるんだろうなあとは思っておった。
で、娘ちゃんの反応がよい。
理解ある理想的な娘の反応をしつつ「でもお母さんは簡単には渡せない!」という感じらしい。
20歳くらいになると、単なるジェラシーとか独占欲とかだけじゃなくて、母を守るという意識?うまくいえないけど。
素敵なお嬢さんねとうれしくなる。
娘ちゃんとそういう話をしているのが聞こえ、薄々母の恋を知り始めたのが中一男子の息子君。
突然、お父ちゃんちに泊まりに行きたい
   お父ちゃんが作ったごはんが食べたい。
   お父ちゃんが作ったごはんはお父ちゃんの匂いがする・・・と言う。
これを聞いたのは真っ昼間でしたが、ワタクシ泣きそうになりました。
カレシ、悪いが諦めてくれと言いそうになったわ。
ワタクシ自身は、前夫とはぶっつり、ばっさり、縁が切れておりましたから、再婚する時にな~んの問題もなかった。
ゆえに、こういう問題があることをうっかりしとりました。
まなみんとこは、前夫が近くに住んでいるし、子どもたちとも良好な関係をつないでいる。
それはとてもいいことだと思うし、実際離婚当時、ワタクシはそうあるべきと思い夫に提案したが夫が拒んだ。
前夫曰く「君が再婚する時に、○○(娘)が二人の父親の間で悩まないために俺は会わない」
当時は「けっ!」と思ったが、確かに再婚する時にはちょびっと感謝した。
とはいえ、まなみの息子君も、今、この多感な時期ゆえのことだろうし、まなみも息子君に今すぐどうこうってこと無いんだから心配しないように言ったらしい。
そう考えると、介護で、今、身動きとれないカレシと、多感な息子を持つまなみの恋は、今この時点でのスタートで、ちょうど良かったのかもと思う。
どちらかが展開を急ぐような状況だと、「好き」という気持ちだけでは長続きしない。
双方がお互いの状況を大事にして、自分の環境を大事にして、ゆっくりじっくり育んで、カレシ曰く「還暦の頃、一緒にいろんなとこ行こう」
素敵だわ。
気が長いといえば気が長いけど。カレシにしたら28年待ったんだもんね、この先の10年、繋がりながら歳をとっていける幸せのほうが大きいのでしょう。
あ、カレシの言ったことでおもしろかったこと。
カレシはまなみの前夫に、女の趣味が合うってことでシンパシー感じてるらしい・・・
カレシの思考寄りなワタクシですが、さすがにこれはイマイチわからん。
同じアイドルを好きなファンクラブの会員同士の心理のようなもの?
いやぁ~やっぱりこれはわからんわあ。
カレシの言動から目が離せません。

まなみの恋の行方。好評に付き(・・・誰から?)シリーズ化決定!
過去の経緯はコチラ
一途
初恋
絆される
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MiawMiaw

2015年11月04日 | 当選品&モニター&おタメし
11月4日(水)晴れ

モラタメさんでタメします。

MiawMiaw シリーズ
*とびきりまぐろ♪
(まぐろ ・ しらす入りまぐろ ・ おかか入りまぐろ) 3種各1点
*サーモンレシピ(サーモン) 1点
*ジューシー(あじわいまぐろ ・ おさかなミックス) 2種各1点
*クリーミー(ほたて風味 ・ 本枯れ節風味) 2種各1点
*カリカリ小粒タイプ(かつお味 270g) 1点
*スナッキー(まぐろ味) 1点
*ぷにぷにチップ(まぐろ味とささみ味) 1点
*グルメパウダー 1点
以上の12点が800円でタメせます。
お得っ!

我が家のセレブ猫イチさん(・・・)、飽きっぽくて困ります。
ちょっと同じものが続くとプイ!
それから、ちょっと(いいえ、ずいぶんと)安いものにもプイ!
さあ!今回のMiawMiawシリーズはどうでしょうか?

これにしてみましょう。お魚好きだもんね~イッチャン。

をっ!食いつきオッケーです。
今は、ちょっと珍しいからじゃないのぉ~???
安心してください。今回グルメパウダーなるモノが付いております。
これ、カリカリにかけるものなの。
まあ、白ご飯に飽きたときのふりかけみたいなものかしらねえ。

助かるわぁ~偏食っ子にはふりかけよね~

これらの商品の特徴は、a-iペプチド配合ということ。
これ、猫ちゃんの心の健康をサポートするんですって。
イッチャンの心の健康は保たれているはず!と思いたいけど、こればっかしは飼い主の自己満足っていうか自己判断だもんねえ~
「あたしゃストレスだらけだわさ!」って思ってるかもしれないよね~
確かによそ様の猫ちゃん達に比べると少々扱いが雑な気はしております。
その反省をふまえ、今回の商品の中には、いままでめったに与えたことの無いおやつとかもあるのよ。
イッチャン、これでストレス解消しておくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pour moi ミルキーローション

2015年11月03日 | 当選品&モニター&おタメし
11月3日(火)文化の日 

今回はコチラのモニターです。
pour moi(プモア)ファンサイト参加中
プモアミルキーローションです。
日本盛さんの商品と聞いただけで、杜氏さんの綺麗な手を思い出すのはCMのせいかしら?
ダイソーとかのヒット商品も、たしか酒しずくとかいって日本酒が配合されてるものよね。
ってことで、ワタクシのなかで、日本酒はお肌に良いというのはしっかりインプット済み。
さて、コチラの商品は、日本酒酵母と乳酸菌が配合。
くーーーっ!どちらも美味しそう・・・ちがいます・・・
肌に良い物がたっぷり入ってます。
桜葉 ハトムギ ユズ トウキ 
ナチュラル感も信頼できます。
塗ってみましょう。

