■朝日岳登頂。(1945m)
いよいよ最後の山、朝日岳を目ざす。
笠ヶ岳からはアップダウンをくりかえし、最後の、一番左の高い山が朝日岳なのである。

笠ヶ岳から下を見ると避難小屋が見える。避難小屋は、場所によっては、すばらしい所もあるが、このあたりのは小さいので、これだけをあてにしていくのはあぶない感じ。
そして、白毛門山を越えてきても遠い、朝日岳の方から登ってきても遠い。このあたりが、あ~がんばって登って来て、ほんとうによかったなあと思える所なのだ。
抜きつ抜かれつ歩く何人かと、ここは秘境だね、すばらしい景色だねと言い合う。花もたくさん咲いている。

ハクサンフウロ。

ミヤマキオンと、これはなんという花だろう?

左(?)と右・シナノオトギリ(?)

花を眺めながら、急な道を登ってゆく。先に行く人たちが点になって見える。

ミヤマホツツジ。

タテヤマリンドウ。

イワシャジン。

あまりにステキな所なので、少し休んで眺めていく。

コオニユリ(?)

ミヤマオトギリ(?)

イブキジャコウソウ。

バックは、今日越えてきた山々。シモツケソウに混ざって白い背の高い花は、シシウドか?

そして、最後の登りにかかる。

ジョウシュウ(?)アズマギク。

朝日岳まで、あと少しというところ。

12:20 朝日岳山頂。(1945m)
ここからの眺めはすばらしい。風もすずしい。大変だったけれど、疲れなど吹き飛んでしまう。もっと山頂にいたかったが、すぐに下の水場目ざして下っていった。
水がとうとうなくなってしまったのだ。といっても、2リットル・ポリタンに氷はあった。氷だけあっても、飲めないのである。
そこで、先に登頂していた人に水を分けてもらい、ポリタンにいれて、振り回して氷を溶かし、その人に冷たい水を返したところ、すごく喜ばれた。

◆白毛門山~笠ヶ岳~朝日岳縦走=1・2・3・4・5
いよいよ最後の山、朝日岳を目ざす。
笠ヶ岳からはアップダウンをくりかえし、最後の、一番左の高い山が朝日岳なのである。

笠ヶ岳から下を見ると避難小屋が見える。避難小屋は、場所によっては、すばらしい所もあるが、このあたりのは小さいので、これだけをあてにしていくのはあぶない感じ。
そして、白毛門山を越えてきても遠い、朝日岳の方から登ってきても遠い。このあたりが、あ~がんばって登って来て、ほんとうによかったなあと思える所なのだ。
抜きつ抜かれつ歩く何人かと、ここは秘境だね、すばらしい景色だねと言い合う。花もたくさん咲いている。

ハクサンフウロ。

ミヤマキオンと、これはなんという花だろう?

左(?)と右・シナノオトギリ(?)

花を眺めながら、急な道を登ってゆく。先に行く人たちが点になって見える。

ミヤマホツツジ。

タテヤマリンドウ。

イワシャジン。

あまりにステキな所なので、少し休んで眺めていく。

コオニユリ(?)

ミヤマオトギリ(?)

イブキジャコウソウ。

バックは、今日越えてきた山々。シモツケソウに混ざって白い背の高い花は、シシウドか?

そして、最後の登りにかかる。

ジョウシュウ(?)アズマギク。

朝日岳まで、あと少しというところ。

12:20 朝日岳山頂。(1945m)
ここからの眺めはすばらしい。風もすずしい。大変だったけれど、疲れなど吹き飛んでしまう。もっと山頂にいたかったが、すぐに下の水場目ざして下っていった。
水がとうとうなくなってしまったのだ。といっても、2リットル・ポリタンに氷はあった。氷だけあっても、飲めないのである。
そこで、先に登頂していた人に水を分けてもらい、ポリタンにいれて、振り回して氷を溶かし、その人に冷たい水を返したところ、すごく喜ばれた。

◆白毛門山~笠ヶ岳~朝日岳縦走=1・2・3・4・5