
先日果物屋さんで初めて見た果物、「キワノ」
鮮やかな黄色にトゲトゲがついた姿は見た目インパクト大でお店の人に思わずこれは何?と聞いてしまった。
キワノはウリ科キュウリ属の植物だそうで、ニュージーランドが主な産地だそう。

食べ方は切ってそのまま中身を食べて、種は吐き出してもいいとのこと。
輪切りにしてみて驚いた。
なんと美しい断面なんだろか~
きれいな黄緑色、星形?に整然と並ぶ種。
これをスプーンすくって食べてみる。
甘味は少なく酸味がちょっとある。
種の周りのプルプルした実の食感はなかなかいいかも。
栄養的には他の果物に比べるとミネラルが多めで、中でもマグネシウムの含有量は果物の中でトップクラスだそう。
又買うか?と言われればう~ん、て感じだけど・・
又一つ未知の食べ物に出会えてうれしかった。