濁り酒を思い出させますなあ。
くーーーーっ!
あら!ワタクシの渇いた手がぐんぐん吸い込んでいきます。
ナノテクノロジーであっという間に浸透していきます。
化学の力ってことですかっっっ???
文系女子にはいまひとつわからないナノですが、感性で受け止めます。
乾燥する季節がやってきますが、ナノをテクノロジーで取り込んで(・・・わかって言ってるのか?)
しっとりもっちりうるうるで楽しく過ごせそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保

2015年11月02日 | おでかけ
11月2日(月)雨
ワタクシってばホント単純な人間だということがよくわかった今日の夢
 中学の同級生が瀕死の状態(←ホームレスだったようだ)
 で、同級生達で最期を看取ってあげようということになる。
 場所は、どうやら学校の体育館のようだ。
 で、ワタクシも赤ちゃんを連れて駆けつける。
 この赤ちゃんは、我が娘なのか孫なのかは不明。
 この赤ちゃんが、おそらく瀕死の彼のために持ってきた粉薬を少し舐めてしまいうろたえるワタクシ。
 病院に連れて行ったほうがいいかしらと、口の回りを粉薬で白くした赤ちゃんを抱っこしながら
 中学のときに仲良しだったヨリ子ちゃんに相談しているあたりで目が覚める。

分析するに、今年の年末に30年ぶりくらいに中学の同窓会があるということで、このメンバーでの夢なのであろう。
そして、瀕死のホームレス(同級生らしいが)を看取るというのは、
先週の金曜日に見た金スマで、マザーテレサがそういう施設を作っていたからだ。
それから、数日前に見た新聞記事に、「薬を誤飲する子ども」という記事があったからだろう。
見たもの、気になったもの、気にもならなかったこともろもろ取り混ぜた夢をぼんやりと思い出そうとしていたら
夫が「おい!七時過ぎだぞ!」
バタバタしたせいで、お弁当に付けるインスタント味噌汁のお味噌のパックを入れ忘れました・・・と長い言い訳。

先週金曜日の話。
ブログ仲間のpuffpuffさんと新宿でランチ。
『美味しいもの研究家』(←勝手に命名)の彼女がリサーチしてくれていたワンタン麺を食べます。
美味しい!
新宿でバイトしている娘にも教えてあげなきゃ!
お腹が満ちて~
さあ、何処行く?
相変わらずの他力本願のワタクシ。
puffpuffさん「新大久保に、アジア食材のお店があるらしいの。そこ行かない?」
行きます行きます。大好きそういうとこ。
歩く?電車に乗る?
そもそもワタクシ、東京の地図がいまひとつわかっておりませんで、駅名ひとつひとつが単位です。
ゆえに、新宿は新宿、渋谷は渋谷。せいぜい「表参道から原宿は歩ける。頑張れば渋谷も行けます。」という意識。
水道橋に飯田橋、後楽園、ここらがドーム回りにあるということもつい最近知ったくらいです。
新宿から新大久保って歩けるんだ!
いい季節だし歩こう!♪歩こう~歩こう!ワタシはゲンキィ~~♪

久し振りの新大久保。
以前は、平日でも妙齢の女性達で大賑わいだったのに、ウソの様に歩きやすい程度の人出。
何気に入ったコスメやさんでワタクシの、忘れかけていた「美への、若さへの」欲求に火がつきます。
最初は、パッケージの可愛さに眼を奪われ・・・
アロエとか、竹とかを模したパッケージとか女の子のイラストとか、いちいち可愛いのだ、

これはリップクリーム。
化粧っ気のない我が娘にお土産。せめて唇くらいはぷるるんとさせなさい、女子として。
お店のおねえさんが、目元パックを手に貼ってくれます。

目元とか、ホウレイ線とかにいいらしい。
いや、まぢ、とっても効く気がする。
値段を聞かずじまいだったが、おそらく高いんだろうなあ~
モニター生活始めてから、リーズナブルなものから高価な物、新商品にオーソドックスなもの、いろいろおタメししているおかげで、
ワタクシ史上、今が一番お肌の調子は良い。
ただ、寄る年波のせいで、ホウレイ線とか、たるみとかはヒジョーにきになってきた。
ましてや、この年末に同窓会もある。
せめて同級生達と同じくらいの肌レベルにはしておきたい。
そんな気持ちが、休憩のお茶を飲みながら沸々と沸く。
そんなワタクシの決意を察してpuffpuffさんが、またコスメショップ巡りを許可してくれ、今度はこの「部分パック」を中心に見て回る。
さすが韓国コスメ、手の出るお値段である。
大事に抱えて帰宅。
60枚入りなので、同窓会から逆算して一ヶ月前から始めようかなあと思ったり、いや、これ半分にカットしてもよろしいとのことだったから、もう始めようかと思ったり。
新しいコスメって、なんだかワクワクするねえ~
ワタクシも女ってわけね。
そうそう!普通のパックも買いました。
EGF配合!なんだか聞き覚えのあるワードだなあと思っておりましたら・・・
以前、モニター化粧水で使ったことあった!
ノーベル賞受賞となった成分なのですよ。
新しい細胞の生産を促すのですよ。
あ~、化学の力よ、ありがとう。
新大久保に連れて行ってくれたpuffpuffさん、ありがとう。
これで、年末の同窓会で、「nちゃん、ずいぶんと老けたわねえ~苦労してるのかしら。」と言われなくてすむはずです。
・・・って、やっぱり、nさんってば単純?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする