魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

今年も鍋デビューーレアワイン

2017年10月16日 | 美味しいもの
やや肌寒くなってきた今日この頃。


ちょっと鍋も食べたい気もしませんか?


ひとりでも気兼ねなく行きたい。
そんな時にはここ。




リンガーハットですが、鍛冶屋町にあるリンガーね。
鍛冶屋町通りにあります。




このメニューさ。



この鍋は店舗が限られています。
このメニューがあるところでお試しください。



私としては去年の実績で「豚、鶏、カレー鍋」を推します。

店員さんが「お時間がかかりますが」と言われてもひるんではいけません。
我が意志を通しましょう。



さすれば道は開かれん・・・ではありませんが、やってきました。
(餃子はレシートでアンケートに答えると付いてくるサービス)



左側の茶色いのがカレーです。


まずはそのまま加熱。味噌味を味わいます。




そして途中でカレーを入れて、カレー味噌味にします。



さらに麺も投入!



そしてしっかりと満足。しっかりと太ります。
(翌朝の体重計は見ない方が良い・・・でも戻るから心配しないで)


リンガーハットのHP(クリック)に行くと、限定のこの鍋が食べられる店舗が載ってっています。






おまけでつい最近入荷したレアもののご紹介。

ブルゴーニュ大好きな方は喜ぶことでしょう。



フェヴレのニュイ・サン・ジョルジュ レ・サンジョルジュの2015年。
ボトルナンバーまで入っています。生産量は少ないです。

分かりやすく言うと仏、ブルゴーニュ地方にある「ドメーヌ・フェヴレ」というところが造る自社畑。
ニュイ・サン・ジョルジュ村にある最高の畑「レ・サンジョルジュ(畑の名前)」で、数年後、特級畑に
格上げされることになっています。

2015年は極め付きの当たり年です。いつが飲み頃になるかは分かりませんが、最低10~15年は
寝かせたいところでしょう。その頃には、表示はプルミエ・クリュとなっていますが、グラン・クリュです。
ちなみに価格は1万円台半ばくらい?! 日本への入荷も数十本で貴重です。

こんなの寝かせてると、心も温かくなりそうでしょ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浦くんち-カウベル深堀

2017年10月15日 | 美味しいもの
10/14、10/15は大浦くんち。(基本は16、17日だが、近年その週の土日になった)

いわゆる地元の「里くんち」です。





そりゃ、有名な「町ぐんち」(長崎くんちのこと)に比べたら規模もはるかに小さくて、
ささやかです。長崎市の大浦地区にも「大浦諏訪神社」があります。意外と歴史は古いとです。



小規模ながらも庭先回りはやってきます。





毎年2ヶ町の踊り町があるんですよ。


中心部のように派手にはいきませんが、こちらがシブくてそれなりの味わいもあったりします。

子供たち(小学生)のコッコデショも出ます。それぞれにマイナーでしょうが
みなさんがんばっています。下町らしいでしょ。

当店は町の外れで、ささ~やかな応援くらいしか出来ませんが、町のアイデンティティーや
オリジナリティー、外からの大資本が入らない地元の町の活力、存続を願っています。






さて、そんな日に地元の肉店「カウベル深堀」さん(石橋電停そば)では飲み会が。


会費800円で缶ビールとこれらが出ます。



お酒は各自持ち込み出来ます。
私もワインを持って来ましたよ。




追加も出来て、ミートパイを食べました。300円。



これ良い出来だと思います。ちなみに今有名なこのお店の名物はメンチカツです。
美味しいお肉を食べて、コミニュケーションが楽しい会です。




中でも注目はここの奥様。

私はスターだと思っていて、どこか吹っ切れたようにバリバリと元気で動き回り、
ノリの良さが素敵で、とても楽しい方です。(こっちが名物かも



対して、ご主人は落ち着きのある優しい方で、おふたりの人柄、対応の良さが素晴らしい。

毎月行われる会ですので(基本は29日、肉の日)、これからどんどんパワーを増して
多くの方々を巻き込んでいくことでしょう。楽しみです。



普段はあまり近所のことは書かないでいるのですが、たまには書いてみる
のも良いかもですね。


最後に今日こそはV・ファーレン勝つぞ~~~!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱぴこちゃんぽん-おまけに四海楼

2017年10月14日 | ちゃんぽん探索
限定メニューを食べに行ってきました。


福岡で修業をしたつけ麺屋さんが・・・何とちゃんぽん!

長崎市の県庁そばの、長崎のど真ん中でちゃんぽんとはある意味挑戦状ではなかろうか?!






もちろんオーダーは限定メニューのちゃんぽんを!



まずひとすすり・・・アツッ!!!
すごく熱いので、食べ進めるのに時間がかかります。し~っかり熱い。

スープは力強く濃いです。パワーあります。油も多め、旨みもしっかり。

麺は気持ち細目か。しかし美味いなあ~。濃厚ちゃんぽん。
「ここラーメン屋止めてちゃんぽん屋ばしたらぁ・・・」と一瞬思いましたが、毎日これはきついかも。
でも時々食べるにはインパクトもあってすごく良いと思います。


ゆっくり食べますが、このお店独特のこちらが大活躍。



レンゲの中で辛味を入れてみたり(オリジナルスープを崩さないように)、ゴマも
コショウもレンゲの中で行っていろいろと実験してみます。

やはりちゃんぽんだけにコショウはバッチリ。辛味もまったく大丈夫。

そして辛し高菜と食べるちゃんぽんは、なかなかいい。もちろんごはん小も付けてます。


バラエティに富んだ味わいで最後まで。ごちそうさま~。




おいおい、長崎のお店、しっかりしろよ~。
博多んもんの作るちゃんぽんに負けたらいかんぞ~!


次回また限定メニューで登場するかどうかは分かりませんが、楽しみに待ちましょう。





・・・としたところでこいつを買って食べてみた。




ちゃんぽんの元祖「四海楼」のカップだ。

やっぱ、美味かよ~!

何だろうなあ、このスープのホッとする感じ。落ち着くなあ。

じげもんやっけんね。(地元民だからね)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田長崎試飲会

2017年10月13日 | ワイン ~2020年
ワインの輸入元「飯田」の長崎試飲会がありました。




アイテムは約60。



備忘録も兼ねて気になったものを。




自然派の赤白。お手軽で、個人的にはこれ飲んでれば十分。デイリーに良いな。





久しぶりのクレマン・ド・ボルドー。これが案外いけます。







下の写真右2本がスペインのガルナッチャ・ブランシュ種メインのワイン。



飲み比べるととても同じ品種とは思えない。右の24はコストパフォーマンスが高い。
左の赤、エクウスも2013年の出来はかなり良い。




そして口蓋洗浄をしてブルゴーニュに臨みます。



ドメーヌ・バールが良い感じ。でも心躍らせるまでは・・・。

写真左のソアヴェははなかなかで、先日のワインリストにも書いたものです。




そしてこちらが面白いワイン。キャラがあります。



濃くて固めのフルーツなんだけど、プティ・ヴェルド種が多い珍しいもの。




最後におまけ。

モーゼル地区のベーレン・アウスレーゼ 2001年。



極甘だけど、美しい。ハーフボトルでもよく保ったものです。


来週オーダー入れます。この他にも来週以降はいろいろ入ってきそうです。
もちろん楽しみでもあるのですが、ちょっと怯えてしまいそう。
美味しいワインでみなさんに喜んでいただけるようにがんばっているとです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノン-かつおぶし?

2017年10月12日 | ワイン ~2020年
今日はワインから先に書きましょう。


これね。




2013 マキノン
  (スペイン、プリオラート地区、ガルナッチャ種、赤、2千円台前半)

おもちゃのラベルが賑やかで可愛いですね。
ガルナッチャ100%と書いてあるのでちょっと身構えそうです。


さて、香りは明るいフルーツ、チェリー、フランボワーズなどが揮発性のエステルに乗って
グングンきます。乳酸が特徴的で若くてフレッシュ。インキーさもあります。


味わいは明るい果実味とふくらみや広がり。色合いはそう濃くはありませんが、味はしっかりと
乗ってむしろ濃いです。重くはありませんが明るく広がってエキスを感じられる素晴らしさがあります。
すごく美味しいと思います。酸味が気持ち立って、タンニンはまろやかにまとまって感じます。

これはガルナッチャといえどもプリオラートのモダンな造りが生み出した親しみやすく、
しっかりと造られたワインなのでしょう。良いワインです。

輸入元のセールでゲットしました。3千円台後半でも出ていたりするので、これは良い買いものです。
あるうちにぜひどうぞ。





そしてここで問題です。

ここはどこでしょう。





よい子のみんなはすぐわかるよね。


え~わからない?

正解は・・・



「ラーメン家 政」

また行ってしまった。今月のFacebookクーポンはかつおぶしでした。
ちょっと変わってるけど、まあ良いでしょう。

悩んだ時にここへ行けば間違いないですもんね。
絶対的満足度。後悔しないお店です。630円。東京じゃ無理。福岡、佐賀なら可能。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Quwaiiクワイ-モンテネグロ

2017年10月11日 | 美味しいもの
噂のお店、長与町斉藤郷にあるQuwaii(クワイ)へ。



交差点付近で車だと微妙に入りにくそうですが、バイクは楽勝。



店内はカウンター座席でこんな感じ。アットホームで親しみやすい感じです。






さて、メニュー。





潔い2本柱オンリー。素晴らしい!


ここはローストビーフ丼が絶対に良いと思う。
噂からも間違いない。



しきゃ~し、カレーで。 やはりブログ的にもカレーをいかざるを得ない。
背中を押すように「辛口 無料」の文字が。

人生は常にチャレンジャーであるべきだ。



そんなわけで、「カレー しっかり辛口で!」とオーダー。


さてやってきました。



味わいはまろやかで厚みがあり、煮込み系です。
ビーフなので欧風系に属するのでしょうか。

スパイスも入っていますが、スパイス感は弱めです。クミンとかは発見しました。
でもバターやまろやかな味わいに包まれてしまってスパイシーとまではいきません。
切れてはいません。

しかし美味しいのでぐんぐんと食べます・・・が、しっかり辛くと言ったので、カイエンペッパーが
かなり入っていたためか、苦味が残りました。

このあたりはバランスのとり方なので、私が無理を言ってしまったためなのでしょう。

次回は大人しく普通に鉄板のローストビーフ丼かな。(笑)




夜はこれ。




2014 モンテネグロ バリカ レッド
   (スペイン、リベラ・デルデュエロ地区、テンプラニーリョ種、赤、2千円台後半)

香りはプラムやブラックチェリー、濃い果実味。赤い花やココア、チョコ、コショウなど。


味わいは濃くまろやか。エッジのしっかりとした果実味はまろやかで刺々しくありません。
タンニンがしっかりとありますが、甘いので良質だと感じます。酸味は厚い果実味に
マスキングされ表だって出てきません。濃厚なチョコレートや沈んで重ためのがっちりした
ワインです。


にしても昨夜の日本代表、ちょっともの足りなかったですね。
ハイチの選手もダラダラしてるようで、一旦スイッチが入った数秒間はすごいんですよね。
そのギャップが面白かったです。

W杯は(代表チーム)あまり期待せずに、V・ファーレン長崎だけ期待しましょう。(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨月-ドンダヴィ

2017年10月10日 | 美味しいもの
ここへ行きたくなった。

長崎市矢上町にあるキッチン雨月。
最近クセになってきた。中華(四川)好きだなあ。






ささやかなお祝いでした。

このお店暗すぎです。もうちょっと明るかったら料理もきれいに映えるのに・・・。写真苦労します。

夜のメニュー。





前回と違うのいきましょう。


特製餃子。



これすごいです。もちもちで肉汁ジュワッときます。




ハーブ鶏唐揚げ。



これもサクサクで、軽やかな味付け。かなりいいです。




メインにこちら。
豚皮(豚足)の香味煮込み。



これ良い。ゼラチンのかたまりです。
八角などの味付けで、角煮の柔らかい部分ばかりを食べているみたい。
きっと熊の手もこんな感じなんじゃないかなあ~なんて想像。

ごはんもしっかりと頂きました。

今度はランチに行きたいと思います。




飲むのは帰宅後ね。ホントは私は食事の時は飲みたくないんです。食事がしたい。
飲むのは飲むの。


夜はこれ。




2016 ドンダヴィ タナ
  (アルゼンチン、タナ種、赤、千円台前半)


ヴィンテージ変わりでの試飲です。ディアムコルク良いです。


香りはプラムやブラックベリーのフルーツ、若く瑞々しさもあるイメージです。
黒糖、ペッパーなど。若い分まだ革や土っぽさは出ていません。

味わいは黒系の果実味豊かで、でもフレッシュさもあり、若いながらも落ち着きを感じて
大人の味わい的でもあります。酸味はあまり出てこなくて、タンニンは寄り添う感じに
とても良くまとまっています。もちろん濃いです。
価格としてはとても出来が良く、コストパフォーマンスに秀でています。

これから先、熟成してもバランス良く行きそうな気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きしめん川瀬-南伊アリアニコ

2017年10月09日 | 美味しいもの
実は初めてのお店。

もう長崎では長いのかもしれないけど、今まであえて食べようとはしなかった。
きしめん未体験の私です。


長崎市興善町にある「川瀬」。
前はワシントンホテル(すご~く昔はマルタマ)のところにもありました。




お昼時はかなりの賑わいです。
こんなに人気店だったとは知りませんでした。


メニュー。







壁に貼ってあったかき揚げ定食をオーダー。


やってきました。



案の定予想通りの味です。平打ち麺の食感は特にどうということもありませんが、ほんの気持ち
固めが好きです。出汁は濃いめ。個人的にはもっとあっさりした色と味が良いかな。
かき揚げは普通。かまぼこの必要性は???でも入ってれば食べますね。

炊き込みご飯は間違いないです。総じてお手軽な価格と無難な?親しみやすい味わいでした。

いつか「冷やし定食」も味わってみたいものです。





夜はこれ。




2015 カンティーナ・ディオメーデ アリアニコ・デル・ヴルトゥレ
  (伊、バジリカータ州、アリアニコ種、赤、千円台前半)

すご~く長くて覚えにくい名称です。分かりやすくいうと、南イタリアのアリアニコ種の
ワインです。

香りはプラムやブラックベリーの黒系で、ココア、黒糖、黒土、さらに革やダシっぽい
イタリアらしい?タイプです。

味わいは濃い。2千円台のワインくらい濃い。深みと黒さのある果実味にブラックチョコの
風味、柔らかめですが、タンニンは細かくしっかり、酸は若いです。
濃いのやインパクト系がお好きな方には、価格の割にかなりずっしりとくるかと思います。
そういう意味ではかなりコストパフォーマンスは高いでしょう。私は良いと思います。
繊細なのがお好きな方にはお奨めしません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般の方も参加できる試飲会情報

2017年10月09日 | ワイン ~2020年
試飲会情報です。日にち順に書きます。

無料です。真面目にお酒と向き合う方はぜひご参加ください。


ひとつだけご注意を。
こういった試飲会の場では、酔って暴れるとかはもっての外ですが、造り手に敬意を払って
試飲をするということだけは念頭に置いていただきたいと思います。
ただの呑兵衛さんならないようお願いします。





まずは10/12(木)。



輸入元飯田による試飲会。

約60アイテム。~18:00までは業務店向けです。


18:00~19:30は一般の方も入ることが出来ます。

飲食店様は無料、一般の方は参加費1000円となります。







そしてこちら。



10/24(火)。約100社が出ます。

清酒、焼酎、ウィスキー、ビール、ワインなどなどのメーカー&輸入元のブースが
所狭しと並びます。一応ショップと業務店が対象です。
でもご興味のある方は当店へご連絡ください。

こぼしても大丈夫な服、紙コップが必須です。




最後にこちら。



国分九州による試飲会。
約140社のブース。そして業務店はもちろん、一般の方の入場もOKです。(無料です)


ビール、洋酒、清酒、焼酎、食品・・・

飲み放題、食べ放題ではありません。あくまで試飲、試食です。

真面目にワインやお酒に向き合う方のみ、ご参加ください。当店にご連絡お願いします。
FAXで申し込みをすることになります。

こちらもこぼしても大丈夫な服、紙コップが必須です。



以上、よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーホンホヘホハイ-ミステリオ・アンティグオ

2017年10月08日 | ワイン ~2020年
今日は2、3日前の新聞広告を見つけ、笑いました。


これです。




写真下側です。

「ハフハフしちゃう? ヘーホン ホヘホハイ」ね。

マクドナルドとかまず普段は応援しないチェーン店ですが、この名称の素晴らしさに衝撃です!!!


何でこんな名前になったかと言うと、小さく右下に出ていますよね。

「ベーコンポテトパイでもご注文いただけます」

ここでその理由が分かって、2度目の衝撃。納得。

素晴らしい広告テクニックだと思いました。
さすがです。見習うべきところがあります。きっと才能ある方がこのコピーを考えられたのでしょう。


大企業は次々とアイデアを出して来ます。個人のお店はそれに対抗してがんばらないと?!
大変だよ~。





さあ、今夜はこれ。






2012 ヴィーノス&ボデガス ミステリオ・アンティグオ
  (スペイン、テンプラニーリョ種メイン、赤、千円未満)


ヴィンテージを探すけど書いてない?!でも2012年だそうです。
2014年ブリュッセル国際ワインコンクール金賞とか書いてある・・・お安いのにね。

コルクには五線が引いてありV&B(ヴィーノス&ボデガス)のマーク。さらに
ドン・キホーテの横顔マークも?! ユニークです。


香りはプラムや結構黒っぽいです。黒糖や黒土、革などもあります。
味わいは価格の割にしっかりと沈んだ果実味と、コンパクトだけれど重厚さウェイト感
感じてしまいます。いくらセ-ル品でゲットしたとはいえ、これはありがたい!

時間が経ってもほぐれて良くはなるものの、だらけません。大柄ではないものの
見事にまとまってコストパフォーマンスに長けています。
「売れなかったら私が飲みましょう!」的ワインです。(笑、こんな事でいいのか?!)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎くんち-日本ワインの新酒

2017年10月07日 | ワイン ~2020年
長崎くんちは土日祝となっており、賑わうのは良いのでしょうが、大変な混雑が予想されます。

当店へお越しの際は長崎駅~大波止は避けて迂回ください。
8日は日曜日ですのでお休みですが、9(祝、月)は通常通り営業です。
もちろん本日営業中。連休中のワインのお求め、よろしくお願いいたします。

ふと思うけど、宅配便の方、特に大波止近辺とか、どーやって配達するのでしょう?!




やっぱり行ってしまった。

中毒の店。マドゥバニ。止まらない!







しっかりとスパイス充填して戻ってきますと・・・



ワインメーカーさんが営業で来店。

日本ではもうワインの新酒が出ております。


当店では取引はないのですが、メーカーさんがやってきました。




新しい「日本ワイン」というヨーロッパのワイン法に近い、取り決めが日本のワイン業界でも
行われようとしています。

ボジョレー・ヌーヴォーが11月の第3木曜日という解禁日にならい、日本でも
「甲州種」と「マスカットベリーA種」の新酒は11/3解禁ということになっているそうです。



その他の品種はもう出ているのもあります。
例えば巨峰やデラウエア種がそうです。




実物です。
飲んでみました。



・・・美味しく飲めますが・・・甘いんですよね。

でもグラス1杯なら美味しく飲むことが出来そうです。2杯目以降はきっと違うの飲む~。


もちろん本格的なワインではありません。まず品種が食用ですのでワイン用ではないんです。
この点は日本のワインを知る上で、多くの方にまず知っていただきたいところ。


食用ブドウか醸造用ブドウかでワインの味わいは決定的に違います。


「おらが町(村、市)で、葡萄取れるやろ、あれで町おこしにワイン造れんか?」・・・ってさ、
な~んもワインのことを知らん町のお偉方とか誰かが、無責任に安易に言い出すわけよ。

そいで取りあえず造ってみましょう、ってところから始まるもんだから、食用ブドウのワイン
が出来上がります。我が県のとある町でもそういった・・・???

すみません。止めておきます。




もちろん上の写真のワインはちゃんとしたワインを造っているシャトー勝沼のものです。
山梨県勝沼町というのは、日本でも屈指に醸造用ワイン栽培に適した場所です。

それでも、やっぱり食用ブドウのも造ります。イベント、お土産用、観光バスで見学に
やって来る団体客用って感じでしょうか。
でもこれから日本のワインは変わっていくでしょう。

もう長くなるので止めますね。


長崎ではワイン祭りはありませんが、長崎くんちで賑わい、本格的な秋となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま亭-ナーリーヘッドZin

2017年10月06日 | 美味しいもの
興善町にあるだるま亭へ。






今回の目的はこちら。



最近登場した「炙り焼きランチ」です。




店内に貼ってあるランチメニュー。



「炙り焼きランチ」or「だるま焼きランチ」or「ブラックすじカレー」で悩みそうです。




オーダーはもちろん目的のランチをば。



やってきました。炙り焼きランチ。


香ばしいスライス豚肉がベーコンのようです。下には野菜があります。

ご飯は山のように盛ってありますが、すごく美味しいおかずのせいで、ごはんがやたらと進むこと
になります。多いみたいだけど、案外普通に食べてしまいます。
まあそれだけ豚の炙り焼きが美味しいんですけどね。問題は太りそうで恐いということかなあ。





そして夜はこれ。




2015 ナーリーヘッド オールド・ヴァイン ジンファンデル
  (USA、ジンファンデル種、赤、千円台後半)

香りはブラックチェリー、プラム、ドライフルーツに、ローストしたコーヒー豆、
ブラックチョコ、ミント、コショウ、ローストした果実香がジリジリと来ます。


味わいは濃くてとてもスパイシーで、エステルや揮発性の張りのある果実味がちょっと
暴れています。2014年と比べると「濃くスパイシーさ」がストレートにやってきます。
14年のニュアンスの豊富さは現在ではあまり感じません。(ただ、14年はやや軽めでした)

どちらが良いかは難しいところですが、濃さで勝負するのなら、このワインでなくても
良いかもしれません。もっと濃くて、しっかりと落ち着いたワインはありますから。

微妙です。この先このワインは単調なままなのか、ニュアンスが出てくるのか、そこは
未熟な私には推し量ることは出来ません、てかどう熟成するかなんて分かりません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じなりや-激安ボルドー

2017年10月05日 | 美味しいもの
長崎市樺島町にある「じなりや」へ。

もう何年振りだろう。





SNSで誰かが食べていたのを見てふと恋しくなり、また夜にお店の前を通った時に、
見知らぬ人が暖簾をくぐった。

その瞬間、久しぶりに行かねば!と決心した次第。

懐かしさがこみ上げて出撃しました。



まずはメニュー。





オーダーはラーメン、油少なめ、麺固め。


さあ、きましたよ。



この写真では分かりませんが、麺が少ない! とても少ないと思います。
思わず半玉ラーメンと間違えてないかな・・・と思ったほど。

麺、固めだったからそう見えたのか?!

ごはん小も頼んだので大丈夫でしたが、普通にラーメンオンリーだと、絶対に不満です。
つまりはコストパフォーマンスは良いとは言い難い。

さらにタバコ吸ってるお客さんも。
ランチタイムくらいはお店禁煙にしてほしいし、まあ、お客さんもお客さんなんだろうね。

スープは同じ家系の「政」よりももっと関東寄りか。美味しいけどグッとハートを捕らえる
まではいきませんでした。チャーシューはかなり油っぽい。またいつかチェックに来ましょう。




昨日は伊勢えびで贅沢したので、今夜は質素にこちら。



スーパーで処分品として、確か398円くらいで買ってみたボルドー。




裏ラベルはこう。



ボルドー表示が398円(税は別だったかも)とかありえないです。

でも色を見ると・・・薄~いんですよね。

とりあえず飲んでみます。

香りはあっさりチェリーとかなんだけど、軽薄な中に、期待していいのかどうか悩みそうです。

飲むと、うっす~く、軽~い中で、どことなくボルドーしているような気もしました。
微妙ですね。(笑)
私のようなワイン中毒者には禁断症状を抑えるくらいの最低限仕事はしてくれると思いますが、
「こんなはずじゃなかった~!」的妄想もぐるぐると回りそうです。

まあ、しょんなかでしょう。(仕方ないでしょう)


とにかくいろいろお試ししながら、見つかった良いものをおすすめしていく道しかありません。
それが私の使命です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋節といえば-反則ちゃんぽん

2017年10月04日 | ちゃんぽん探索
長崎中華街では中秋節のお祭り。


この期間中はごちそうが用意されている。



お月見券(1100円、前売り券みたいなの。当日券は1200円)を買っておいた。


その答えはこちらのお店。

「蘇州林」




ここしかなかやろ~~~!!!


まずは店頭でこの券をもらう。



うん、伊勢えびちゃんぽん 8番目か。ヨシッ!

お昼10食、夜10食の限定だ。

開店時間に行くと(11:00)何とかなりました。最近は情報も広まって競争率が
高いとです。



そして1100円で反則の「伊勢エビちゃんぽん」



やはりこれはずるい。反則級。

もともと賄い的な料理、ちゃんぽんばこんげん豪華にしたらいかん気がする。

でも美味いものは美味い。

伊勢エビはバターで炒めてあります。スープの中へ入れて一緒に食べます。

小さなエビも入ってはいるのだけど、可哀想になってくる。

満足したあと会計をすると、中華菓子のおまけまで頂きました。いいんでしょうか。
蘇州林さん、ありがとうございました!

ささやかな1年に1度の贅沢。やってしまいました。

来年はまた巡り合えるかどうかはわかりません。って本日(10/4)夜まで(17:00~)は食べられます。

これをお読みの方は「滑り込みセーフ!」できるかもです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の家-懐かしい味

2017年10月03日 | 美味しいもの
大村市にあるラーメンの有名店「君の家」。


有名だけど予想のつく味みたいだし・・・ってことで、私は今まで食べたことがない。

でもやっぱ、1度は行っとかんばでしょう。





入ると多くのお客さんで賑わっていました。
さすが人気店です。



まずはメニュー。



なるほど、ちゃんぽん、皿うどんも良いみたいですが、やはりここはラーメンで。
おにぎり付けましょ。



さあ、やってきました。



とてもあっさりとして昔の・・・そう昭和のスタイル。
すごくホッとさせてくれます。

とても優しくひねりのない豚骨、鶏ガラもあるでしょうか。
奇をてらわない、自然な、伸び伸びとした味わいで、嬉しくなりました。

こういった味わいは長崎市内だとどこかな・・・。探してみたくなりました。
町のちゃんぽん屋のラーメンって感じの味です。
わざわざ遠出して食べるのも大袈裟かな。でも落ち着くんです。

バラ肉も諫早の中央軒(すでに閉店)の味で、昭和らしさ満載です。


さらさらっと食べて、スープも軽くいってしまいました。



ごちそうさま~!


どこか懐かしいです。戦後まもなく、昭和の高度成長期の良き時代の味わいかもしれません。
かつてはこれが普通だったんだよなあ・・・と感慨深いです。
でも今もこうして食べられる・・・良いことです。
レトロな気分を味わいたい時にはまた寄ってみましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする