魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

コロッケの不思議

2017年10月27日 | 美味しいもの
東古川町の「コロッケ」行ってきました。





ちょっと遅くなった時間帯でしたが、満席でひとりだけですが数分待ちました。

相変わらずすごい人気です。

で並びながらよくよく考えてみた。

このお店は飛び抜けて美味しいわけでもないのに、なんでこんなに行列が出来るのだろう???

う~ん謎だ。しかし私もこうして並んでいる。


そして間もなく入店。

オーダーは最近の太り過ぎを憂いて「ミニコロッケランチ」で~。




食べてみるとやっぱり美味しいんだこれがっ。

どこか懐かしさも漂うソウルフードの味わい。もう40年はやってると思う。

デミグラスとかケチャップとかマヨネーズソースとか、多くの人のDNAに染み込んで
いるともいえる原点や本質を突いているのかもしれない。

そしてよく見ると、デンプンばっかりなんだよなあ・・・。



最近は15:30がオーダーストップで、夜の営業はないのが寂しいところ。

さらに女性客が8割。いや、それでも通う私のようなおぢさんこそじげもんさね。




さて、夜のワインは昨日のアンブロワーズの残り。

んん。2日目の方が美味しいかも。旨みがぐんぐん来ます。
やはりいい感じです。




おまけのピンボール写真を。



いいよね~。
ミッドセンチュリーからの70年代あたり。
(まだ生まれていない~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする