経済なんでも研究会

激動する経済を斬新な視点で斬るブログ。学生さんの就職準備に最適、若手の営業マンが読めば、周囲の人と差が付きます。

死者が語る コロナ肺炎の危険度 (70)

2021-07-17 08:16:39 | なし
◇ 弱いところを攻めてくるデルタ型ウイルス = 世界の感染者数は累計1億8836万人、この1週間で329万人増えた。死亡者数は405万8233人で、5万6442人の増加。感染者も死亡者も増加数が前週より拡大し、ここ数週間の縮小傾向がストップした。インド発のデルタ型変異ウイルスが、感染力を強めているためだ。WHO(世界保健機関)の発表によると、デルタ型ウイルスは世界の104か国で感染が確認されている。

デルタ型ウイルスは、ワクチン接種が遅れている中南米や東南アジアの新興国で拡大中。また先進国でも、接種が遅れている50歳代以下の人たちを中心に感染力を強めている。要するに防衛体制が整わない弱いところを狙って、勢力を広げている状態。まるで“総司令官”が作戦を立てて侵攻してくるようで恐ろしい。

国別の死亡者数をみると、アメリカが60万人台。次いでブラジルが53万人台、インドが41万人台、メキシコが27万人台。さらにロシアが14万人台、イギリスとイタリアが12万人台、フランスが11万人台、ドイツが9万人台、イランが8万人台と続いている。このなかでアメリカ・インド・メキシコ・ロシア・イギリス・イランの6か国が、前週より死亡者の数を増加させた。

日本の感染者は累計83万1082人。前週より1万7260人増えた。この増加数は前週より4985人多い。また死亡者は1万5020人で、前週より100人増えた。この増加数は前週より12人少ない。デルタ型の侵入で感染者は拡大したが、ワクチンのおかげで死亡者はやや縮小したものと考えられる。この傾向がオリンピックで、どう変わるのか。

        ≪16日の日経平均 = 下げ -276.01円≫

        【今週の日経平均予想 = 4勝1敗】     

Zenback

<script type="text/javascript">!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="//w.zenback.jp/v1/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/prince1933&nsid=145264987596674218%3A%3A145266740748618910&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");</script>