紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

針ノ木岳~蓮華岳~北葛岳~七倉岳縦走・1

2008-08-19 07:28:37 | 3・山の日記
■針ノ木岳登頂

8月14日(木)

11:54新宿発「ムーンライト信州」に乗り込む。
この列車は、昔の特急を、その昔あった急行アルプス号のようにして、週末に走らせている。
昔の急行の時よりは、座り心地はいいが、電気は消えないし、あまり眠れなかった。
ただし、ふつう列車なので、乗車券と指定券のみで乗れるので、安い。青春18切符も使える。


8月15日(金)

5:08 信濃大町着。そこからタクシーで、登山口の扇沢に行き、朝食。

6:20 扇沢(1425m)出発  
メンバーは築地山岳会の6名と、Sさん、良流娯さん、私の9名。




このような所を通ってゆく。Sさんは初日は私の前を歩いていたが、翌日は、Oさんが間に入り、私の前の前を歩いていた。




7:50 大沢小屋  ここで扇沢まで3km。針ノ木小屋まで4kmの標識を見る。

あと4kmと思ったのだけど、そこからが急で、ほんとうに大変だった。




道が急になる。




8:50 針ノ木雪渓の下に着く。ここで軽アイゼンをつける。雨がぱらつきだしたので、雨具の上を着る。


この雪渓は日本3大雪渓の一つとのことで、滑らないように気をつけながら、登ってゆく。




Sさんが後ろを行く人を撮ってくれる。




途中、かなり傾斜がきつく、もし足を滑らせたら、谷底まで滑ってゆくような所もある。軽アイゼンと、ストックは必携の場所。

10:00 雪渓が終わる。休憩をとる。

その後の斜面もまたすごくきつかった。針ノ木小屋が見えているのに、なかなか高度があがらない。




こんな所をひたすら登る。




11:30 針ノ木小屋着。




小屋の中で湯をわかし、昼ご飯を食べる。




12:30 水、雨具だけもって、ピストンで針ノ木岳を目ざす。




このような所を登って行く。




シナノキンバイなどたくさんの花が咲いていて、とてもいいルートである。




1:35 針ノ木山頂(2820m)



  
天気はよいのだけれど、雲が目の前に出ていて、楽しみにしていた剣岳は見えない。
メンバー5人は2:00に下り始めたが、残り4人は、もうちょっと雲が流れないか、上で待つことにする。
座って待つ良流娯さん。




そうしたところ、少し雲が流れて移動し、黒部湖と立山の一部が見え、みんなで喜ぶ。




2:15 それ以上待っていても、無理そうなので、下山開始。

下山途中で見えた、翌日登ることになっている蓮華岳、北葛岳。




下の方に小屋が見えてくる。



3:15  針ノ木小屋到着。

それから、みんなで生ビールでカンパイ!




夕飯を食べている頃から激しい雨になる。こんなに降っていては、明日は、おりるしかないだろうと話す。

6:00  昨晩の夜行列車で、みなほとんど眠れなかったので、食事がすむとすぐに寝てしまう。翌朝起床が4:30なので、10時間半も寝たことになる。


◆針ノ木岳~蓮華岳~北葛岳~七倉岳縦走・1・

計画表